【食費が減る】1食64円!トースター10分!節約おかず「厚揚げグラタン」
- 2023年06月23日更新

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーター、パン教室主宰、キュレーターなどマルチワーカーとして働いています。子供は、長男高2、次男中2、長女小5の食べ盛かりが3人!
外出自粛中の今、「3食+小腹減りご飯」を用意しており、なんだか常にキッチンに立っているような気分です…(涙)。なので、「1食にかける時間とお金」は、なにがなんでも少なくしたい…!と日々考えております。
そんな思いで、「1日4回」毎食のご飯作りをしている臼井が、厚揚げとツナ缶を使った、ボリューム満点メインおかずを紹介します!
なんと1食64円!しかもトースターで「10分焼くだけ」で完成です。
⇒【業務スーパー】人気グルメから目から鱗のアレンジレシピはこちら
【節約おかず】厚揚げが「メイン級」に変身!
今回ご紹介するのは、“厚揚げのグラタン”。
サブメニューになりがちな厚揚げをメイン級に変身させます!
厚揚げ自体もボリューム満点な上に、ツナ缶やチーズを使っているので、食べ応えのある1品ですよ。いろいろな種類のたんぱく質もとれるので、育ち盛りの子にもぴったりです。
1食64円!10分焼くだけ「厚揚げのグラタン」
【材料(4人分)】
厚揚げ…2袋(1袋2枚入り)
ツナ缶…1缶
柴漬け…20g
ピザ用チーズ…40g
A(マヨネーズ大さじ4、塩、こしょう各適量)
家にある材料だけで完成します!
【作り方】
1
厚揚げは、側面と底を1cmほど残してくり抜きます。
厚揚げの中身は刻んでボウルに入れ、柴漬け、缶汁を軽くきったツナ缶を加えて混ぜます。
2
ボウルにAを加えて混ぜて、4等分にして「1」の“厚揚げ皿”に戻します。同じものを4つ作ります。
3
「2」にチーズをのせて、200度のオーブン、またはオーブントースター(1000W)で10分焼きます。
※トースターによっては、若干加熱時間は変わりますので焦げないよう様子を見てください。焦げるようであれば、アルミホイルをふんわりかけてください。
節約おかず「厚揚げグラタン」は柴漬けがポイント
あれば大葉をしいて盛り付けるときれいです。
柴漬けが入っていることで、味や食感にアクセントが加わり、ごはんが進むおかずになっていますよ!
厚揚げとツナ缶で、ボリューム満点の節約おかず!
グラタンといっても厚揚げなのでヘルシーですよね。
糖質オフダイエット中の方にもおすすめの1品です。
お好みでポン酢をかけて食べても美味しいですよ。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【ペットボトルコーヒー】そのまま飲むの、もったいなーーーい!"あの粉"を入れたら「まるで魔法?」消費量爆増レシピ2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
【和田明日香さん】「カニカマとチーズ」入れて劇的にウマイ!「お酒に合う」「大人〜」な“マカロニサラダ”レシピ実食2025/04/17
-
「もやし」と「たまご」でご馳走に!シャキっ!ふんわりボリューミー【もやしオムレツ~お好み焼き風~】の作り方2025/05/15
-
【実食】背徳感がやばすぎる…エバラ公式「黄金ウインナー丼」が5分で作れる幸せ飯だった!2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日