【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る
- 2025年07月03日更新

こんにちは、ヨムーノライターの三木ちなです。
夏は、エアコンの使い方ひとつで、1か月の電気代がぐんと変わることも。物価高とのダブルパンチと電気代の値上げから家計を守るには「節電」が欠かせません。
そこで今回は、「節電したつもりがムダな電力を使っていた……」というミスを防ぐために!
夏にやりがちなエアコンのNGな使い方を、今日からできる簡単な対策と合わせてご紹介します♪
「エアコンで電気代が高くなる!」NGな使い方4選
①こまめにオンオフする
エアコンの消費電力を抑えるためには、使わないときに電源を切る習慣も大切です。ただし、必ずしもオフにするのが正解というわけではありません。外出時間が短い場合は、あえて“つけっぱなし”にしたほうがお得なんです。
エアコンは立ち上げ時にもっとも電力を使うため、こまめなオンオフは逆効果。またすぐに運転する予定があるなら、電源を切らないほうが快適で節電にもなります。
外気温や機種にもよりますが、私は30分以内に帰宅できるときはつけっぱなしにして出かけていますよ。
風量を「弱」で運転する
風量が多いと電気代がかかりそうなイメージがありますが、じつは消費電力に大きな差はありません。
むしろ「弱」や「しずか」で運転すると部屋がなかなか冷えず、ムダに設定温度を下げてしまう原因に。
エアコンは設定温度が低く、外気温との差が大きいほど電力を消費します。そのため、風量は「自動」に設定するのが正解です。
ちなみに「暑い」と感じたときは、設定温度を下げる前に風量を上げてみてください。同じ温度でも涼しく感じられて、ムダなエネルギー消費を防げますよ。
NGな使い方③ 風向きを下向きにする
冷たい空気は下にたまりやすいため、風向きを下に設定するのはNG。冷気をみずから下へ送ってしまうと、部屋全体が冷えにくくなります。
風向きは「水平」または「上向き」がベター。
さらに、サーキュレーターや扇風機を併用して、冷たい空気を部屋全体に巡らせることで、より効率的に冷房がききます。
NGな使い方④ 室外機を囲って日差しから守る
室外機を直射日光から守るのは節電に効果的ですが、囲ってしまうのは逆効果。空気の流れが遮られ、冷房効率が下がってしまいます。
日差しを遮ることは大事ですが、空気の循環を妨げないことも忘れずに。室外機カバーを使う場合は、吹き出し口付近をふさがないよう注意してくださいね。
“正しい使い方”でエアコンで電気代節約を
暑さを我慢して体調を崩すよりも、上手にエアコンを使って節電&快適ライフを実現するほうが賢い選択!
しかし、「よかれ」と思ってやっている節電方法がじつは逆効果……なんてケースも少なくありません。
せっかく節電するなら、正しい方法で。エアコンの使い方を見直して、この夏はムダなく、涼しく、電気代もお得に乗り切りましょう♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
業務スーパーの万能調味料「青唐辛子の佃煮」でカップ麺が人気店級に格上げ2023/06/23
-
【その節約、今すぐ止めてぇぇぇー!?】「逆に損しちゃうかも…」「こんなところに落とし穴」NG節約3選2025/05/21
-
IKEA人気商品に激似系!「2000円もお得!365日万能アイテム」2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
水道光熱費が月1万2,000円もダウン!無理なし家族の我慢なしで成功した5つの節約術とは?2023/06/27
-
「年72万円も減った!」家計簿が苦手なズボラさんでも続けられる!【ゆるっとできる食費節約ワザ4選】2025/07/03
-
ラーメン界に激震!【カルディ】「セブンから浮気♡」「60円台で超本格」歴20年マニア"推しインスタント麺"2021/11/25
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日