【家中の卵なくなる(泣)】調味料メーカーが教える「激ウマ味玉」がヤバイイ…「あのタレと水で完結」おかずとして成立!?
- 2024年10月12日公開

こんにちは!3児の母でヨムーノライターの三木ちなです。
お手頃でアレンジ自在な卵は、家計&食卓の優等生!
SNSではたくさんの卵レシピがありますが「おいしい&簡単」が一番です。
そこで今回は、あの調味料1本で作れる“進化系味玉”のレシピをご紹介♪ゆで卵を作ったら“ドボン”でおいしくなりますよ!
「焼肉のたれ」につけるだけ!
今回作ってみるのは、キッコーマン公式HPに掲載している「焼肉のたれで簡単!やみつき味玉」。ひと晩つけたら味しみっしみ!ごはんと相性抜群の甘辛味に仕上がります♡それではさっそく、作っていきましょう!
キッコーマン公式「焼肉のたれで簡単!やみつき味玉」の作り方
材料(卵6個分)
- 卵…6個
- ねぎ…1/2本
- ラー油…適宜
【A】
- キッコーマンわが家は焼肉屋さん 中辛…大さじ6
- 水…大さじ6
- おろしにんにく…小さじ1/2
※辛いと子どもが食べられないため、今回「キッコーマンわが家は焼肉屋さん」は“甘口”を使用しました。
作り方①鍋に水と卵を入れ、ゆで卵を作る
卵がかぶるくらいの水を入れたら強火にかけます。
沸騰したら弱めの中火に調整して、卵を転がしながら6分ゆでます。
冷水にとり、冷めたら殻をむきましょう。
作り方②ねぎをみじん切りにする
卵をゆでている間に切っておくと効率がいいです。
作り方③保存用袋にねぎと【A】の調味料を入れ、ゆで卵をつける
このまま冷蔵庫でひと晩おきましょう。
翌朝まで待てば、いい感じに卵に染みますよ♪
作り方④ラー油をかけていただきます!
ラー油はお好みで量を調整してください。
甘辛でごはんが進む!
卵をゆでて、冷蔵庫で一晩つけたら完成!
ほぼ“ほったらかし”の味玉ですが、簡単に作ったとは思えないくらい、手が込んでいるように見えるのは私だけ……?
ねぎにまみれた味玉は、このままごはんのおかずとして成立しそう。さっそく食べてみると、
いい具合に半熟の黄身が!いつも半熟ゆで卵を作ると失敗するのですが、久しぶりに成功してちょっとうれしい(笑)。
白身の部分はほんのり色づき、焼肉のたれの甘辛い味がちゃんと染みています。
薬味的なポジションのねぎも、めちゃくちゃいい仕事してる……。ねぎがあるおかげで、味玉が一品のおかずとして成立するんです。
そのまま食べてもおいしいけれど、やっぱりごはんの上にのせたい!たれごとたっぷりかければ、ごちそうです♡
焼肉のたれベースのたれを吸ったねぎと黄身がごはんに絡んで……。味玉1個が秒でなくなります。
「焼肉のたれで簡単!やみつき味玉」は、何個でも無限に食べたくなる“進化系”の麻薬卵でした。
家族で食べるなら6個じゃ足りないので、卵が安いときにたくさん作ってもいいかも。ぜひ試してみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日