【お願い!炒めないで!】ウインナーと小松菜あったら「劇的に旨い…」「知らなかった!」青臭さゼロの絶品
- 2024年09月03日公開

こんにちは。冷蔵庫に小松菜を必ずストックしている、ヨムーノライターのayanaです!
スーパーや八百屋さんで比較的年間を通しておトクな価格で販売されている「小松菜」。
シャキシャキとした食感で美味しいのですが、特有の青くささやかたさが苦手という方もいますよね……。
そこで今回は、NHK『きょうの料理』で料理研究家・藤野嘉子さんが作った「小松菜のオイル蒸し」に挑戦。
小松菜のくさみもしっかり消えていて、程よいシャキシャキ食感も楽しめる作り方なんです♪
オリーブ油の風味や小松菜の食感を楽しめる絶品オイル蒸し
今回ご紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・藤野嘉子さんが作った「小松菜のオイル蒸し」です。
いつもの「炒める」「茹でる」からちょっと作り方を変えるだけで、特有の青くささも一切ない小松菜料理に仕上がるんです♪
さっそく作ってみましょう!
藤野嘉子さん「小松菜のオイル蒸し」の作り方
材料(2人分)
・小松菜 (小)…1束(200g)
・ウインナー…6本(120g)
・にんにく…1かけ
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
・オリーブ油…大さじ1
作り方①小松菜、にんにく、ウインナーの下準備
小松菜は根元を少し切ったら、2cmの切り込みを十文字状に入れ、3~4cm長さでカット。ボウルに水を入れて細かな土汚れなどを洗い流しましょう。
太い根元は切り込みから裂くようにばらけさせます。
ざるにあげてしっかりと水けを切ったら、小松菜の下準備は完了!
にんにくは縦半分に切って、芯を除いたら包丁の腹でつぶします。ウインナーは2~3cm長さにカットしておきましょう。
作り方②にんにく、ウインナー、小松菜の順でフライパンに入れる
作り方③塩、こしょうをふったらオリーブ油をかけてふたをする
塩、こしょうをふったら、オリーブ油をかけてふたをします。
最後にオリーブ油をかけることで、風味が生かされるんだとか!
作り方④ふたをした状態で、中火で蒸していく
強めの中火にかけ、蒸気がたってにんにくの香りがしてきたらふたを外してかき混ぜます。
もう一度ふたをして、中火で2~3分間蒸しましょう。
その後ふたを外し、強めの中火でサッと混ぜたら完成!
ずっと弱火で蒸してしまうと小松菜の食感が悪くなるので、必ず中火で蒸すのがポイントだそうです。
小松菜のシャキシャキした食感がクセになる!
できあがった「小松菜のオイル蒸し」が、コチラ!
小松菜はシャキシャキした食感が残っていて、塩加減がかなり絶妙。ウインナーも味のアクセントになっていて、想像以上の美味しさです。
オリーブ油の風味もしっかり感じられて、上品さも感じられます♪茹でていないので水っぽさもありません。
かなりたくさんの小松菜を使ったので「食べきれないかな?」と思っていたのですが、あっという間になくなってしまいました。
塩、こしょうをベースとしたシンプルな味わいなので、食べている途中でスパイスをかけたり、醤油をかけたりと、味変を楽しめるところも魅力のひとつです!
とても簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【絶対にやってはいけない"卵の割り方"】実はみんな間違ってます!! →「そう習ってた」「殻が入る原因これか」2025/09/24
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
-
【フライドチキンはもう一生これ!!】元店員がこっそり教える「ケンタッキー」再現で大興奮!「家でこれはヤバい」すごー!2025/10/18
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【お願い!お米「その洗い方」やらないで!】"お米マイスター"が警告したその理由に→『ずっと逆だった』見た目がツヤツヤに2025/10/19
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日