豚こま肉とナス3本あったら【DAIGOさんが大興奮!】「旨み吸いまくりですね!」“味付け超簡単・味最高”な食べ方♡
- 2024年09月25日公開

こんにちは!お肉は豚肉派の、ヨムーノライターmomoです♪
夏が始まるころ我が家の庭に植えたなすも、残暑のおかげでまだまだ収穫を楽しめそうなくらい元気です。
そこで今回は、テレビ朝日『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』で紹介された、なすと豚こま切れ肉を使ったレシピを作ります!
材料があればササッと簡単に作れるレシピなので、ぜひ忙しい日の参考にしてみてくださいね。
ササッと作れる!簡単×美味しい晩ごはんのおかず
テレビ朝日『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』で初心者でもできる簡単レシピとして紹介されたのは、 人気料理家・山本ゆりさん考案の「豚こまとなすのポン酢炒め」。
メインの食材は豚こま切れ肉となすの2つで、冷蔵庫にありがちな食材でもありますよね!
材料が多いとそれだけで時間がかかってしまうので、食材や調味料が少ないレシピは時短の強い味方。
そして、筆者は豚こま切れ肉が安いと買って冷凍しておくことが多いので、レシピのレパートリーはあればあるだけありがたい♪
野菜炒めは自己流で作るといつも同じ味付けになってしまうので、"ポン酢炒め"がどんな味になるのか楽しみです!
山本ゆりさん「豚こまとなすのポン酢炒め」の作り方
材料(2人分)
- 豚こま切れ肉・・・150g
- なす・・・3本
- にら・・・30g
- 片栗粉・・・小さじ2
- 砂糖・・・大さじ1
- ポン酢・・・大さじ3
- サラダ油・・・適宜
作り方① なすとにらをそれぞれ切り、豚こま切れ肉に片栗粉をまぶしておく
なすは縦に縞模様になるように皮をむいて、乱切りにします。
にらは5~6cmほどの長さに切っておきましょう!
筆者はにらをキッチンバサミで切っておき、時短を狙いました♪
続いて、豚こま切れ肉に片栗粉をまぶします。
しっかり片栗粉でコーティングすることで、豚こま切れ肉がやわらかく仕上がりますよ。
作り方②フライパンで豚こま切れ肉を炒め、なすを加えてしんなりするまで炒める
フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、豚こま切れ肉を中火で炒めます。
色が変わったらなすを加え、さらにサラダ油大さじ1で「追いサラダ油」し、しんなりするまで炒めましょう♡
なすと油ってびっくりするくらい相性がよく、美味しくなるんですよね!
なすにサラダ油・豚こま切れ肉から出た脂をコーティングするイメージで炒めました。
作り方③にらを加えて砂糖・ポン酢を入れ、絡めて器に盛ったら完成!
なすがしんなりしたら、にらを加えます。
にらはすぐに火が通るので、サッと混ぜるようなイメージでOK!
続いて砂糖とポン酢を加えてよく絡めたら、器に盛って完成です♡
シンプルなのに絶品♡なすが旨みでジュワ〜!
豚こま切れ肉となすがメインの「豚こまとなすのポン酢炒め」、驚くほど簡単に出来上がりました。
器いっぱいの具沢山なおかずが、ササッと時短で作ることができてかなり嬉しい〜!
豚こま切れ肉は片栗粉をまぶしたおかげでやわらかく、調味料がよく絡んでいるのがわかりました。
なすも油や調味料をスポンジのようにこれでもかと吸っていて、噛むたびにジュワ〜ッと美味しく、控えめに言って最高です♡
香りの強いにらも食欲をそそり、あるとないとでは全然違うのではないかな?と感じました。
そして砂糖とポン酢のみを合わせたシンプルな味付けは、油を多めに使ってこってりと炒めた豚こま切れ肉&なすと相性が良すぎます(笑)。
素材の甘さも引き出してくれる味でもありつつ、全体的にさっぱりとしたテイストなのでいくらでも食べられるご飯泥棒なおかずですよ!
覚えておきたい豚肉レシピ!ぜひ試してみて〜♪
人気料理家・山本ゆりさんが、テレビ朝日『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』で紹介した、豚こま切れ肉となすを使ったシンプルな簡単レシピを作りました。
番組内で歌手・DAIGOさんも「味つけがシンプルなのにすごくおいしい」「なすが旨みを吸いまくりですね」と絶賛。
今回作った「豚こまとなすのポン酢炒め」は、テクニックいらずで美味しく作ることができるので、ぜひ試してみてくださいね♡

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【食べちゃダメ!?】ヨーグルトのフィルムに「穴」が…見た瞬間"ゾッ"→食品メーカーの回答がまさかの理由だった!2025/10/14
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日