【まだおいなりさんに、ご飯詰めてるの?】北斗晶さん流「油揚げの激ウマな食べ方」旨みジュワ〜で最高
- 2024年04月22日公開

こんにちは!ひき肉料理が大好きなヨムーノライターのmomoです♪
毎日の夕飯作り、元気いっぱいの日もあればヘトヘトの日だってありますよね。そんな日の為に、疲れているときにも頑張れそうな「時短料理」のレパートリーを増やしておくと安心!
そこで今回は、日本テレビ『ヒルナンデス!(2024年3月18日)』でタレント・北斗晶さんが紹介した油揚げを使った時短料理を作ります♡
時短料理とは思えない、旨味がたっぷり染み込んだ料理なのでぜひ見ていってくださいね。
時短調理でも美味しさ&ボリュームは譲れない♪
時短料理といっても、譲れないのはもちろん"味の美味しさ"ですよね。
そして欲を言えば、ボリュームたっぷりな満足感が得られるレシピだとお腹が空いた夕飯どきにはありがたい......!
そんな美味しさとボリュームの2つを叶えてくれる時短レシピを、日本テレビ『ヒルナンデス!(2024年3月18日)』でタレントの北斗晶さんが教えてくれました♪
作るのは、これ1品でお肉も野菜もたっぷり食べられる「時短北斗流そぼろきんちゃく」。すごく手が混んでそうに見えますが……北斗晶さんの時短テクニックが詰まったレシピで、ほとんど手を汚さずに作れるところも嬉しいポイントですよ!
北斗晶さん「時短北斗流そぼろきんちゃく」の作り方
材料(10個分)
・油揚げ・・・5枚
・合い挽き肉・・・300g
・えのきだけ・・・1パック(120g)
・醤油・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1
・おろししょうが・・・小さじ1
・うずらの卵(水煮)・・・6個
・切り餅・・・1個
・小ネギ・・・5〜6本
・水・・・200ml
・和風だしの素・・・小さじ1
・一味唐辛子・・・お好みで少々
作り方①油揚げの上で菜箸を転がして半分に切り、広げて袋状にする
油揚げをまな板に置き、上から菜箸を数回転がすと油揚げの袋部分が開きやすくなります。
次に、包丁で半分に切ったら少しずつ広げて袋状にしましょう!
このとき、6枚はそのまま・4枚はひっくり返して広げると後から入れる具材が食べるときにわかりやすいです♡
作り方②ポリ袋にひき肉・醤油・みりん・砂糖・おろししょうがを入れて上からこねる
ポリ袋にひき肉・醤油・みりん・砂糖・おろししょうがを入れ、袋の上からこねるように混ぜます。
作り方③えのきを3㎝幅に切ってほぐし、ポリ袋に入れてこねながら混ぜる
えのきを3㎝幅に切って根元はほぐし、ポリ袋に追加してさらにこねながら混ぜます!
えのきはボリュームがありましたが、しばらくこねているとすぐに馴染んでくれました♪
作り方④袋の端をキッチンバサミで切り、油揚げに詰めていく
ポリ袋の口を結んだら、片方にタネを寄せて、逆側の端をキッチンバサミで少しカットします。
ホイップクリームのようにタネをぎゅーっと出すことができるので、袋状に開いた油揚げに半分くらいまで詰めていきましょう!
作り方⑤うずらの卵・切り餅も埋めるように詰め、小ネギで口を縛る
次に、表の油揚げにうずらのたまごを詰め、ひっくり返しておいた裏面の油揚げに4等分した切り餅を1つずつ詰めます。
タネの中にぐいっと埋めるようなイメージで入れるのが綺麗に詰めるポイント!
10個全て詰め終えたら、手でほぐして柔らかくした小ネギで口を縛ってきんちゃく状にしましょう♪
小ネギは手で少し揉んでおくとやわらかくなり、ちぎれにくくなりますよ。
作り方⑥鍋またはフライパンに巾着を並べて焼き、だし汁を入れて10分程煮込んだら完成!
きんちゃくをフライパンに並べたら、少しだけ焦げ目がつくくらい焼きましょう!
次に、水で溶いただしの素を注ぎフタをして10分ほど煮込んだら「時短北斗流そぼろきんちゃく」の完成です♡
本当に時短レシピ?油揚げにひき肉の旨みがジュワ〜♡
綺麗に小ネギで口をしばったきんちゃくは手が込んで見え、まさか時短レシピだとは思いませよね!
今回作った北斗晶さんのレシピでは、短時間で一気に10個ものきんちゃくが完成したことにも驚きました。
ポリ袋でホイップクリームのようにタネを絞り出すので、10個のきんちゃくがほとんど一瞬で作れてしまったんです!
全てポリ袋の中でタネを調理するので、洗い物も劇的に減らすことができる時短レシピでした♪
そして嬉しいのは時短だけでなく、ジュワ〜っと油揚げに味が染み込んだきんちゃくの美味しさも♡
ひき肉にはえのきの旨味が、そして油揚げにはひき肉とだしの旨味がそれぞれ染み込んでいて、お店で出せば大人気メニューになりそうな味です!
きんちゃくの中身を選んで食べるのも楽しく、うずらの卵は食べ応え抜群で、切り餅は後を引くもちもち食感♡
お好みで一味唐辛子をかけ、味変するのもおすすめですよ!
時短テクが詰まった最強レシピ!ぜひ作ってみて〜!
今回は、北斗晶さんの「時短北斗流そぼろきんちゃく」を作ってみました!
簡単なのに手が込んで見えるだけでなく、一度に数多く作れるレシピなので食べ盛りの家族がいる方にもおすすめですよ。
ぜひ、北斗晶さんの「ボリューム油揚げレシピ」作ってみてくださいね♪

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日