【ウインナー、絶対やってはいけない食べ方】→「知らなかった(汗)」食品メーカーさん"めっちゃ旨い焼き方"がすごい!
- 2024年12月29日公開
 
こんにちは、ウインナーのパリッという音が我が耳の癒し、ヨムーノライターの井野真利子です。
ウインナーは、和食にも洋食にも対応できるニュートラルさを持ち合わせた使い勝手の良い食材ですよね。精肉よりも日持ちして、朝ごはんやお弁当、おつまみなど、さまざまなシーンで大活躍。
そんな食卓の味方のウインナーだからこそ、おいしく調理するコツを知っておきましょう。
ウインナーがグレードアップする裏ワザとは?

今回挑戦するのは、丸大食品さんが教えてくれた「ウインナーの焼き方」です。油をひいてごく普通に焼いたウインナーと、食べ比べてみようと思います。
「血液型はA型です」と言っても誰も信じてくれないくらい大雑把に生きる私に、果たして味の違いが分かるのでしょうか?
いささか不安はありますが、さっそく焼いてみましょう!
丸大食品さんが教えてくれた「ウインナーの焼き方」

材料(焼きたい本数分)
- ウインナー…お好みの本数
- 水…大さじ1
今回は、丸大食品の人気シリーズ「燻製屋」の「燻製屋 熟成あらびきポークウインナー」を使って試してみました。
特別な材料や調味料は、必要ありません。強いていうならば、サイズの合ったフライパンの蓋を用意しておきましょう。
手順①フライパンにウインナーと水を入れる

熱したフライパンに、ウインナーと大さじ1の水を入れます。火力は、弱めの中火くらいにしました。
手順②ウインナーを蒸し焼きにする

フライパンに蓋をして、蒸し焼きにします。焦げないように揺らしながら、加熱しましょう。2分ほど、蒸し焼きにしました。
手順③水分を飛ばす

蓋を開けて、水気を飛ばしながらウインナーを焼きます。水分はすぐになくなるので、ツヤが出て焼き色が付くまで転がしながら焼いてください。
加熱しすぎると割れてしまうので、適当なタイミングで火から下ろしてくださいね。
【実食】丸大食品さん直伝の方法で焼いたウインナーのお味は……?

お皿に盛り付けて、いただきます!
肉汁があふれ出すって、これか。美味しそうな脂が、キラキラと光っていますね。

熱々のウインナーを食べてみると、パリッと小気味良い歯ごたえと弾力を感じます。
家で食べる市販のウインナーでは、なかなか味わえない食感です。焼き方ひとつで、こんなに変わるとは。
さらに時間差で、口いっぱいに旨みの波が押し寄せます。
口に運ぶたびに肉汁と旨みが織りなすエンドレスループは、小籠包を彷彿とさせるジューシーさです。
油をひいて普通通りに焼いたウインナーも、用意しました。

こちらはてりっと香ばしい見た目で、とっても美味しそうです。しかし、さっきの試食でどちらが美味しいかほんのり予想がついたので、焼く本数は少なめというケチ具合。
左の3本が丸大食品さん式の焼き方、右が普通の焼き方です。

見た目は、そのままだと大差がありませんが、断面は丸大食品さん式で焼いたウインナーの方が、ジューシーそうに見える気がします。
食べ比べてみると、その差はさらに歴然。
ファーストバイト(結婚式でしか聞かん)のパリッと感と肉汁のあふれ出し方が段違いで、丸大食品さん式の大勝利です。
あと、旨みの濃さと肉を食べている感も、丸大食品さんの方が強い!
丸大食品さん式の方法で加熱した際に、焼きすぎた1本の皮が弾けてしまいました。
破れた箇所から肉汁がこぼれてもったいない気持ちになったので、火加減や焼き時間には注意してくださいね。
なお、これまでの私のウインナーの焼き方はこちら。これでもかというくらいに切り込みを入れるタイプです。

手間をかけて、わざわざ肉汁と脂を逃がしていたんだなあと、なんとも言えない気持ちになりました。
今日からは、丸大食品さん直伝の方法で、旨みをしっかりホールドしていこうと思います!
ウインナーを食べるならジューシーに調理しよう!
これまで、普通に焼いたウインナーは美味しさの限界点に達していると思っていましたが、まだ上があったようです。
今回ご紹介したテクニックに必要なものは、大さじ1の水だけ。油を使わずヘルシー&経済的なので、ぜひ試してみてくださいね!
 
手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
- 
![]() 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29
- 
![]() 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27
- 
![]() コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29 コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29
- 
![]() コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29
- 
![]() 【冷凍サバはまさかの“解凍しないで”!?】が大大大正解〜!「こんがりカリッ」「サックサク」たまらーーーん!超時短2025/10/29 【冷凍サバはまさかの“解凍しないで”!?】が大大大正解〜!「こんがりカリッ」「サックサク」たまらーーーん!超時短2025/10/29
- 
![]() これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
- 
![]() 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27
- 
![]() 【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」感激レシピ2選2025/10/29 【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」感激レシピ2選2025/10/29
- 
![]() コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
- 
![]() 俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29 俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





