【厚揚げレシピ決定版】人気料理家レシピは間違いなく美味しい!メインおかずに格上げ・時短・食費節約まで
- 2025年11月08日公開
こんにちは。ヨムーノ編集部です。
冷蔵庫の定番食材「厚揚げ」が、食卓の救世主になります!
「あと一品欲しい」「お肉なしで節約したい」「でもボリュームも譲れない」――そんな悩みを一気に解決してくれるのが、厚揚げを使ったレシピです。
今回は、伝説の家政婦タサン志麻さん、料理愛好家平野レミさん、料理人リュウジさんといった人気料理家・タレントが考案した、厚揚げレシピをまとめてご紹介。
お肉の代わりに使う「かさまし」レシピから、優香さん流の超簡単おつまみ、そして手間抜きでできるメインの「厚揚げステーキ」まで。時短・節約を叶えつつ、プロの知恵が詰まった「簡単なのに美味しい」厚揚げ活用術を、ぜひご覧ください!
【Pick up】厚揚げを使った夏レシピ3選
ボリューム感のある厚揚げを、夏らしくさっぱり食べられるアレンジレシピをピックアップしました!食欲がないという時にも、ぜひ作ってみてくださいね。
トマトと厚揚げのしょうがじょうゆ

NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介していた、夏にぴったりの爽やかなレシピ。焼いた厚揚げと調味料、トマトを和えるだけ!
しょうがじょうゆで甘さのあるトマトと厚揚げもさっぱりと食べられます。しょうがはチューブでなく、ぜひ生のものを使用してみてくださいね♪
▼ヨムーノライターが料理家・大原千鶴さんの「トマトと厚揚げのしょうがじょうゆ」に挑戦!
レシピはこちら
焼き厚揚げ

NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介していた「焼き厚揚げ」は、いつのも厚揚げにひと工夫加えるだけで断然おいしくなるレシピです。
外はカリカリ、中はふわふわの厚揚げに薬味をドサッとのせた、さっぱり感がたまりません。お酒のおつまみにもなりますよ♪
▼ヨムーノライターが料理家・大原千鶴さんの「焼き厚揚げ」に挑戦!
レシピはこちら
厚揚げしらすネギのせ

「厚揚げしらすネギのせ」は、テレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』で、タレント・優香さんが自宅飯として紹介したレシピです。調味料はごま油だけというシンプルさが、素材の味を際立たせています。
しらすに塩気があり、醤油なしでもおいしく食べられます。手軽に作れるので、あと一品欲しい時にもぴったり!
▼ヨムーノライターがタレント・優香さんの「厚揚げしらすネギのせ」に挑戦!
レシピはこちら
【メイン級】厚揚げ人気レシピ5選
大人から子どもまで大好き!メインのおかずにぴったりの、厚揚げを使った人気レシピを紹介します。
厚揚げのしょうが焼きのっけ

NHK『きょうの料理』で紹介された、料理人・笠原将弘さんの「厚揚げのしょうが焼きのっけ」は、ボリュームがありメインのおかずに持ってこいのレシピ!
厚揚げにしょうが焼きがのせるという斬新な一品は、ごはんも進むしっかりした味付けで箸が止まらない!ぜひメインおかずとして食卓に並べてみてくださいね。
▼ヨムーノライターが料理人・笠原将弘さんの「厚揚げのしょうが焼きのっけ」に挑戦!
レシピはこちら
中華風厚揚げうま煮

料理上手で有名なタモリさん考案の「中華風厚揚げうま煮」は、たった10分で厚揚げがメイン級のおかずになるレシピ!3種類の調味料を合わせることで、手軽に本格的な中華風の味付けに♪
甘辛い合わせ調味料が厚揚げと相性抜群です。お肉なしでもしっかりボリュームがあり、ごはんも進む味付けの一品。
▼ヨムーノライターがタレント・タモリさんの「中華風厚揚げうま煮」に挑戦!
レシピはこちら
厚揚げ一丁ステーキ

「厚揚げ一丁ステーキ」は、NHK『平野レミの早わざレシピ!』で紹介されたレシピです。メインの材料はなんと厚揚げとねぎのみ!調味料も身近なものを使うので、新しく買いそろえる必要がないのも嬉しいですね。
厚揚げは半分にカットしているので食べやすく、バター醤油の香ばしい味もよく染みます。節約したいけれどボリュームのあるおかずが食べたいという時にもおすすめです。
▼ヨムーノライターが料理愛好家・平野レミさんの「厚揚げステーキ」に挑戦!
レシピはこちら
厚揚げのグラタン

子どもも大好きなツナ缶やチーズを使い、家族みんなが大好きなグラタンをなんと厚揚げで再現し食べ応えのある一品に!
しかも、厚揚げをくり抜いて材料をのせたらトースターで焼くだけで完成と、驚くほど簡単に作れます。見た目もおしゃれで手の込んだ料理に見えるところも嬉しいポイントです。
▼ヨムーノライター臼井愛美さんの「厚揚げのグラタン」
レシピはこちら
【丼もの】厚揚げを使った一品完結レシピ2選
これ一品で決まる!疲れた日の夕食作りにもぴったりな「丼もの」も、厚揚げを使って節約&ひと工夫!
厚揚げとは思えないほどのおいしさに仕上がりますよ♪
節約ビビンバ風

日本テレビ『ヒルナンデス!』でなにわ男子・大橋和也さんが作った「節約ビビンバ風」。お肉の代わりに厚揚げを使用する節約レシピなのですが、"節約"を感じさせないボリュームとおいしさが魅力!
つぶした厚揚げで挽肉に近い食感を演出し「お肉が足りない」なんて一瞬も思わせない隙のなさで、一口食べれば「まるでビビンバ」!もやしやサンチュなどの野菜やキムチものり、彩り豊かな一品です。
▼ヨムーノライターがなにわ男子・大橋和也さんの「節約ビビンバ風」に挑戦!
レシピはこちら
厚揚げマーボー丼

NHK『きょうの料理』でフードコーディネーター・SHIORIさんが披露した「厚揚げマーボー丼」は、通常の麻婆豆腐より刺激が少なく、マイルドで食べやすい味が特徴のレシピです。
豆腐の代わりに厚揚げを使っているため、食べ応えも抜群な上にボロボロに崩れないのが嬉しい!手間もいつもの半分以下で作れるお手軽レシピは、疲れた日にもぴったり。
▼ヨムーノライターがフードコーディネーター・SHIORIさんの「厚揚げマーボー丼」に挑戦!
レシピはこちら
【副菜】厚揚げを使った簡単レシピ4選
「プラス一品!」にぴったりの、手間なしで完成するレシピを紹介します。アレンジの幅が広い厚揚げは、冷蔵室に常備しておくのがおすすめ!
焼き厚揚げの大根おろしがけ

NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介した「焼き厚揚げの大根おろしがけ」は定番の焼き厚揚げのレシピですが、最後にかける粉山椒がアクセントになっています。
薬味だけでもおいしいのですが、さらに粉山椒をかけると一味違った大人の味に!厚揚げを焼いただけとは思えないほど旨味たっぷりの仕上がりをぜひ味わってみてください。
▼ヨムーノライターが料理研究家・大原千鶴さんの「焼き厚揚げの大根おろしがけ」に挑戦!
レシピはこちら
厚揚げの味噌マヨネーズソース和え

テレビ朝日『相葉マナブ』で紹介された「厚揚げの味噌マヨネーズソース和え」は、中華の巨匠・菰田欣也さんが教えてくれた安ウママヨレシピです。
焼いたのは厚揚げだけ、野菜ときくらげは切るだけ、ソースは混ぜるだけの簡単レシピなのに、手間抜き感はまったくなし!しっかり焼き色をつけた香ばしい厚揚げに、濃厚な味噌マヨネーズが相性抜群の味わいです。
▼ヨムーノライターが中華の巨匠・菰田欣也さんの「厚揚げの味噌マヨネーズソース和え」に挑戦!
レシピはこちら
【お弁当】厚揚げを使ったおかずレシピ2選
お弁当にも使える厚揚げ!厚揚げメインのものと、お弁当の隙間を埋めるのにもぴったりなレシピをそれぞれ紹介します。
丸ごと厚揚げ丼弁当

料理家・栗原はるみさんが考案した「丸ごと厚揚げ丼弁当」は、その名の通り、厚揚げを丸ごとご飯にドーンとのせるボリュームもインパクトも抜群なお弁当レシピ。
じゅわーっと口に広がる煮汁はもちろんご飯とも相性抜群で、これだけでおなかいっぱいになるほど、見た目も味もボリュームも満足できる一品です。
▼ヨムーノライターが料理家・栗原はるみさんの「丸ごと厚揚げ丼弁当」に挑戦!
レシピはこちら
厚揚げの甘辛炒め

ひき肉と厚揚げを炒め、みりんと醤油でしっかりと味付けした「厚揚げの甘辛炒め」はお弁当のおかずにもぴったりのレシピ。
2cm角の大きさに厚揚げを切るので、お弁当箱にも入れやすいサイズです。アレンジもしやすいので、飽きてしまいがちなお弁当のおかずのバリエーションも広げられそうですね♪
▼ヨムーノライター・カベルネmamaさん「厚揚げの甘辛炒め」
レシピはこちら
【おつまみ】チーズ×厚揚げレシピ2選
厚揚げは夕食のおかずはもちろん、チーズをのせたらお酒がすすむ立派なおつまみにも変身♪今夜すぐに作りたくなる2品を紹介します。
厚揚げしそチーズ

片栗粉をしっかりまぶすことで外はカリッとした食感に仕上がる「厚揚げしそチーズ」は、しそとチーズの組み合わせがおつまみにぴったりなレシピです。
中はチーズが詰まっていてとろとろ!さらに大葉も挟みさっぱりした味わい。醤油とみりんのベーシックな味付けは、大人から子どもまで食べやすく夕食の一品ももちろんおすすめ。
▼ヨムーノライターかーこさんの「厚揚げしそチーズ」
レシピはこちら
厚揚げみそチーズ焼き
NHK『あさイチ』で料理研究家・藤井恵さんが紹介した「厚揚げみそチーズ焼き」は、厚揚げにみそとマヨネーズを塗ってこんがりと焼き上げた、おかずにもおつまみにもなる一品です。
“みそ×チーズ”の組み合わせにごはんが止まらない!10分で完成するという手軽さも魅力のレシピは、今夜すぐにでも試してみたいですね。
▼ヨムーノライターが料理研究家・藤井恵さんの「厚揚げみそチーズ焼き」に挑戦!
レシピはこちら
【かさまし】相性抜群!豚肉×厚揚げレシピ3選
“豚肉×厚揚げ”は、かさましに最高の相性を持つコンビ!
お肉の旨味もしっかり味わいながら、厚揚げを使うことで節約も大成功♪
厚揚げの豚肉巻きタルタルソース

日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介した「厚揚げの豚バラ巻きみょうがタルタルソース添え」。ただの照り焼きでは終わらせずに、みょうがでひと味違うタルタルソースを添えるという発想が斬新!
カリッとした豚バラと中がふわっとした厚揚げが一体になり、旨味をダブルで感じられます。タルタルソースをつけることで、さっぱりでさらに食べやすくなりますよ♪
▼ヨムーノライターが伝説の家政婦・タサン志麻さんの「厚揚げの豚肉巻きタルタルソース」に挑戦!
レシピはこちら
超時短!豚バラと厚揚げの角煮

テレビ東京系列『ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜』で料理研究家・リュウジさんが紹介していた「超時短!豚バラと厚揚げの角煮」。その名の通り、厚揚げを使い短時間作る角煮レシピです。
通常角煮はブロック肉をコトコト何時間も煮て作りますが、リュウジさんの手にかかれば15〜20分で完成!それなのに何時間も煮込んだような、味わい深い角煮ができあがりますよ♪
▼ヨムーノライターが料理研究家・リュウジさんの「超時短!豚バラと厚揚げの角煮」に挑戦!
レシピはこちら
厚揚げステーキ

「厚揚げステーキ」は、日本テレビ『ヒルナンデス!』で料理家・後藤祐輔さんが紹介していたレシピ。なんと調理時間10分と簡単に作れるのに高クオリティな一品です。
お肉の旨味とスモークチーズの風味が口の中に広がり、チーズ好きにはたまりません!バターとめんつゆというコクのあるソースも食欲をそそりますよ。
▼ヨムーノライターが料理家・後藤祐輔さんの「厚揚げステーキ」に挑戦!
レシピはこちら
【煮物】野菜もたくさん摂れる厚揚げレシピ2選
淡白な野菜も、ジューシーな厚揚げと一緒なら箸が進むメイン料理に♪自然に箸が進み、野菜がたっぷり摂れるレシピを紹介します。
かぶと厚揚げのごま煮

NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが作った「かぶと厚揚げのごま煮」は、手間がかかるイメージのある煮物もたった15分で簡単に作れるレシピです。
切って煮込むだけなのに、日本料理屋さんで出てきてもおかしくないほど上品なごま煮の完成!余ったごまだれは2週間ほど冷蔵庫で保管できるので、他の料理の味付けにも使えます。
▼ヨムーノライターが料理研究家・大原千鶴さんの「かぶと厚揚げのごま煮」に挑戦!
レシピはこちら
ホタテ缶と厚揚げの鍋

料理研究家・藤井恵さんの「ホタテ缶と厚揚げの鍋」は、ホタテと梅干し、そして厚揚げを使った斬新な鍋レシピ。ごぼうやきのこなどの野菜もたっぷり食べられます。
素材の味を生かしたほっこりする味付けで、お腹に優しいものを食べたい日や、自分を労りたい日にぴったり。
▼ヨムーノライターが料理研究家・藤井恵さんの「ホタテ缶と厚揚げの鍋」に挑戦!
レシピはこちら
まとめ
お手軽に作れる厚揚げのおすすめレシピをご紹介しました。
リーズナブルなのに、いろんなお料理に使える厚揚げは本当に便利な食材ですよね!
ぜひ、さまざまなアレンジを楽しんでみてください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
厚揚げレシピ
-
【厚揚げがこんなにウマくなるのね!】大原千鶴さん「10分でめちゃ美味しい食べ方」お酒のおつまみにも!2025/10/29 -
【厚揚げはこの食べ方が最高!】さすが平野レミさん「厚揚げステーキ」「手間なし豪快レシピ」旨すぎて1人で2人前ペロリよ!2025/10/29 -
【厚揚げが激ウマになる!!】笠原将弘さん流「最高に美味しい食べ方」うわっご飯が止まらないかも!2025/10/29 -
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/10/29 -
【厚揚げがこんなウマくなるのか!!】リュウジさん「反則級に美味しい食べ方」高橋真麻さん「これ家で作ろう〜」2025/10/29 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/11/07 -
ギャル曽根さん「おいしい!染みてる!!」【家事ヤロウ】“志村家”「お母さんの厚揚げの味」に感動!SNSでも続々2025/10/29 -
【厚揚げはこの食べ方が最高!】相葉くん絶賛「あ~おいしい!」中華の巨匠のコツがきいてる“こってり濃厚おかず味”2025/10/29 -
こんなウマくなるのか!!【タモリさん流】中華風厚揚げうま煮「厚揚げの最高に美味しい食べ方」ボリューム満点で食費節約にも2025/10/29 -
【厚揚げでご飯をかきこめるなんて!!】藤井恵さんスゴイ「厚揚げのウマすぎる食べ方」みそ×チーズは最高!2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





