【紙袋】があったら即試してみて!そのまま運べて渡せる「簡単手提げラッピング」に"へぇボタン"100回押したい!簡単裏ワザ2選
- 2025年07月11日公開

こんにちは、裏ワザが大好きなヨムーノライターのなないろのしずくです。
少し手の込んだラッピングをしたいけど、「自分では上手くできないかも」と諦めていませんか。
実はそんな方にこそ試してほしい、とっておきの裏ワザがあるんです!
それでは早速、誰でも簡単にできる手提げラッピングの方法を2選、ご紹介します。
簡単手提げラッピングの裏ワザ2選
今回は、不器用さんでもできる簡単手提げラッピングの裏ワザを2つご紹介します。
どちらも用意する材料は、たったの2つ。まずは手提げ袋とリボンを使った裏ワザからお見せしますね!
【裏ワザ1】シャツ風手提げラッピング
はじめにハサミで左右に切り込みを入れます。
上端から5cmくらいの位置で、紐は切らないように注意しましょう。
切り込みを入れた部分のマチを表に出します。
そのすぐ下のマチを引き出し、小さな三角ができるように折ります。
反対側も同じように折ります。
手提げ袋にプレゼントを入れ、切り込み部分に斜めの折り目をつけます。
そこにリボンを通して、ネクタイを作ります。ここは好きな結び方でOKです!
左右の切り込みが襟になるように、のりで貼り付けます。
これでシャツ風ラッピングの完成です。
手提げ袋を活用することでそのまま持ち歩けます。
【裏ワザ2】包装紙で手提げ袋を作る
次にご紹介するのは、包装紙とリボンを使った裏ワザです。
こちらはハサミとテープ(または糊)の他に、穴あけパンチが必要になります。
まずプレゼントの大きさに合わせて包装紙をカットします。
上下ともに10cm以上のスペースを作るようにしましょう。
包装紙が重なった部分に3箇所ほどテープを貼ります。
しっかり包んでしまうと出し入れがしづらいため、5cmくらい余裕を持たせるようにしてください。
一度、中身を取り出します。
すると包装紙が筒状になるので、テープを貼った部分が左右どちらかにくるように折ります。
次にマチを作るので、写真のように包装紙の下側を大きめに折ります。
マチの広さは中身の厚さに合わせてくださいね。
マチ幅が決まったら、このように底を開きます。
中心よりも少し下にはみ出るように折ります。
下側も同じように折って、テープで数カ所留めます。
マチができたのでプレゼントを再び入れます。
開け口の両端を三角に折っておきます。
それから袋を閉じて、テープを貼ります。
包装紙を裏返して、穴あけパンチで中心部分に穴を2つあけます。
リボンを穴に通し、手提げになるように長めに残してから固結びをします。
最後にリボン結びをすれば完成です。
シールやマステでデコレーションしても良いですね。
自分好みにアレンジしても楽しい
手提げラッピングの良いところは、そのまま贈り物を渡せること!
また、少ない材料でも手の込んだラッピングができるので、ぜひ試してみてはいかがでしょう。

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
飼い主さん、その柴犬の“使い方”、斬新すぎるって!?犬『……。』その悟りを開いた表情の裏側とは2025/07/10
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「グミの値段はいくら?」【間違えたら恥ずかしい】小学生の算数問題、解ける?2025/05/31
-
【防災士おすすめ】賃貸でも安心!おうちと家電を守る転倒防止グッズ3選2025/07/01
-
【大将の"昭和の鮨屋"人生指南①】友人が不倫してしまった(30歳・会社員・女性)2025/05/31
-
【96×94の答えはいくつ?】実は5秒で解けます!そのコツとは?2025/07/09
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
【大将の"昭和の鮨屋"人生指南③】結局、サイゼにデートで行くのはありなの?(24歳・会社員・男性)2025/06/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日