【相葉マナブ】おすすめレシピ!たまねぎ農家さん直伝「新玉ねぎの卵とじ」の作り方
- 2024年07月10日公開

こんにちは、料理はなるべく簡素化したいヨムーノライターの木南きなこです。
新玉ねぎは、やわらかい肉質で生で食べても甘味が強いのが魅力。スーパーでもこの時期お安く購入できるためよく利用しています。
ただ、スライスしてサラダでいただくことが多く、レシピはマンネリ化しがち…。 そこで今回は、テレビ朝日系列「相葉マナブ」で紹介された「新玉ねぎの卵とじ」を再現してみたいと思います。
【相葉マナブ】農家さん直伝「新玉ねぎの卵とじ」
2024年6月9日放送「相葉マナブ」で紹介された、たまねぎ農家さん直伝のレシピです。材料や作り方は、相葉マナブ公式インスタグラムを参考にします。
「新玉ねぎの卵とじ」の作り方
材料【2人分】
●新玉ねぎ…1個
●卵…3個
●砂糖…大さじ1
●しょう油…大さじ1
●みりん…大さじ1
●水…100mL
●サラダ油…大さじ1/2
新玉ねぎ1個と卵さえあれば、あとは自宅にある調味料で作れるおかずに困ったときのお助けレシピですね。
作り方
新玉ねぎは皮をむいて芯を取り2〜3cm幅に切る。
新玉ねぎを繊維に沿って厚めにカットしましょう。フライパンにサラダ油を引き、新玉ねぎを中火で軽く炒める。
全体に油が回ったら砂糖、しょう油、みりん、水を入れ新玉ねぎがやわらかくなるまで煮る。
番組内では約3分ほどとされていましたが、筆者は約4分ほど煮込みました。ちなみにやわらかめな食感が好みの方はもう少し煮込むとよさそうです。
とき卵を回し入れてフタをし、お好みのかたさになるまで卵に火を通す。
お皿に盛り付けて完成!
特にむずかしいことはありませんが、新玉ねぎの煮え具合はお好みで調整するのがよさそうです。ちなみに小さなお子さんがいるご家庭では、煮込み時間をプラスするのが個人的にはおすすめです。
ごはんとの相性抜群!「新玉ねぎの卵とじ」の実食レポ
早速いただくと新玉ねぎ本来の甘さが最高…!全体的に甘めな味つけなので、子どもから大人まで万人受けする味わいですね。
そして、煮込み時間4分でもシャキシャキ食感がやや残っていて個人的にはもっと煮込めばよかったと感じました。
この甘めな味つけはごはんと合わないわけない…!ということで我慢できず、このままご飯の上にオン(笑)。
ここに鶏肉が入っていれば立派な親子丼になると思いますが、新玉ねぎが厚くカットされているため物足りなさはありません。
さらに卵の量も多めなので、肉なしでも食べ応えは十分。節約にも一役買ってくれそうです。番組内では相葉くんも「うめぇ!お肉なくても十分おいしい…」と絶賛していましたよ。
おかずに困ったときのお助けレシピに決定!
今回は「相葉マナブ」で紹介された農家さん直伝「新玉ねぎの卵とじ」を再現してみました。
新玉ねぎならではの甘味が際立つおいしい一品で、おかずに困ったときや節約したいときにもおすすめです。
とてもかんたんでしたので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
レタス買ったら「レタス豚しゃぶ青じそ酢じょうゆだれ」にしてー!「無限にイケる」うんまい食べ方2025/07/11
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日