『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」

  • 2025年04月01日公開

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。

冷蔵庫にいつも入っているけれど、使い切れなかったり、レシピがマンネリ化してしまったりする食材ってありますよね。

我が家ではネギは欠かせない野菜なのですが、青ネギの部分がいつも余ってしまいます。硬いし、どう使ったらいいのか悩むんです。

他にもいただくことが多いちりめんじゃこも余らせてしまうことが多く……。

何か良い方法はないかと思っていた時に見つけたのが日本テレビ『ヒルナンデス』で紹介されていた料理研究家・藤井恵さんのレシピ「青ネギじゃこ炒め」です。

単品だと余ってしまうけど、余ったもの同士を調理することでもりもり食べられるようになるレシピです。

余りがちな青ネギを救う!あっという間に作れる簡単レシピ

細切りにした青ネギとちりめんじゃこを炒めるだけ!の簡単に作れる一品です。

単品だと飽きてしまう食材も、合わせることで食感や味が変わるので、お箸もすすみます。

シンプルな味付けの「青ネギじゃこ炒め」はごはんにもお酒にも合いますよ。

藤井恵さん「青ネギじゃこ炒め」レシピ

材料(2人分)

  • 青ネギ...100g
  • ちりめんじゃこ...20g※
  • ごま油...大さじ1

【タレ】

  • 醤油...大さじ1/2
  • みりん...大さじ1/2
  • 酒...大さじ1/2

※ちりめんじゃこの代わりにちりめん山椒を使用しています。

作り方➀食材の下ごしらえをする

青ネギを斜め細切りにします。

作り方➁ちりめんじゃこを炒める

フライパンにごま油を入れて熱し、ちりめんじゃこを弱火で炒めます。

作り方➂ネギを加えて炒める

香りが立ったら青ネギを入れ、中火でしんなりするまで炒めます。

混ぜ合わせたタレを加えて全体になじませて出来上がりです。

青ネギのシャキシャキ感とちりめんじゃこの香ばしさがやみつきに!

あっという間に作れて、食材を余らせてしまう罪悪感もなくなる一品です。

青ネギのシャキシャキ感と、ちりめんじゃこの歯ごたえ・香ばしさは相性抜群!

青ネギが余ってしまったときはぜひ作ってみてくださいね。

この記事を書いた人
雑貨・料理・食器大好き
littlehappy

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪

100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。

簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。

100均 ニトリ イケア カインズ 料理

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ