ジョブチューン・家事ヤロウ!見て真似する人続出!?【爆うまレシピ2選】調理師ライターが実食レポート!

  • 2025年04月13日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

テレビで紹介されて話題になるレシピって、見ているだけで思わず食べたくなりますよね。
でも実際のところ、家で作っても本当に美味しくできるのか、ちょっと気になるところ。
そこで今回は、ヨムーノライターで調理師のだいきさんに「テレビ番組で紹介されて話題のレシピ」を実食レポートしていただきました!

プロの目線でチェックしてもらったので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

テレビで見て真似したくなった…!爆うまレシピ2選!

今回、だいきさんに実食レポートしてもらったのは次の2レシピ!

  • 『ジョブチューン』から「"マルちゃん正麺"アレンジレシピ」
  • 『家事ヤロウ』から「ベーじゃが」

それではみていきましょう!

『ジョブチューン』から「"マルちゃん正麺"アレンジレシピ」

『ジョブチューン』で放送された、インスタント麺レンジレシピ。
「らぁ麺 飯田商店」店主・飯田将太さんが考案した、簡単ながら超本格的な味わいです♪

材料(1人分)

  • マルちゃん正麺醤油味...1袋
  • 合挽き肉...50g
  • ねりごま...50g
  • めんつゆ、ラー油...各大さじ1
  • おろしにんにく、ごま油...各少量
  • 刻みねぎ...適量

作り方

  1. 肉みそを作る
  2. 麺とスープを作る
  3. 器に盛り、トッピングを加えたら完成!

一目見ただけで「これ、担々麺じゃん!」と驚くほどの完成度。
正直、ここまで本格的な見た目になるとは思っていませんでした。
スープに浮かぶラー油とねりごま、彩りを添える青ねぎ――美しさすら感じます。

気になる味はというと、ねりごまのコクとラー油のピリ辛が絶妙にマッチ。
まさに「超★担々麺」と言いたくなる一杯に仕上がっています。
辛みがしっかりあるので、辛いものが苦手な方はラー油を少し控えるといいかもしれません。

ラーメン店に行かずにこの味が楽しめるなんて、ちょっと得した気分になれそうですね♪(ヨムーノ編集部)

「"マルちゃん正麺"アレンジレシピ」詳しくはこちら!

『家事ヤロウ』から「ベーじゃが」

『家事ヤロウ!!!』で紹介された、料理研究家・土井善晴さん考案のレシピ。
材料的にはジャーマンポテトを彷彿とさせる内容、どんな味わいなのでしょうか。

作り方(4人分)

  • じゃがいも(小さいもの)...400g
  • ベーコン(塊)...120g
  • にんにく...2片
  • サラダ油...大さじ1
  • 料理酒...100ml
  • 水...500ml
  • 砂糖...大さじ1
  • しょうゆ...大さじ1

【仕上げ用】

  • しょうゆ...大さじ1

作り方

  1. ベーコンとじゃがいもを下準備し、鍋で炒める
  2. 調味料を加えて煮る
  3. 仕上げにしょうゆを加え、煮汁をよく絡めたら完成

にんにくとしょうゆの香りに包まれて、キッチンから幸せが漂ってきます。

そして主役のベーコンがすごい。箸を入れると、すーっと切れるやわらかさ。
まるで豆腐みたいな繊細さに驚かされました。食べると口の中でふわっとほぐれ、思わずにっこり。

じゃがいもにも味がしっかりしみ込み、ベーコンの旨みとにんにくの香りで、どこかジャンクな魅力がたっぷり。ガツンとした味わいがクセになりますよ。

鍋ひとつで完成するので、コンロがひと口しかないひとり暮らしにもぴったり。面倒くさがり屋さんでも、これなら挑戦できそうですね!(ヨムーノ編集部)

「ベーじゃが」詳しくはこちら!

思わず真似したくなる!テレビで話題の爆うまレシピ2選!

今回は、テレビで紹介され話題になったレシピ2選を、ヨムーノライターで調理師のだいきさんに実食レポートしてもらいました!

どちらも、手軽に作れるのに驚きの本格派!
「本当にテレビみたいにうまくできるの?」と思っている方も、この2品ならきっと満足できるはず。
手間がかからないので、忙しい日や「ちょっと一品作りたいな」なんて時にもぴったりです。

気になった方は、ぜひおうちでチャレンジしてみてくださいね!
きっと、簡単なのに感動するおいしさに出会えますよ。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ