【ドレッシング、その振り方やめてーーー!】"食品メーカー"の衝撃投稿に→「逆だった」動揺する人続々!
- 2025年06月05日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ドレッシングのパッケージには「よく振って使用」と書かれているものが多いですが、その振り方を意識したことはありますか?
上下に振るのと左右に振るのとでは、どちらがよいと思いますか?
今回は、キユーピー株式会社の公式Xから「ドレッシングのおすすめの振り方」について紹介します。
ドレッシングは上下に振る?左右に振る?
実は…ドレッシングを振るときは「上下」じゃなくて「左右」に振ってほしいんです…!#いいにくいことをいう日 pic.twitter.com/hnXYAHdvnf
— キユーピー公式 (@kewpie_official) November 29, 2024
キユーピー株式会社の公式Xの投稿で「ドレッシングのおすすめの振り方」について紹介されていました。
キユーピーさんによると、
実は…ドレッシングを振るときは「上下」じゃなくて「左右」に振ってほしいんです......!(キユーピー)
Xの動画で、上下に振ったものと左右に振ったものの状態を比較されていました。
振ってから5分経過後、上下に振ったドレッシング(左)は上のほうが分離し始め、10分経過後はさらに分離が進んでいました。
一方で、左右に振ったドレッシング(右)は、10分経過してもよく混ざっていました。
今まで、当たり前のように上下に振ってしまっていました。
10分経過後の比較を見て、振り方を変えるだけでこんなに違うの!?と驚き……。サラダを美味しく食べるために、今日から左右に振るようにします。(ヨムーノ編集部)
キユーピーのドレッシングをもっと美味しく楽しむ!おすすめのサラダレシピ
ドレッシングの振り方について知ったあとは、キユーピーさんがおすすめするサラダレシピをチェック!
実は生のままでも食べられる「小松菜」を使った、目からウロコのレシピですよ。ドレッシングは左右に振ってからかけて、より美味しく仕上げてくださいね。
①「小松菜とぶなしめじと油揚げのサラダ」
小松菜を生で食べるのが初めてでも挑戦しやすい、簡単美味しいレシピです。
画像提供:キユーピーサラダファーストプロジェクト
材料(2人分)
- 小松菜…3株(100g)
- ぶなしめじ…1/2 パック(51g)
- 油揚げ …2枚(40g)
- キユーピー 深煎りごまドレッシング…適量
作り方
小松菜は葉と茎に分け、葉は小さめのざく切りにし、茎は2cm幅に切る。
ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。油揚げは縦半分に切り、1cm幅に切る。
フライパンに油をひかずに熱し、②をこんがりと焼く。
器に①を敷き、③を盛りつけ、ごまドレッシングをかける。
こんがり焼いたぶなしめじと油揚げの旨味、ごまドレッシングの風味が加わって、生の小松菜が食べやすくなりますね。(ヨムーノ編集部)
②「小松菜と厚揚げのあえサラダ」
角切りにした厚揚げを加える、ボリューミーな主役級のサラダレシピです。
画像提供:キユーピーサラダファーストプロジェクト
材料(2人分)
- 小松菜...2株(68g)
- ひじき...2g
- 厚揚げ...1/2枚(100g)
- にんじん...30g
- キユーピー 深煎りごまドレッシング...大さじ2
作り方
- 小松菜は食べやすい長さに切る。
- ひじきは水でもどして、さっとゆでる。
- にんじんは皮をむき、せん切りにする。
- 厚揚げは1.5cmの角切りにし、油をひかずに熱したフライパンでこんがり焼く。
- ボウルに①〜④を入れ、ドレッシングで和える。
見た目も美味しそうで食欲をそそります。食べごたえがあって、サラダをもりもり食べられそうです!(ヨムーノ編集部)
今日からさっそくドレッシングの振り方を変えよう
これまで「ドレッシングはずっと上下に振っていた」という方もいたのではないでしょうか。
知った今日から、さっそく左右に振るように意識してみてくださいね。振り方を変えて、お気に入りのドレッシングをより美味しく活用しましょう!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】栗原はるみさん流「炊飯器に"ドボン"」塩昆布はズルい!にんまり幸せ2025/09/19
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】たった7分「本当に簡単」“目からウロコ”の焼き方が神→うんまっ!小躍りしちゃう2025/09/05
-
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18
-
【こんなカップ麺、食べたら危険!】"食品メーカー"が注意喚起→「やらかすとこだった」「一生忘れない教訓」2025/09/19
-
【鶏もも買ったら、いきなり焼かないでー!】生のままドボ〜ン!家族「これうますぎ!」「こうすれば良かったのね」“1,920いいね”照り照り爆うまレシピ2025/09/18
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日