“節約の達人”が「やめたら貯まった!」【レジャーの盲点】お金をかけない「子どもとお出かけ」3つの鉄則
- 2024年12月17日更新

こんにちは。節約家でヨムーノライターの海老原 葉月です。
1年で一番支出の増える、年末年始もすぐそこ……!だけど、我慢ばかりではモチベーションが下がって、節約どころか無駄遣いにつながってしまうもの。上手にレジャーで発散したいですね。
わが家には12歳、9歳、0歳4ヶ月の歳の差が離れた息子たちがいるため、お出かけ先に悩むことも……。なるべくお金をかけずに、楽しく過ごせる方法を常にリサーチしています。
今回は、わが家の週末の楽しみ方をご紹介します!節約していても、楽しくすごせることまちがいありません!
【節約レジャー鉄則①】公園に行くなら午前中ではなく午後!
子どもたちが小さい頃から、公園でピクニックをするのがわが家の定番。以前はお弁当を作って、午前中から遊び倒すのが鉄板コースでしたが、最近はお昼ごはんを自宅で済ませてから公園へ行くことが増えました。しっかりとお腹を満たしてから行くことで、外食やコンビニ街を防止できます。
最近はボール遊びがNGの公園が増えているため、事前にネットで調べてから遊びに行きます。子どもだけでなく、大人も一緒に体を動かすのがおすすめ。親子でキャッチボールをしたり、走ったり、とても楽しいですよ。日ごろの運動不足解消にもなっています。
【節約レジャー鉄則②】遊園地よりも動物園!広い年代に受けて入園料も安い♪
先日、三男が動物園デビューしました!まだ小さく、動物の認識はないものの、日向ぼっこをしながらのお散歩は大人も子どもも気持ちが良かったです。
レジャー施設のなかでも比較的入園料の安い動物園は、節約中のレジャーにピッタリ!子どもは入園料不要の園も多いですよ。
また、小学校6、4年生のお兄ちゃんたちにとっては、楽しく動物について学ぶチャンス!目の前でムシャムシャと生肉を食べるライオンには釘付けでした。卓上の勉強よりも興味を持ってくれましたよ。
【節約レジャー鉄則③】食事場所を変えるだけでおうちでもレジャー気分!
節約において自炊は基本中の基本。でも、たまには楽しみたいと思うこともあります。そんな時は、ダイニングテーブルでなく、リビングのローテーブルで食事するようにしています。
ホットプレートを出して大量の焼きそばを焼いたり、旬の食材をたっぷりと入れた鍋を作ったりと、冷蔵庫にあるものですが、普段のメニューとはちょっと違うので、特別感がアップします。
食べる場所を変えたり、いつもは食事の時間がバラバラな家族みんなで揃って食べたりするだけで、お家にいながらちょっと違った雰囲気を楽しめますよ。
ちょっとした工夫で楽しみながら節約ができる。
今回は節約していても、お金をかけずに楽しく過ごせる方法をご紹介しました。節約と言うといろんなことを我慢しなくてはいけないと思いがちですが、実はそうではありません。日常のちょっとしたことを少し工夫したり、変えてみたりするだけで、無駄遣いを抑えながら楽しく過ごすことができます。ぜひやってみてくださいね♪

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/06/18
-
やってたら、至急やめてぇぇぇー!その"口癖"やめたらお金が貯まり出す!?【節約迷子さん】の思考パターン4選2025/06/18
-
「投資やるなら、コレ絶対やめて!」【初心者の落とし穴】NG行動5選【FP監修】2025/06/18
-
その財布、今すぐやめてぇぇぇー!?中身ですぐわかる!【節約できない人】のNG習慣3選2025/06/07
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
“エアコン”ばっかに気を取られないで!【1,500万円貯めた3児の母】「まだアレつけっぱなし?」“今すぐできる”光熱費節約3選2025/05/20
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
貯蓄ゼロから"2年で500万円"貯めた人の「一番ラクな貯蓄術」クレカ攻略で勝手に年6,000円増!2023/06/27
-
【悲報】「ヒルナンデス!」でまさかのスルー!?年間72万円浮かせた主婦が直伝「たった3つで無駄ナシ」節約術2025/05/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日