小4「面白い食べ方あるよ〜」→【超画期的!!!】「車の中でもこぼれない!」「楽しいw」フタははがさないが大正解
- 2024年10月22日公開

こんにちは、じゃがりこ大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
じゃがりこって、なんであんなにおいしいんでしょうか。悪魔的レベルにおいしいお菓子、ものの数分で1カップ完食してしまうのは私だけ(笑)?
今回は、そんなじゃがりこのちょっと珍しい食べ方をご紹介します。「中身がこぼれない」「食べすぎを防げる」「楽しい」三拍子そろった、画期的な食べ方ですよ~!
じゃがりこのふた「はがさない」
この世にあるお菓子の中で「じゃがりこがNo.1」と言えるくらい大好きな私。
子どもたちがときどき「いつもありがとう」とプレゼントしてくれるのも、オリジナルラッピングされたじゃがりこです(笑)。
先日もじゃがりこを食べていたところ、小4の長女から「面白い食べ方、あるよ~」と教えてもらいました。そのやり方が、画期的すぎた!
「子どもの発想力ってスゴイ!」と感動した“ふたをはがさない食べ方”を、ご紹介します♪
小4がレクチャー!じゃがりこの食べ方
娘から教えてもらった、じゃがりこの斬新な食べ方とは……。
ふたの真ん中に穴をあけて「おみくじ風」にして食べる方法!これは思いつかなかった~。
いつも通りふたを開けようとしたら、長女から「ふた開けちゃダメ!」とご指摘が。
ふたは閉まったまま、真ん中に穴を開けるのだそう。穴をあけるときは、箸を使うと上手くいきます。
じゃがりこが通りそうなくらいの穴が空いたら完成!
穴が大きすぎると、じゃがりこがどんどん出てきてしまうので、ひとさし指が通るくらいでOKです。
じゃがりこをおみくじのように振ると……。
1本出てきた!
これ、けっこう楽しいです(笑)。
シャカシャカッとカップを振ると、
じゃがりこが1本出てくる!まさにおみくじそのもの。
この「おみくじ食べ」はじゃがりこが1本ずつしか出ないので、一気食いは避けられそう。
振るとじゃがりこが出るくらいの穴をあけると、かばんの中に入れっぱなしにしても中身は出ません。
車の後部座席で子どもたちが食べるときも「倒したら全部出る」がないので、車中でも活用できそうですよね!
私のようにじゃがりこを一気食いしてしまう方や持ち運びたい方、楽しんで食べたいときに試してみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【家中の大葉→“あの調味料”にドボ〜ン!して】その手があったか!「ちょうど余ってた」「全然足りない!」禁断の味で大量消費2025/07/15
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【ベビーホタテ】ってこう食べればよかったのね!?「この組み合わせは“絶対的正義”」「ビールと白飯くださいっ!」最強ガリバタ味2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日