もう煮浸しにしない!【タサン志麻さん】「なす1袋」でコレ作って!「震えるほど美味しい!」結構なボリュームだけど家族で平らげた
- 2024年08月30日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
肉厚でとろっとした食感のなす。さっぱりからコッテリまで幅広いおかずに使える野菜なので、食卓での出番も多いのではないでしょうか?
今回はそんななすを使った、メインになるしっかりおかずのレシピをご紹介します。
手間をかけてでも食べたい一品
今回作っていくのは、日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介していた「なすの豚バラ巻き」です。
なすと豚バラに大葉味噌を合わせた間違いないレシピ!パン粉をつけて揚げるので手間はかかりますが、想像するだけでおいしそうです。
果たしてそのお味は一体どんな仕上がりなのか、早速作っていきたいと思います。
タサン志麻さんの「なすの豚バラ巻き」の作り方
材料(2人分)
- なす...3本
- 豚バラ肉...9枚
- 大葉...2枚
- 合わせ味噌...大さじ2
- 砂糖...適量
- 小麦粉...適量
- 卵...1個
- パン粉...適量
- 塩コショウ...適量
- サラダ油...適量
作り方①なすをレンチンする
なすはヘタを切り落とし、ピーラーで皮をむきます。
一つずつラップで包み、レンジ加熱します。
加熱時間は500~600Wで1分ですが、使用する電子レンジやなすの大きさによって、多少調整してください。
作り方②味噌を作って挟む
ボウルに合わせ味噌と砂糖を入れ、そこに大葉をちぎって入れたら、よく混ぜます。
なすを縦半分に切り、混ぜた味噌を塗って挟んでください。
作り方③豚バラ肉を巻く
なすのまわりに豚バラ肉を巻いていきます。
目安は、なす1つにつき豚バラ肉3枚です。なすや豚バラ肉の大きさによって、枚数は調整してください。
豚バラ肉の1枚を最初に縦に巻き、残り2枚をなすに沿ってぐるぐる巻きつけるときれいに包むことができました。
豚バラ肉を巻いたら、塩コショウを振ります。
作り方④衣をつける
小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をまぶします。
パン粉は少量ずつトレイやお皿に出してつけると、無駄にならずに済みますよ。
作り方⑤揚げ焼きにする
フライパンにサラダ油を入れて温め、そこに④を入れて約10分間揚げ焼きにしていきます。
あまり火が強いと中まで火が通る前に焦げてしまうので、じっくりと火を入れるイメージで。今回は10分程加熱しました。
全体がきつね色になったら、取り出して油を切ります。
作り方⑥カットして盛り付け
食べやすい大きさにカットし、お皿に盛りつけたら完成です。
ボリューム満点!お代わり必須
完成したなすの豚バラ巻きがこちらです! 断面もきれいで、食卓を華やかにしてくれる一品ですね。
早速揚げたてをいただきます!
一口食べると、サクッとした衣の中から、肉汁となすの旨味がジュワ~っと広がります。
そして間に挟んだ味噌が相性抜群!ごはんも進む味に仕上がっています。
大葉をプラスしてあることで、揚げ物ですがこってりしすぎず、食べやすい一品です。
少し手間はかかりますが、この美味しさを味わうためなら全く問題なし!
結構なボリュームでしたが、家族で食べるとあっという間に消えてしまい、みんなに大好評のメニューでした。
なすレシピの最高峰
今回ご紹介したタサン志麻さんの「なすの豚バラ巻き」。少し手間はかかりますが、揚げ焼きで作れ、何より味の組み合わせが抜群です!
ソース無しで美味しくいただけるので、お弁当なんかにも使えそうですよ。ぜひ皆さんもこの美味しさを一度味わってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日