「フルーチェ」は冷やさず常温で!失敗しない作り方と人気アレンジレシピを紹介!
- 2025年05月02日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
牛乳と混ぜるだけで、簡単にぷるぷるデザートができる「フルーチェ」。
おいしく作るためには、作る前にフルーチェは冷やさない方がいいのでしょうか?それとも、冷やした方がいいのでしょうか?
今回は、ハウス食品株式会社の公式サイトから「フルーチェは冷やさない方がいいか」について紹介します。
フルーチェは冷やしちゃダメ?
ハウス食品株式会社の公式サイト内にある「おいしいフルーチェの5ヵ条」の中に「フルーチェは冷やさない方がいいか」について書いてありました。
ハウス食品さんによると「おいしいフルーチェの5ヵ条」は、
- その1. 牛乳は、「種類別 牛乳」を使う。※成分調整牛乳も使えます。
- その2. フルーチェは冷やさず常温で。
- その3. 冷たい牛乳を使う。
- その4. 牛乳は一度に加え、スプーンで大きく混ぜる。(複数回に分けない)
- その5. できたてを食べる。(ハウス食品)
フルーチェをおいしく作るには、フルーチェ本体は冷やさず常温で、“冷たい牛乳”を使うのがポイントだとは、知りませんでした!
冷やした方がおいしくなりそうですが、実は常温のまま使うのが正解なんですね!(ヨムーノ編集部)
フルーチェをもっと楽しむ!アレンジレシピ
フルーチェといえば、牛乳を混ぜて食べるのが基本ですが、ほかにもおいしい食べ方があるんです!
食べ方の幅が広がる、簡単でおいしいアレンジをチェックしてみましょう。
①ハウス食品公式「フルーチェひと口アイス」
ヨムーノライターの三木ちなさんが、ハウス食品公式サイトで紹介されているレシピ「フルーチェひと口アイス」に挑戦。
このレシピでは、フルーチェを暑い日にぴったりなアイスにアレンジ!
ひんやり冷たいアイスが、口の中でとろけます。
バニラアイスを使っているので、めっちゃくちゃ濃厚♡
イチゴのさっぱりとした味わいもあって、これは無限に食べられそう。子どもたちは予想通り、取り合いになりました(笑)。
フルーチェをアイスにするという発想はありませんでした!いろんな味のフルーチェで作ってみたくなりますね。(ヨムーノ編集部)
②ハウス食品公式「フルーチェチーズケーキ」
続いてこちらもヨムーノライターの三木ちなさんが、ハウス食品公式サイトで紹介されているレシピ「フルーチェチーズケーキ」に挑戦!
ぷるんぷるんのフルーチェが、まさかのケーキに!材料を混ぜて冷やしかためるだけで、簡単に作れます。
甘酸っぱいイチゴの風味とクリームチーズの濃厚な味わい。初めての組み合わせですが、とっても合います!
ぷるんぷるんのフルーチェとはまったく違い、ねっとり濃厚なレアチーズケーキのよう。
クラッカーの土台もほどよくサクサク感が残っていて、ケーキ感を底上げしてくれていますね。
フルーチェとクラッカーは相性ぴったりですね!ピンク色のかわいい見た目にもテンションが上がります。(ヨムーノ編集部)
③三木ちなさん「生クリームフルーチェ」
ヨムーノライターの三木ちなさんが、これまで20年以上続けてきた作り方だという「生クリームフルーチェ」のレシピを教えてくれました。
基本的にフルーチェには牛乳を使いますが、このレシピでは牛乳ではなく生クリームを使用します。
牛乳で作るフルーチェは“ぷるんぷるん”の食感なのですが……生クリームで作ると、めっちゃくちゃ濃厚になります♡
まるでムースのような、贅沢な味わいにうっとり……。とはいっても、私にとってはこれが定番なのですが(笑)。
口に含むとふわっと溶けるので、牛乳で作るフルーチェとは違った食感が楽しめます。
濃厚な生クリームフルーチェ、食べてみたい!特別な日のデザートや、自分へのご褒美にもぴったりですね。(ヨムーノ編集部)
フルーチェをおいしく作ろう!
パパッと簡単に作れるフルーチェですが、ちょっとした工夫でおいしさがよりアップします。
おいしく作るには、冷やさず常温のものを使うこと、そして冷たい牛乳を使うということを覚えておきましょう!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
-
【大葉と"あの調味料"混ぜて…】5分で完成→「なんだこれ…うんめぇぇ!」"ひっくり返るほど旨い"食べ方!2025/08/23
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
三代目・岩田剛典さんも絶賛!!ガチで優勝【砂肝】ってこんな簡単に作れるのね!?タサン志麻さん「飯テロ」な食べ方2025/08/25
-
あの液体で炊いちゃう!!【土井善晴さん流】「簡単で最高に旨いおむすび」に感動!うおおぉ買うよりおいしい…2023/10/27
-
「え?コレ大丈夫…?」【家事ヤロウ!!!放送事故?】と思った“唐揚げ”「めっっちゃ旨い(驚)」「サクサク感超アップ」とんでもねー作り方2025/08/25
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日