「お願い!スナップエンドウは野菜室に入れないで」スーパー青果部が教える【シャキシャキ美味しい】保存テク
- 2024年07月25日公開

こんにちは、スーパーの青果部歴10年!ヨムーノライターの青髪のテツです。
気温も高くなり、過ごしやすい季節になりましたね。この時期食べたくなる野菜に「スナップエンドウ」を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。
茹でてマヨネーズをつけるだけでおいしく頂けるところも、スナップエンドウの魅力の一つ。
しかし!スナップエンドウはとにかく鮮度劣化が早いのです。すでに店頭で劣化しているケースもあり、鮮度の良いものを選び、正しく保存する方法を知っておくことは重要です。
今回は「鮮度が良くおいしいスナップエンドウの選び方」と「スナップエンドウの正しい保存方法」を紹介していきます。
これからが旬のスナップエンドウをたくさん食べていただけると嬉しいです!
スーパーで外さない!「おいしいスナップエンドウ」の選び方
スーパーで、おいしいスナップエンドウを選ぶ4つのポイントを紹介します。
※お店でよく出回っている一般的な品種の話です。品種によっては例外がある場合があります。
選び方①鮮やかな緑色
選び方②さやに厚みがある
選び方③形が綺麗で、傷がない
選び方④先端のひげがピンとしている
スナップエンドウを選ぶときは、この4点だけ押さえておけば大丈夫です。
鮮度が良いスナップエンドウを選んで食卓に季節感をプラスしましょう。
スナップエンドウは「茹でてから保存」が鉄則
スナップエンドウは鮮度劣化がとにかく早い野菜なので、時間が経つにつれて食味がどんどん落ちていきます。
基本的には買ってすぐに使うのがベスト。それが難しい場合、そのまま常温や冷蔵室で保存せず、必ず茹でてから冷蔵、もしくは冷凍保存しましょう。
スナップエンドウの「冷蔵保存」方法
スナップエンドウを冷蔵保存する際は、以下の手順で保存しましょう。
手順①ヘタとすじをとる
手順②1分塩ゆでして、水で冷ます
手順③保存袋に入れて、冷蔵室で保存する
スナップエンドウの保存場所は冷蔵室がベストです。野菜室だとスナップエンドウにとって暑すぎるので、傷みが早くなります。
冷蔵室のスペースに余裕があるのであれば、できるだけ冷蔵室で保存しましょう。
この方法で冷蔵保存したスナップエンドウの保存期間はおよそ3〜4日間です。(保存期間はあくまで目安になります)
元のスナップエンドウの状態に左右されるので、なるべく早めに使い切ってくださいね。
スナップエンドウの冷凍保存方法
スナップエンドウは冷凍保存も可能です。
スナップエンドウを「冷凍保存」する手順は、途中まで冷蔵保存と一緒です。
手順①ヘタとすじをとる
手順②1分塩ゆでして、水で冷ます
手順③水分をふき取る
手順④保存袋に入れて、冷凍庫に入れる
この方法で冷凍保存したスナップエンドウの保存期間はおよそ1ヵ月間です。
ただし、家庭の冷凍庫は開け閉めが頻繁に行われるので、冷凍しても長持ちしない場合があります。冷凍しているからと油断せず、早めに食べきることをおすすめします。
今が旬のスナップエンドウをたくさん食べてください
スナップエンドウやとうもろこし、そら豆などの豆類はとにかく鮮度劣化が早いので、鮮度の良いものを選び、加熱してから保存が鉄則です。
そうしないとすぐに本来のおいしさが失われて傷んでしまいます。
ぜひ今回の方法を使って、スナップエンドウをおいしく食べてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【プチッと鍋→鍋に入れないが正解!?】「修業してたときのお店の味」「味が豪華」プロも大大大絶賛「やばい◯◯」が神2025/03/29
-
【女優・石原さとみさん絶賛】"異次元ぷるふわ卵焼き"の作り方!「あの粉入れるだけ」1パックが即消え!2025/03/31
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印良品】買って大大大正解!ヒット5選2025/03/28
-
卵1個とハムがあったら【笠原シェフはこれを作る!】「予想を超える美味しさ」「飲兵衛な"友人"にも喜ばれそう」超バズTOP32025/03/31
-
こんな食べ方あったんだ!【栗原はるみさん流】無限大根「ただただ美味しくて」「止まらない」食べ過ぎ注意報2025/03/31
-
「肉じゃがはもう煮ないで」山本ゆりさん【16万いいね】大胆調理に「もう普通の作り方に戻れない」人続出2025/03/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日