美味しすぎて箸が震えそう...【厚揚げが激ウマ】ミシュランシェフ「たった9分ステーキ」何度でも作りたい!
- 2024年09月25日更新

こんにちは。ヨムーノライターのtaitaiです。
皆さんは、がっつり食べたいけど太りたくない...という罪悪感を抱えながら食べていることはありませんか?
そんな罪悪感を吹き飛ばす、厚揚げを活用したがっつり系メニューを発見しましたので、紹介していきます。
何度でも作りたくなるはずです。
安い・早い・罪悪感フリーな「厚揚げステーキ」
今回作っていくのは、ヒルナンデス(2023年4月12日放送)で紹介していた9分でできる「厚揚げステーキ」です。
紹介していたのは、ミシュランの星を7年連続で獲得していて、家庭料理が必ずおいしくなる「料理の理論」とレシピを発信している料理家の後藤祐輔さん。
後藤シェフのレシピは美味しいものばかりなので期待大です!
9分で完成!厚揚げステーキの作り方
材料
厚揚げ(絹)…1/2パック
スモークチーズ…4個
豚バラスライス…2枚
アボカド…1/8個
ミニトマト…2個
素焼きくるみ(細かく砕いておく)…1個
サラダ油…少々
塩こしょう…少々
片栗粉…適量
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
バター…10g
作り方①厚揚げ1切れを半分にカットし、中にスモークチーズを入れる
厚揚げの中心に切り込みを入れ、スモークチーズを2個ずつ入れます。
作り方②塩こしょうをした豚バラを厚揚げに巻きつけ、片栗粉をまぶす
豚バラスライス2枚を広げ、塩こしょう少々をして、厚揚げの外側に巻きます。巻きつける際、少し引っ張りながら巻くことで綺麗に巻くことができます。
作り方③油をひいたフライパンに並べ、弱火で焼き目を付ける
切れ目を入れた面はチーズが溶けだすため、最後に焼くようにしましょう。また焼く際、なるべく肉を触らないことで香ばしく仕上げられます!
作り方④フライパンの余分な油をふき取り、バターを加えて、こがし目に仕上げます
焼いた際に出た余分な油をふき取り、バター(10g)を入れます。こがし目に焼いたら、めんつゆ(大さじ2)を加え、厚揚げにからめながら一煮立ちさせます。
食べやすい大きさにカットしておいたアボカド、プチトマトを加えて、混ぜます。
お皿に厚揚げを盛り付け、上からフライパンのソース、アボカド、プチトマトをかけ、砕いたクルミ1個、お好みでエディブルフラワーを添えたら完成です!
スモークチーズが決め手のヘルシーなメイン料理が完成!
焼き色を入れるためにしっかり焼いたこともあり、香ばしい見た目が特徴な厚揚げステーキが完成。
食べてみると、お肉のうまみよりスモークチーズの風味がガツン!!この料理の決め手はチーズです。チーズ好きはお箸が震えるかもしれません。
もちろん、豚肉も厚揚げもおいしくて満足度が高い一品でした。
バターとめんつゆでコクがありつつも、サッパリめなソースに食欲が増しますよ!
9分で簡単に作れるのも評価!
今回は料理家の後藤祐輔さんがヒルナンデスで紹介していた「厚揚げステーキ」にチャレンジしました。
さすがはミシュランシェフ。簡単に作れるけど、クオリティが高いレシピでした。
なんといってもポイントは、このクオリティのレシピを9分で作れること。
最悪、豚肉、チーズ、厚揚げの3つがあれば作ることができるので、ぜひ皆さんも試してみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
「たけのこ入りつくね」のレシピ|甘辛だれが絡む絶品おかず【実食レビュー】2025/04/24
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日