激ウマ注意【フルーチェは牛乳で作らないで!?】おいしさ激変「ふわふわ」禁断の味「こっちの方が好き」
- 2024年10月23日公開

こんにちは、フルーチェが大好きなヨムーノライター三木ちなです。
安くて簡単に作れるデザートと言えば「フルーチェ」。スーパーやドラッグストア、100均でも手に入るので、思い立ってすぐに作ることが多いです。
何百回食べたかわからないくらいリピートしていますが、じつは作り方を少し変えるとおいしさが激変!今回は、フルーチェに“牛乳入れない”ちょっと変わったアレンジをご紹介します♪
ぷるんぷるん→ふわふわに変わる!
今回ご紹介するフルーチェの作り方は、牛乳と混ぜる王道のレシピとは少し違います。
使うのは、牛乳ではなく「泡立てたホイップクリーム」。ふわっふわのホイップクリームとフルーチェを混ぜると、いつもの“ぷるんぷるん”とは違う食感になるんです♡
「ホイップクリームフルーチェ」の作り方
材料
- 好きな味のフルーチェ…1箱
- 生クリームまたはホイップ…200ml
作り方①ホイップを8分立てに泡立てる
作り方②フルーチェと泡立てたホイップクリームを混ぜる
いつも通り、できるだけ手早く混ぜてくださいね。
ちなみに、今回は植物性のホイップを使っていますが、乳脂肪分が高い(35~45%)生クリームでもOK!
純生クリームだと濃厚な味わいに、植物性だとさっぱりとした味わいになります。
※一部フルーチェが固まらない種類もあります、作る前にご確認ください。
作り方③冷蔵庫で冷やしたらできあがり!
30分以上を目安に、しっかりと冷やしましょう。
しっかりと冷えたら……。
お皿に盛っていただきます♡
ふわっふわ!口の中ですっと溶ける♡
ホイップした生クリームで作ったフルーチェは空気をたっぷり含んでいるので、とってもエアリー♡
ふわっとした儚い口溶けのよさ、きっとクセになる人が続出するはず。
スプーンに取るともったりしているのに、口に入れるとすーっと溶けます。これ、いくらでも食べられる……!
子どもたちからは「雲みた~い!」「いつものフルーチェより好き!」と好評でした♡
ホイップクリームで作るとふわっふわでボリュームも増えるので、なんだか得した気分(笑)。
型に流し込めばムースケーキ風にアレンジも♪
お好みのフルーツをトッピングすれば、見た目も豪華です!ぷるんぷるんとは少し違う「新感覚フルーチェ」ぜひ作ってみてくださいね♡

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日