【家で作る派向け】ナルホド〜!その手があったか「お刺身3種盛りで…」変わり種あり!簡単恵方巻き3選
- 2025年01月31日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
節分の定番、「恵方巻き」。自分で作れば、好きな食材を使って好きな味に仕上げられます。
でも、忙しい日々を送る中で、時間をかけて恵方巻きを作るのは大変ですよね。
そこで今回は、簡単に作れる恵方巻きのレシピを3つご紹介します。今年の節分は、ぜひ手作り恵方巻きで開運を目指しましょう!
簡単恵方巻きレシピ①お刺身3種盛りでできる「ちらし巻き寿司」

フードコーディネーターで、飾り巻き寿司1級インストラクター・野島ゆきえさんが紹介した「ちらし巻き寿司」。
スーパーで手に入るお刺身3種盛りを使うので、手間いらずで簡単に作れます。
どんなお刺身を選んでもOKなので、その日の気分に合わせたバラエティ豊かな恵方巻きが楽しめますね。
材料がシンプルなのに、2本も作れるのはとってもお得。家族やお友だちとシェアすれば、節分がさらに楽しくなりそう。
簡単恵方巻きレシピ②簡単激うま「韓国風海苔巻きキンパ」

レシピ動画クリエイターのChickyさんが紹介する「韓国風海苔巻きキンパ」。
面倒な下ごしらえも、お肉以外はすべてレンチンなのでとっても簡単!
コチュジャンはほとんど辛くないので、お子さんでも大丈夫。気になる方は、コチュジャンを抜いてもOKだそうですよ。
家族みんなでワイワイ楽しんでくださいね。
簡単恵方巻きレシピ③子どもも喜ぶ「キーマ恵方巻」

スパイス料理研究家・こうしんりょーたろうさんが紹介した「キーマ恵方巻」。
こちらは、なんとカレー味。お子さんや、海鮮巻き以外の恵方巻きが食べたい!という方におすすめです。
ガラムマサラを使えば本格的な味になりますが、カレー粉でも代用できるそうです。
節分だけではもったいない、普段から作って食べたい恵方巻きですね。
簡単でおいしい恵方巻きを作ろう!
今回ご紹介した3つのレシピは、どれも簡単なものばかり。
節分の日は、ご家族やお友だちと一緒に楽しく恵方巻き作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
-
【大葉と"あの調味料"混ぜて…】5分で完成→「なんだこれ…うんめぇぇ!」"ひっくり返るほど旨い"食べ方!2025/08/23
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
三代目・岩田剛典さんも絶賛!!ガチで優勝【砂肝】ってこんな簡単に作れるのね!?タサン志麻さん「飯テロ」な食べ方2025/08/25
-
あの液体で炊いちゃう!!【土井善晴さん流】「簡単で最高に旨いおむすび」に感動!うおおぉ買うよりおいしい…2023/10/27
-
「え?コレ大丈夫…?」【家事ヤロウ!!!放送事故?】と思った“唐揚げ”「めっっちゃ旨い(驚)」「サクサク感超アップ」とんでもねー作り方2025/08/25
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日