ダイソーさん神すぎ…!話題の「ハトメパンチ」を使ってみた!

  • 2023年02月10日更新

こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
皆さんはタグなどに付いている「ハトメ」というリング状の金具をご存じですか?

普段何気なく目にしていても、実際にハトメ打ちをしたことがある方は少ないかと思います。
そこで今回は、200円(税別)で購入できてなかなか使えると話題になっているダイソーのハトメパンチを試してみることにしました!

ダイソー「ハトメパンチ」とは?

こちらが今SNSでひそかに話題になっているダイソーのハトメパンチです。
ちょっとマイナーなアイテムなので、はじめて目にする方も多いのではないでしょうか。

そもそも「ハトメって何?」という方のために、簡単にハトメについてご説明します。
ハトメとは、素材にあけた穴を補強するための金具のことを言います。

両面と片面の2種類あり、両面は「座金」という金具とセットで使い、片面はハトメ玉のみで仕上げます。
このハトメを打つときに必要となる道具が「ハトメパンチ」です。

以前は手芸店などでしか扱っていませんでしたが、最近では100均でも購入できるようになりました。
ハトメ打ちには色々な方法があるので、中にはハトメパンチを使わずに打つ方法もあります。

右側のタグに付いているリング状の金具がハトメです。
ハトメのあるなしで、見た目の印象や仕上がりがこんなにも変わります。

決してでしゃばらないけれど、さりげない存在感を光らせるのがハトメの良いところ。
タグだけではなく様々なものに使われており、DIYアイテムとしても注目されています。

ハトメパンチと言えば「コクヨ」が人気ですが、価格は2,000円前後とお試し買いするには少々お高めです。
でもダイソーなら200円という安さで購入できるため、ハトメ打ちに初挑戦したい方にもぴったりです!

しかし、ダイソーのハトメパンチは安価ゆえに、「上手く打てない」「女性の力じゃ無理」といった声もちらほら。
そこで「握力はいつも平均以下!」という力に自信のない私が、ダイソーハトメパンチを実際に使ってみました。

ダイソーハトメパンチの使い方

今回は、ギフトに付ける「サンキュータグ」作りに挑戦してみたいと思います。
タグの素材に使うのは、ダイソーのクラフト紙とはぎれ布です。

ダイソーのハトメパンチに使える素材は、厚さ1~2mmであれば皮やビニールなども可能です。
紙や布はペラペラした薄いものよりも、少し厚みがあった方がハトメがしっかり固定されるのでおすすめです。

またダイソーのハトメパンチは、片面用で対応穴サイズは7mmです。
7mmのハトメ玉が6個付いていますが、足りなければハトメ玉のみ購入することもできます。

1. 下穴を開ける

ダイソーのハトメパンチを使う前に、ハトメを付けたい部分に下穴を開ける必要があります。
今回は7mmのハトメパンチを使うため、下穴のサイズも7mmにします。

下穴をあけるときに必要になるのが、同じくダイソーで購入した「穴あけポンチ」とハンマーです。
サイズは何種類かありましたが、2mmと7mmの2本セットを購入しました。

穴あけポンチの使い方は、下穴をあけたい部分にポンチを直立させ、ポンチの頭をハンマーなどで叩いて穴をあけます。
説明だけ聞くと簡単そうに思えますが、この作業が意外と大変でした……。

皮のように厚みがあると良いのですが、薄い紙や布だとなかなか上手く穴をあけられません。
そのため素材が紙の場合は、7mmの穴あけパンチがあればそちらを使った方が簡単だと思います。

2. 下穴にハトメ玉をはめ込む

穴あけポンチで下穴をあけたら、そこにハトメ玉をはめ込んでいきます。
この作業は地味に楽しかったです……!

3. ハトメパンチで固定する

いよいよダイソーハトメパンチの出番です!
ダイソーハトメパンチの先端部には、片側にだけ突起があります。

この突起が上にくるように持ち、下側にはハトメ玉のついたタグをセットします。
このときハトメパンチを上下逆に持ってしまうなど、付け方が間違っているとハトメ玉が上手くつぶれないので注意してください。

突起を上にした状態でハトメ玉をセットしたら、グリップをぎゅーっとにぎりこむように挟んでいきます。
かなり力がいるので、片手ではなく両手で強くにぎった方がいいかと思います。

ハトメパンチの上下の先端部がピタッとくっついたらハトメの完成です。

こちらがダイソーハトメパンチを使って完成させた、ハトメの裏側の仕上がりです。
はじめてにしては上出来だと思いませんか!?

何回も行っていると手も疲れてきますし、仕上がりに正直バラつきも出てきます。
そんなときは留めが甘い部分をグリップ側に持っていき、もう一度挟みこむようにするときれいになります。

またはハトメの裏側をハンマーで軽く叩き、上手く打てなかった箇所を整える方法もおすすめです。

サンキュータグの完成!

ハトメを付けたタグに麻ひもを結べば、おしゃれなサンキュータグのできあがりです!
ただハトメを付けただけなのに、とても凝った作りに見えますよね。

ギフトラッピングやインテリアなど、様々な用途で活躍してくれそうです。
今回は紙と布を使ったので、次は皮製のタグ作りにも挑戦してみたいですね。

ダイソーハトメパンチを使ってみた感想

実際に体験してみてわかったことは、ダイソーのハトメパンチは安いだけではなく「使える」ということ!
それなりの力は要りますが、手軽にDIYを楽しむのであればダイソーのものでも十分だと思います。

また上手に仕上げるコツは、一度できれいに仕上げようとせず、位置を変えて何度か打ち直すのがポイント。
なぜかというとダイソーのハトメパンチは、ハトメ玉を挟むと上下の先端部がぴたっと密着するようになっています。

しかし、何度か行っていると先端部にわずかな隙間が出来てしまうことがあります。
この隙間部分は留めが甘く、どんなに力を入れてもなかなか隙間が埋まりません。

そんなときは一度グリップを手から離し、先ほども少し触れましたが、グリップ側に留めの甘い部分をもってきて打ち直すときれいに整えられますよ。

ダイソーハトメパンチの活用アイデア

続いては、ハトメを取り入れた素敵なDIYアイデアを紹介します。
ハトメはコツさえ掴めば簡単にできるので、ぜひはじめての方も気軽に挑戦してみてくださいね。

ハトメ付きのおしゃれな手作りガーランド

@maoteuさんは、ダイソーのクラフト紙にハトメを付けておしゃれなガーランドをDIYされています。
ハトメを使うと穴が補強されるだけではなく、さりげなく高見えするところも嬉しいですね。

こちらは他メーカーのハトメパンチを使われているそうですが、もちろんダイソーのものでも挑戦できます!
材料は100均でも揃えられるので、誕生日会や季節のイベントの際にDIYしてみてはいかがでしょう。

ダイソーのハトメでメモ用紙をタグに

@riii.tama_pさんは、ダイソーのハトメパンチを使ってメモ用紙を上手にアレンジされています。
メモ用紙はラミネート加工し、そこにハトメを付けて紐を通すことでタグなどに活用されるそうです。

メッセージを書き込むこともできるので、プレゼントに添えれば心のこもった贈り物になりますね。
ハトメは薄い紙だと固定しにくいですが、ラミネート加工をすれば厚みが出るので安定します。

ハトメがバッグのおしゃれなアクセントに

こちらの素敵なバッグは、@tomokokakegaiさんがヌメ皮を使って作られたハンドメイド作品です。
ハトメパンチは100均で揃えられたそうですが、このハトメがデザインのさりげないアクセントになっていますね。

ハトメというとタグに付いている印象が強いですが、こんな風にバッグにまで応用できるとは驚きです!
他にも紙袋の紐穴にハトメを付けるといったアレンジ方法も人気があるようです。

ハトメがマストアイテムのキャンディバッグ

@cheesanyさんが作った作品は、ハンドメイド好きの間で人気のある「キャンディバッグ」。
このキャンディバッグは、キーホルダーやアクセサリーとして楽しまれており、もはやハトメはなくてはならない存在。

ハトメ玉にはカラフルな色味もあるので、慣れてきたら素材やデザインに合わせて色を選んでみるのも◎。
100均グッズでもキャンディバッグバッグは作れるので、興味がある方は挑戦してみてはいかがでしょう。

ハトメでペグ穴付きのレジャーシートに

こちらのペグ穴は、@kaerunouta814さんがダイソーのハトメパンチを使ってあけられたものです。
ペグ穴はペグと呼ばれる杭を差すことで、レジャーシートの風飛びを防いでくれる役割があります。

ペグ穴があれば荷物で四隅を抑える必要もないため、風が強い日でも快適に過ごせそうですね。
ちなみに、こちらの可愛いレジャーシートもダイソーのものだそうですよ!

ダイソーの小銭入れをハトメでリメイク

@naka_rumiさんは、ハトメを使ってダイソーの小銭入れをおしゃれにリメイクされています。
そのままだとデザインが少しシンプルなため、裏側にハトメを打ってタグを付けることで個性をプラス。

ひと手間加えただけなのに、100均アイテムが見違えるほど素敵に変身しましたね!
ストラップ付きならバッグに付けておくこともできますし、携帯ケースやポーチのアレンジにもハトメが活躍してくれそうです。

ハトメの存在感が光る万年カレンダー

こちらは@nisannisan39さんが廃材を使って作られた万年カレンダーです。
かっこいい男前なデザインは、インテリアとして空間で抜群の存在感を放ってくれそうですね。

こちらの作品でも、さりげなく良い仕事をしてくれているのがハトメです。
穴を補強するためだけではなく、デザインのささやかなアクセントにもなってくれていますね。

ダイソーのハトメでアレンジを楽しもう

ハトメは素材の穴を補強する目的の他に、デザインのアクセントとしても楽しめるアイテムです。
小さいながらも存在感があり、ギフトやDIYなど多様なシーンで活躍してくれるはず。

今回はダイソーのハトメパンチを試してみましたが、100均だからと侮れない出来映えでした。
ぜひ皆さんもこの機会にハトメ打ちに挑戦してみてくださいね。

この記事を書いた人
なないろのしずく

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。

3COINS クリンネスト

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ