連休明け、もームリ!【炊飯器にドボ〜ン】「それも炊いちゃう!?」「それなら作れる」“米も一緒”で超簡単3選
- 2025年05月10日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
日々の料理作りは普段でも大変なものですが、特に連休や長期休暇明けは「休んだはずなのに逆に疲れる……」という謎な状態になりませんか。
そんなときはコレ!ヨムーノの記事から、フライパンも鍋も出さなくていい!お米を炊くついでに一緒に仕上がる、そんなズボラ炊飯器レシピを3品選びました。
連休明けの「もー無理……」そんなときの役に立ちますように。
爆速炊飯器レシピ①肉メインまで一緒に「炊飯器カオマンガイ」
料理研究家でもある、ヨムーノライター稲垣飛鳥さんが紹介した「炊飯器カオマンガイ」は、驚くほど簡単に作れて家族にも大好評のレシピです。
鶏肉丸ごとと長ねぎ、調味料を全てドボンと炊飯器に入れて炊き、ご飯と一緒に盛り付ければ完成です。仕上げにごまドレッシングとブラックペッパーをかけるのが、稲垣家のアレンジポイント。
ナンプラーを使わず、手軽に用意できる調味料で代用しているのも魅力ですよ。
ご飯にしっかり味がしみていて、手の込んだ料理のよう!洗い物も少なく、忙しい日や料理へのモチベーションが上がらない日にもおすすめの一品です。
お好みのドレッシングでアレンジしながら、ぜひおうちで試してみてください。
爆速炊飯器レシピ②あの有名冷凍ギョーザを!?「ギョーザでスタミナ炊き込みご飯」
味の素の冷凍餃子といえば、油も水も使わずにパリパリの羽根が作れることで人気ですが、その魅力をあえて完全無視した、驚きの「ギョーザでスタミナ炊き込みご飯」レシピが公式サイトに!
炊飯器で餃子を炊くという大胆な調理法に、ヨムーノライターのmamayumiさんは思わず挑戦してみたそうです。
作り方はとても簡単で、研いだお米1合に水、鶏がらスープの素、しょうゆ、塩こしょうを加え、にんにくと冷凍餃子をそのままのせて炊飯器で炊くだけ。
炊き上がったら軽く混ぜ、卵黄と小ねぎをトッピング。お好みでラー油をかけて完成です。
炊き上がりは餃子の原形はないものの、にんにくの香りと濃厚な味がしっかりご飯に染みて、驚くほど美味しく仕上がります!
トッピングの卵黄でマイルドさが加わり、ラー油との相性も抜群。箸が止まらなくなりますよ。
ただし、にんにくの量が多いため、食後のにおいには注意が必要です。休日など予定のない日に作るか、量を調整するのがおすすめです。
爆速炊飯器レシピ③まさかの調味料ゼロ「なめたけとツナの炊き込みご飯」
忙しい日や冷蔵庫が空っぽのときにぴったりなのが「なめたけとツナの炊き込みご飯」です。
このレシピを考えたのは、3児の母で節約上手なヨムーノライター・三木ちなさん。
米以外の材料は、たったの2つ。しかも、なめたけにしっかり味がついているため、まさかの調味料いらずなんです!
スイッチを押すだけでできるにもかかわらず、おこげも楽しめる炊き上がりで、調味料いらずなのに味は本格派です。
そのままでも十分美味しいですが、にんじんやしめじ、油揚げなどを加えるとさらにバランスが良くなりますよ。刻み海苔や青ねぎをトッピングすれば、見た目も華やかになります。
手間も時間もかけずに作れて、子どもたちにも大好評だというこのレシピ。思い立ったときにすぐ作れるので、ぜひ一度試してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
袋焼きそばが劇的においしく!栗原はるみさん流「あんかけ焼きそば」を管理栄養士が作ってみた感想とレシピ2025/05/07
-
【やっすい手羽元、こうするのが正解!】「あのペースト」入れたら激ウマに!「家族もリクエストした」たまらん食べ方2025/05/09
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】dancyuが"世界一"と認めた味「じゃがいも茹でるとき"アレ"入れて…」2025/05/06
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【安っすい"手羽元"はこう食べる!】安価でジャンクな外食気分♪調理師も思わず「これはクセになる!」2025/05/09
-
「味の素®」を使った【ウインナーの焼き方】がすごい!旨み爆発でお弁当が格上げ!2025/04/30
-
【鶏むね肉は、もう茹でなくていい!?】フライパンだけで「やわらか〜い(泣)」「まるでお店」栗原はるみさんレシピ実食レポ2025/05/07
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【もう、めんつゆ卒業ーー!】なすは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「ご飯ドロボーッ!!」ミツカン公式レシピ実食レポ2025/05/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日