【冷蔵庫NG!?】オリーブオイルの“やってはいけない保存方法”と美味しく使い切る簡単レシピ3選
- 2025年05月17日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
パスタやサラダをはじめ、さまざまな料理に使える「オリーブオイル」。
そんなオリーブオイルには、実はやってはいけない保存方法があるんです。もしかしたら、今までの保存方法が間違っているかも!?
今回は、株式会社J-オイルミルズの公式サイトから「やってはいけないオリーブオイルの保存方法」について紹介します。
やってはいけないオリーブオイルの保存方法とは?
株式会社J-オイルミルズの公式サイト内の「よくあるご質問:保管方法」の中に「オリーブオイルは冷蔵庫で保存してもよいですか?」という質問がありました。
J-オイルミルズさんの回答によると、
冷蔵庫での保存は、油が固まる原因となりますのでおやめください。(J-オイルミルズ)
オリーブオイルは「風味が落ちないように、冷蔵庫に入れたほうがいいのかな?」と思っていましたが、冷蔵庫で保存してはいけないのですね!
温度が低すぎるのもよくないと、勉強になりました。オリーブオイルは冷蔵庫ではなく、常温暗所で保存するようにしましょう。(ヨムーノ編集部)
出典:株式会社J-オイルミルズ お客さま相談室 よくあるご質問:保管方法「オリーブオイルは冷蔵庫で保存してもよいですか?」
オリーブオイルの美味しい使い切りレシピ
オリーブオイルの使い道がいつも同じで、意外と使いきれないとお困りではありませんか?
実は洋食にも和食にも合い、幅広い使い道があるオリーブオイル。いつもと違ったレシピで、オリーブオイルを美味しく使い切りましょう!
①和田明日香さん「カニカマとチーズのマカロニサラダ」
ヨムーノライターの三木ちなさんが、料理研究家・和田明日香さんのレシピ「カニカマとチーズのマカロニサラダ」を再現。
子どもが喜ぶ味に仕上げることも多いマカロニサラダですが、このレシピでは“大人も納得”な味付けに!
こしょうがピリッと、オリーブオイルのさわやかな風味が香ります。
特別な材料は使っていないけれど、チーズの塩味がお酒にも合いそう。
子どもが食べるときは、黒こしょうを控えめにするか、黒こしょうをかける前に取り分けても!
大人なマカロニサラダ、試してみたい!お酒のお供にもいいですね。(ヨムーノ編集部)
②タサン志麻さん「マグロのたたき ポン酢オリーブオイル」
ヨムーノライターのayanaさんが、伝説の家政婦・タサン志麻さんのレシピ「マグロのたたき ポン酢オリーブオイル」を再現!
このレシピでは、スーパーで買った刺身用マグロをそのまま食べるのではなく、焼いてアレンジします。
さっそく一口食べてみると、マグロの旨みとポン酢のあっさりした味が見事なコラボレーション。
オリーブオイルの風味がアクセントになっていて、とても手軽に作ったとは思えないほど上品な味わい。
中身は生になっているので、刺身の良さもしっかり味わえるところがうれしいポイントです。
お刺身×オリーブオイルとは、意外な組み合わせ!醤油をつけて食べる以外の選択肢が増えますね。(ヨムーノ編集部)
③土井善晴さん「納豆トースト」
ヨムーノライターの三木ちなさんが、料理研究家・土井善晴さんのレシピ「納豆トースト」を再現。
食パンに納豆をはさみ、オリーブオイルでカリッと焼くトーストレシピです。
オリーブオイルでしっかりと焼き上げた食パンは、外がカリカリで中はしっとり。
そこに納豆の味わいが加わって、最高においしいです!
付属のたれを使っていない分、素材の味が生きています。
納豆が食パンポケットにしっかりサンドされているので、手が汚れないのも地味にうれしい。
オリーブオイルで焼くのが、食感よく仕上がる秘訣なんですね。和と洋のコラボレーションがお見事です。(ヨムーノ編集部)
オリーブオイルのやってはいけない保存方法を覚えておこう
オリーブが使われているオリーブオイルは、冷蔵庫で保存したほうがよいと思っていた方もいたのではないでしょうか。
そんな方は、これからはオリーブオイルが固まらないように、常温暗所で保存するようにしてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
【チャーハン、まだフライパンで作ってるの?】料理家が「家でやってる」“炊飯器完結”「チャーハン風炊き込みごはん」レシピ2025/05/15
-
冷蔵庫に【使いかけのピーマン】あったらコレ作って!「ツナ缶混ぜてレンチンでOK」なにこれおいしい♪2025/05/15
-
フタなしで目玉焼きがきれいに焼ける!キユーピー公式「目玉焼きの基本レシピ」2025/05/15
-
【ポン酢だけでこの旨さ!?】山本ゆりさんの「豚こまとなすの炒め物」が爆速・激ウマ・ご飯泥棒だった話2025/05/15
-
【特売の鶏むね肉"あの粉"かけて!】「袋にぶち込み→揉んで焼く」爆ウマ!「1枚肉、余裕でペロリだよ♪」2025/05/14
-
【特売"鶏もも肉"でコレ作って!】え?材料コレだけでいいの!?「しかも切って焼くだけ♪」なのにバリウマ!2025/05/15
-
マック「冷めたハンバーガーが復活する」温め方試してみた!2023/02/14
-
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「次の日また作った」「想像以上にマッチ」メイン級レシピ2025/05/13
-
「もやし」と「たまご」でご馳走に!シャキっ!ふんわりボリューミー【もやしオムレツ~お好み焼き風~】の作り方2025/05/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日