【ウインナー、フライパンで焼くだけじゃない!】"食品メーカー"が明かす「公式おバカレシピ」全部やらなきゃ損!4選
- 2025年01月23日公開

こんにちは!ヨムーノライターのたすくです!
みなさんウインナーはお好きですか?
そのまま食べてもおいしいウインナーですが、たまにはちょっと変わった食べ方もしてみたいですよね。
そこで!老舗食品メーカー丸大食品さんに「裏技的アレンジレシピ」をお聞きしました!
今回の記事では、「老舗食品メーカー"丸大食品"直伝!ウインナー裏技アレンジレシピ4選!」をご紹介します!
老舗食品メーカー”丸大食品”直伝!「ウインナー裏技レシピ4選」
今回、老舗食品メーカー「丸大食品」の“中の人”に聞いてきた「裏技的アレンジレシピ」は次の4選♪
- ウインナーカルボナーラ
- ウインナーTKG(卵かけご飯)
- ウインナー唐揚げ
- トッポギ風ウインナー
用意する具材も手間も少なく、かんたんにできるおいしい内容ばかりですよ。
順番に見ていきましょう!
背徳感マシマシ!ウインナーカルボナーラ
■材料(1人分)
- サッポロ一番 塩らーめん:1袋
- 燻製屋ウインナー:5本
- 牛乳:500ml
- 卵黄:1つ
- チーズ:好きなだけ
- ブラックペッパー:適量
■作り方
- ウインナーを斜め半分に切って炒め、一度取り出しておく
- 鍋に牛乳とサッポロ一番の麺を入れ、沸騰させないようにお好みのかたさまで茹でる(目安4分程度)
- 火を止めてサッポロ一番付属のスープ、チーズを麺に絡ませる
- 器に盛り、卵黄とブラックペッパー、ウインナーをのせて完成
■おすすめポイント
インスタントラーメンをカルボナーラ風に仕上げるイタリアンレシピ。
ベーコンではなくウインナーを使うことがポイント!ちょっと変わった仕上がりになります!
チーズが好きな方は色々な種類のチーズを混ぜて入れても◎。
インスタントラーメンの背徳感をウインナーでマシマシに底上げできる、悪魔系レシピですよ!
超豪華!燻製屋ウインナーTKG(卵かけご飯)
■材料(1人分)
- ご飯:お茶碗1杯
- 燻製屋ウインナー:5本
- バター:10g
- ごま油:適量
- キムチ:お好みで
■作り方
- ご飯を耐熱容器に入れ、切り込みを入れたウインナーとバターをのせる
- ①を電子レンジ(500W)で30秒加熱
- キムチと卵黄をのせて、ごま油をかけて完成
※ウインナーを電子レンジ調理する際、皮が破裂する危険性があるため、調理時間を守るようにしてください。心配な場合は皮に切れ込みなどを入れるようにしてください。詳しくはウインナーのパッケージでご確認ください。
■おすすめポイント
卵かけご飯を超豪華にランクアップさせるマシマシレシピ。
合う食材を”全部のせ”した公式おバカメニューです♪
写真のように「追いバター(分量外)」をすれば、さらに背徳感マシマシでめっちゃギルティな仕上がりに!
他にもお好みで具材をのせてカスタムしてくださいね!
外カリ中ジュワ♪燻製屋ウインナー唐揚げ
■材料(1人分)
- 燻製屋ウインナー:5本
- 片栗粉、小麦粉、油:適量
■作り方
- ウインナーをお好みのサイズにカットする
- ①をビニール袋に入れ、片栗粉と小麦粉を加えてよくふる
- 厚めの衣が良い場合は②に少量の水を加える
- 熱した油の中に③を入れ、お好みの揚げ具合になるまで揚げる
- お皿に盛れば完成
※皮が破裂すると危ないので、揚げる時は必ずウインナーを半分に切ったり、皮に切り込みを入れてから、衣をつけてください
■おすすめポイント
ウインナーに衣をつけて揚げるだけの超シンプルレシピ。
シンプルながら「揚げるとよりジューシーになる」というウインナーの特徴を最大限引き出した罪深系レシピです♪
燻製屋ウインナーは生で食べても大丈夫なので、揚げ加減をお好みに仕上げられるところも◎!
中からじゅわっと旨味があふれるジューシーさはやみつき必須ですよ!
簡単3分!やみつき!トッポギ風ウインナー
■材料(1人分)
- 燻製屋ウインナー:5本
- ハコネーゼ 絶品アラビアータソース:1袋
- とろけるチーズ:3枚
- トッポギ:お好みで適量
- コチュジャン:適量
■作り方
- ウインナーを半分にカットする
- ハコネーゼの袋上部を切り、トッポギとウインナーを入れてコチュジャンを加える
- ②にさらに、とろけるチーズを加える
- ③を電子レンジ500Wで3分加熱
- ハコネーゼの袋の中でよく混ぜ合わせ、お皿に盛れば完成
※ウインナーを電子レンジ調理する際、皮が破裂する危険性があるため、調理時間を守るようにしてください。心配な場合は皮に切れ込みなどを入れるようにしてください。詳しくはウインナーのパッケージでご確認ください。
■おすすめポイント
燻製屋ウインナーと、ハコネーゼの濃厚アラビアータソースがコラボした韓国風レシピ。
ウインナーは半分に折ってもOK!お皿に盛らずそのまま食べれば洗い物も出ないので、ズボラさんにも試しやすいレシピですよ♪
韓国×イタリアンな辛めでおいしい「トッポギ風ウインナー」お試しあれ!
意外なウインナー裏技レシピ!丸大食品「燻製屋」で試してみて!
今回の記事では、「老舗食品メーカー”丸大食品”直伝!ウインナー裏技アレンジレシピ4選!」をご紹介しました!
今回の裏技レシピは、丸大食品の"ちょっといい"ウインナー「燻製屋」で全て試すことができます。
■燻製屋熟成あらびきポークウインナー
・購入価格:306円(税込)
・販売元:丸大食品
気になる裏技レシピがあったら、ぜひ燻製屋で試してみてくださいね♪
ひと手間かけるだけでいつもとちょっと違うおいしさを楽しめますよ!
※記事執筆時(2025年1月)の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。

会社員とWebライターを両立させる「たすく」です。ヨムーノでは、毎日の中で見つけた「生活を楽しむネタ」を皆さんと共有できたら嬉しいと思ってます(^^)/仕事は常に”楽しみながら面白く”を心がけています。どこまででも取材に行くフットワークの軽さが自慢です。お仕事依頼のメール募集中です!tasukusan1984@yahoo.co.jp
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日