【余った節分豆はこう食べて!】「なるほど(笑)」「来週の晩御飯に」もう地道にポリポリ…食べるのやめる!

  • 2024年02月03日公開

こんにちは! 簡単レシピが大好きな、ヨムーノライターのmomoです♪

2月3日は節分!「鬼は外!福はうち!」と声をかけながら豆をまき、1年間の健康を願う伝統行事ですが、節分に使った豆はなぜか毎年余ってしまいがち。

そこで今回は、節分の豆を使って副菜を作るリメイクレシピをご紹介します!今年は余った節分の豆を地道にポリポリ……食べなくても大丈夫。

たくさんの品目が摂れるおかずなので、ぜひ今からチェックしてみてくださいね。

節分の豆、余ってしまったらリメイクしてみて!

年の数だけ食べる節分の豆ですが、3人家族の我が家は全員分合わせても余ってしまうことが多いんです。

いつもはそのままおやつ感覚でポリポリと食べて消費していましたが、今回は節分の豆を使ってもりもり食べられる「6品目のひじき煮」を作ってみました♪

節分の豆に使う"煎り大豆"ですが、実は乾燥わかめや乾燥きくらげなどのように、水で戻して使うことができる便利な食材なんですよ。

節分豆で作る!「6品目のひじき煮」の作り方

材料(4〜5人前)

・節分の豆・・・20〜30g
・乾燥ひじき・・・20g
・にんじん・・・1/2本
・れんこん・・・3〜4cm
・油揚げ・・・15g
・こんにゃく・・・50g
・ごま油・・・大さじ1
・すき焼きのたれ・・・大さじ3
・水・・・大さじ2〜3

作り方①乾燥ひじき・節分豆を水につけ、電子レンジで加熱する

耐熱容器に乾燥ひじきを入れ、浸るくらいの水を注ぎます。

さらに、節分豆も一緒に加えて混ぜ合わせてしまいましょう!

そのまま30分ほど浸水させて戻す方法もありますが、今回は時短を狙いたいので軽くラップをして電子レンジで加熱します。

600Wで5分ほど加熱したら、火傷に気をつけて取り出して水気をしっかり切っておいてくださいね!

作り方②にんじん・れんこん・油揚げ・こんにゃくを切ってフライパンで炒める

にんじんは細切り、れんこんは食べやすいサイズに切ります。

油揚げとこんにゃくは、はじめから細切りの状態で売られているものを買うと便利ですよ!

フライパンにごま油を入れたら、にんじんとれんこんを炒めます。サラダ油でもOKですが、ごま油を使うと風味がアップ!

にんじん・れんこんに続いて、油揚げとこんにゃくも加えて炒めていきます。

作り方③水切りしたひじきと豆を加え、さらに炒めたらすき焼きのたれと水を入れて煮る

次に、水切りしておいたひじきと節分豆をフライパンに加えます。全体をざっと混ぜたら、すき焼きのたれと水を加えて5分ほど煮ましょう♪

すき焼きのたれがない場合はめんつゆなどで代用してくださいね。

汁気が少なくなってきたら、「6品目のひじき煮」の完成です!

あの節分豆が!具沢山おかずに大変身♡

あっというまに、節分の豆で作ったひじき煮が出来上がりました!

大豆・ひじき・にんじん・れんこん・こんにゃく・油揚げの6品目がたっぷり入っているので、彩りもよく大満足の副菜です♪

たっぷりと煮詰めた節分豆は煮汁をたくさん吸い、ふっくらほくほくやわらかい食感に!

節分の豆がこんなに美味しく煮物に活用できるなら、もう余ってしまっても問題ないですよね。

すき焼きのたれを使ったひじき煮は甘めの味付けで、白米とももちろん相性は抜群♪

気軽にすぐ作ることができる煮物なので、節分の後だけでなく普段からリピしたいレシピです!

節分豆が余ったらコレに決まり!

いつも余りがちな"節分豆"は、ガラッと煮物にリメイクがおすすめ♪

節分豆は水で柔らかく戻したら、煮物だけでなくスープやサラダにも活用できそうですね!

節分の後は、ぜひ「6品目のひじき煮」を作ってみてくださいね。

この記事を書いた人
プチプラで可愛く♡がモットーのWEBライター
momo

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

3COINS 調理師 料理 無印良品 100均

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ