【鶏むね肉あったら迷わずコレ作って!】「あったまる〜!この冬何回でもリピしたい」「栄養満点!ありがたや…」大人気レシピ
- 2024年12月19日更新

こんにちは、簡単な時短料理マニアでヨムーノライターのHayateです。
Instagramで”時短&節約なのに天才的に旨いレシピ”を発信している、まいのごはん。さんのレシピを紹介します。
まいのごはん。さんは日本テレビ『シューイチ』へのご出演や、レシピ本『ほとんど100円なのに絶品100レシピ』の出版など、今大注目のインスタグラマーです。
今回は寒い冬にぴったりなダイエットメニュー「ごぼうとニラの鶏団子しょうゆスープ」のレシピをまとめました。
調理ポイントも画像つきで分かりやすくお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
鶏団子で食べ応えアップ!まいのごはん。さん考案「ごぼうとニラの鶏団子しょうゆスープ」
今回ご紹介するレシピは、鶏肉のミンチを使った肉団子スープです。節約にもなってヘルシーで、一石二鳥!
まいのごはん。さんの「ごぼうとニラの鶏団子しょうゆスープ」の作り方
材料(4人分)
- 鶏むね肉…250g
- ごぼう…100g
- ニラ…50g
- 水…800ml
- 顆粒鶏ガラスープの素…大さじ1
- しょうゆ…小さじ2
- ごま油…小さじ2
- 白いりごま…適量
A
- おろししょうが…小さじ1
- しょうゆ…大さじ1/2
- 片栗粉…大さじ1
- こしょう…少々
作り方①鶏肉、ごぼう、ニラをカットする
鶏むね肉を包丁で、お好みの大きさでみじん切りにします。もし鶏肉を切るのが面倒な場合は、ひき肉を使用しても良いそうです。
ごぼうは皮をこそげ取り、斜め薄切りにして水に5〜10分ほどさらしておきましょう。ニラは2〜3cm幅にカットします。
作り方②鶏肉をボウルに入れて【A】と混ぜる
作り方①で用意した鶏肉をボウルに入れて、【A】と混ぜ合わせます。しっかりと粘り気が出るまでこねましょう。
作り方③鍋で鶏団子を煮る
鍋に水と顆粒鶏ガラスープの素を入れて、中火で煮ましょう。煮立ってきたら作り方②で用意した鶏肉を、スプーンを2つ使ってだんご状に整えていきます。まいのごはん。さんは8等分にわけているそうです!
肉団子のタネができたら、2分ほど煮ます。
作り方④ごぼうとニラを加えて煮る
水を切ったごぼうを加え、さらに2分ほど煮ましょう。次にニラ、しょうゆ、ごま油、白いりごまを加え、1分ほど弱火で煮たら完成です!
めちゃめちゃおいしそう……こんなに簡単に作れるのにヘルシーで栄養満点なんて、毎日お世話になること確定です。
食べ応えもばっちりで、無理せずダイエットにも挑戦できそう!
簡単&低コストで体もぽかぽか!ダイエットにも◎
今回はまいのごはん。さん考案「ごぼうとニラの鶏団子しょうゆスープ」の作り方をご紹介しました。
鶏むね肉、ごぼう、ニラだけあれば簡単につくれるのに低カロリー。食べ応えもあり、ダイエットや筋トレをしている人にもおすすめしたいレシピです。
今年の冬はまいのごはん。さんの鶏団子スープで決まりですね!
まいのごはん。さんのInstagramはこちら

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
レタス買ったら「レタス豚しゃぶ青じそ酢じょうゆだれ」にしてー!「無限にイケる」うんまい食べ方2025/07/11
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日