【カボチャ、いきなり切らないでー!】「え?いいの?」煮ない、切りもしない“最強の食べ方”こんな凄いこと知らなかった…
- 2025年10月24日更新
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
秋ごろからカボチャを目にする機会が増えると思いますが、カボチャに対してこんな風に感じることはありませんか?
「すぐに煮崩れるし、味付けも難しい印象がある」
「皮がかたくて切れない。指を切りそうで怖い。全体的に調理が面倒くさい」
今回は、そんな方にぜひ知っていただきたい「カボチャを切らずに時短で美味しく食べる方法」をご紹介します。
茹でない!煮ない!切りもしない
今回の調理法はなんと「丸ごとレンチン加熱」です。
「え、丸ごとチンしていいの?」と思われるかもしれませんが、実はこの方法が、すごく手軽で美味しいのです。
SNSでも大きな反響をいただいた作り方、ぜひチェックしてみてくださいね。
「カボチャサラダ」の作り方

材料(作りやすい分量)
・カボチャ…1/4個
・クリームチーズ…4個
・マヨネーズ…大さじ4
作り方①カボチャを加熱する

カボチャの皮を流水で洗い、種とワタをスプーンで取り除きます。

まるごとラップで包み耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで5分加熱。

レンジから取り出し、上下を返して、もう一度600Wで5分加熱。
※上下を返す際は、軍手をするなどして火傷しないようご注意ください。
作り方②材料を加えて混ぜる

加熱後、ラップを外してマヨネーズを加え……

混ぜます。
皮もやわらかくなっているため、マヨネーズの計量に使ったスプーンを使って、簡単に混ぜることができます。
強い力は必要ないのが嬉しいポイントです。

ポテトサラダのような「ねっとり」とした状態になるまで混ぜたら、サイコロ状に切ったクリームチーズを加え、さっくりと混ぜれば……
完成!とにかく時短、だけど美味しい

「カボチャサラダ」の完成です。
カボチャの濃厚な甘みに、マヨネーズのコクと、クリームチーズの塩気が加わり、お箸が止まらない一品に仕上がります。
一度に5~6人前を作れるため、翌日の作り置きにもなる今回のレシピ。SNSでご紹介したところ……
「今さっき、苦労してカボチャを切って煮物にしたところ。こんな凄いこと知らなかったわ!」(Sさん)
「家族に大好評でした!うちの定番になりそうです」(Rさん)
「めちゃくちゃ美味しそう!やってみます!!」(Hさん)
といったご感想をいただきました。
「カボチャは調理が面倒くさくて、普段あまり食べない」という方も、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R5.4独立)┊総フォロワー30万┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピ┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
かぼちゃレシピ
-
狂喜乱舞するほど旨い...!【和田明日香さん流】「かぼちゃの炊き込みご飯」家族からおかわりコール!2025/10/24 -
SNSで反響!カボチャ、いきなり切らないで!?【煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方】「ホンマ美味い」「試さないと」コメント続々2025/10/27 -
こんなに美味しいの..!(泣)【タサン志麻さん】かぼちゃが秒で消える!「衝撃すぎる食べ方」に感動2025/10/24 -
【かぼちゃ、いきなり切らないで!?】煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方「次の日も作った」「香りの時点でやばい」2025/10/24 -
タサン志麻さん【カボチャ1/4個こう食べて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも絶賛!"たった10秒"驚きの食べ方2025/10/24 -
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ大原千鶴さん「バターのせるだけ」で激ウマ!?グッとくる食べ方2025/10/24 -
パンプ"チン"って放送事故じゃない!?【平野レミさん】「かぼちゃの最強ウマい食べ方」5分でしみしみ...2025/10/24 -
笠原シェフ【かぼちゃ、もう煮物にしません!】家族全員「美味しい!」豚肉と照りっ照り“激ウマ注意”「今年中リピする」2025/10/24 -
かぼちゃ1/4玉が消える!【栗原はるみさん】かぼちゃのクリーミー和えに感激!まろやかで絶品2025/10/24 -
「え、豪快過ぎない!?」土井善晴さん【揚げかぼちゃ】まるでおやつ!種やワタもそのままに驚愕2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日








