要注意!【そのじゃがいも、絶対に買っちゃダメかも】スーパー青果部「一発で見分ける」正しい選び方2選
- 2024年11月10日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
旬の野菜はいろいろありますが、年中消費量が多く、多くのご家庭で常備している野菜といえば、じゃがいもを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
じゃがいもは炒め物や煮物、カレーやスープなど様々な料理に使えるので便利ですよね。
しかし、じゃがいもは選び方を間違えて覚えてしまっている方が多くいます。
他の野菜の場合は鮮度が落ちているものを選んでしまっても、少し味が悪いとか、食感がよくないとか、傷むまでのスピードが早いくらいの問題で済みますが、じゃがいもの場合には食中毒のリスクがあります。
そこで今回は「スーパー青果部は選ばない!NGじゃがいもの見分け方」を紹介していきます。
スーパー青果部は選ばない!NGじゃがいもの見分け方
私がスーパーで買い物をする時に気をつけているポイントは以下の3つです。
- シワがあるものは避ける
- 芽がでているものは避ける
- 緑色に変色したものは避ける
それぞれ簡単に説明していきます。
NGじゃがいも①シワがあるもの
おいしいじゃがいもを選ぶなら、綺麗な丸い形をしていて、重くて硬いものを買いましょう。
重量感のあるじゃがいもはしっかり水分を含んでおり、みずみずしくておいしいんです。
逆に軽くてシワが出てきているものは、収穫から時間が経ちすぎて水分が抜けてしまっている可能性が高く食味が悪いんです。
シワがあるからといって食べられないわけではありませんが、傷みやすい状態ではあります。シワが出ているじゃがいもは見切り品なら良いとしても、定価で買うのは避けた方が良いでしょう。
NGじゃがいも②緑色に変色したもの、芽が出ているもの
皮が緑色に変色しているじゃがいもや、芽が出ているじゃがいもは避けるようにしましょう。
というのも、じゃがいもの芽や緑色に変色した部分はソラニンやチャコニンという天然毒を多く含んでいるんです。
それらの毒素は一定量を食べてしまうと、めまいや頭痛、腹痛を引き起こし、さらに摂取量が多いときは命を落とす危険もあるといわれています。また、芽が出ているものは栄養が芽にとられており、食味も落ちます。
緑色に変色したじゃがいもは避けるとしても、ご家庭で保存しているときに変色してしまったという場合もあると思います。
そのような時は皮を厚くむいてみましょう。それでも緑色が強い場合は残念ですが捨ててしまった方が良いです。
農水省も注意喚起!絶対芽は食べないで
じゃがいもの芽は食べても問題ないのではないか......と思う方もいるかもしれませんが、農林水産省のホームページでも食べないでくださいという注意喚起がされています。
じゃがいもは芽が生える前に食べる、生えてしまったらしっかり取り除くということを徹底してくださいね。
出典:農林水産省「ソラニンやチャコニンによる食中毒を防ぐには」
スーパー青果部は選ばない!NGじゃがいもの見分け方
今回は「スーパー青果部は選ばない!NGじゃがいもの見分け方」を紹介していきました。
ぜひ今回紹介した方法を使って、美味しく安全なじゃがいもを選んでくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日