【スマホの容量難民に朗報!!】ついにダイソーで買えるとは...「ガジェット感がすごい」早く欲しかった系
- 2024年04月29日公開
お得とガジェットが大好きなヨムーノライター、キジトラおはくです。
みなさん、メモリーカードって使いますか?
近年はクラウド保存がメジャーとなり、一時期よりは使用頻度が減ったという人が多いかと思います。
しかし、カメラやゲーム機などまだまだ物理的なSDカードが必要な場面もたくさんあります。
また、私たちが日々接するデータも高性能になってデータ量が大きくなっており、いつもスマホの容量がいっぱいで悩まされている人も多いのではないでしょうか。
今日は、そんなスマホの容量難民にも朗報!ダイソーの新商品"SDカードとメモリーカードリーダー"のご紹介です。
microSD Cardがついに100円ショップで!!

こちらがダイソーで購入できる「マイクロメモリーSDカード 32GB(550円税込)」です。他には64GBが(770円税込)で販売されています。
32GBというと、2MBの写真が14,720枚、動画は2,560分、音楽は10,880曲と目安が書かれています。これらを保存するのであれば十分な容量ですね。
仕様としては、耐X線対策や静電耐性、高速転送を実現と記載があります。この値段で買えるものとしてはありがたい機能です。そしてプラケースもついているので、保管や持ち運びにも安心。
メモリーカードを使うならカードリーダーもセットで

こちらが同じくダイソーの「メモリーカードリーダー(220円税込)」。USB2.0に加え現在主流のType Cにも対応しています。
ほとんどのスマホやPCで使用できるでしょう。最近はメモリーカードスロットがないPCも増えているのでひとつ持っておくと便利ですね。

カードはこのように挿すだけ。画像は、分かりやすいようにmicroSDカードとSDアダプタを両方挿しています。
本当に使えるのか検証

まずは手持ちのAndroidスマートフォンに挿してみました。見た目はこんな感じ。ガジェット感が強くなってなんだか可愛いです。

こちらが挿し込んだ後のスマホの表示です。きちんと認識しています。昔は安いメモリーカードは認識すらしてくれないこともあったのでこれで一安心。
続いてパソコンで試してみましょう。

こちらもすんなり認識してくれました!
ここから、スマホとPCそれぞれで、データの移行やコピーなどひと通り試してみましたが問題なし!大きいサイズのデータは試していないですが、転送速度も申し分なさそうです。
もしものためにひとつ持っておこう

物理的が強い場面もある
クラウドなど、ネット回線頼みだといざという時に使えないトラブルもあります。
筆者はコンビニプリントをよく利用するのですが、コピー機が店舗の奥にあり、うっかりコピー機に行くまでダウンロードを忘れると、データのやり取りに時間がかかってしまうこともありました。
また、スマホアプリを使っての印刷なので、わざわざPCのデータをスマホに送ってアプリに送信→印刷という手順を踏むことも。その場合は終了後にスマホのデータを消去しないと容量を圧迫してしまうので、地味に面倒だったりします。
これからは、このメモリーカードに活躍してもらおうと思っています。
役所系でのやり取りにも使えるかも
先日、役所とのやり取りで資料を送らなくては行けない時に、当然のごとくクラウドにアップロードしてシェアしようと思ったら、
「クラウドは一切使ってはいけない決まりなんです」
と言われました。かなり大きなデータでしたがやむなくメール添付で何通にも分けて目の前の相手に送るという作業が発生しました。こんな時にもこれがあれば一瞬だったなぁ……。と今、思っています。
こんなに安く、近所のダイソーで買えるのであれば、一人ひとつ持っておいて損は無いでしょう。
ダイソー・スリコ好きで、ガジェットや便利グッズを得意とするが、姪っ子が誕生してベビーグッズに興味が沸き始めている。「本当に良いモノ」を常に追い求めている。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
次、100均行ったら要チェック!ホムセンで顔負けのコスパ!人気TV番組も注目【ダイソー】“神収納グッズ”3選2025/10/29 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





