【危険】一口で『翌日後悔』!川崎のソウルフード「卵とじニンニクラーメン」が旨すぎた

  • 2025年07月11日公開

【最高視聴率37.9%】「嗚咽するほど泣ける...」思わずリピ見!“高視聴率“韓国ドラマ2選

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

ここでは、過去にヨムーノで紹介した神奈川県内のグルメレポの中からとくに反響が高かったお店を2店ピックアップしてみました。

※過去にヨムーノで紹介した記事の中から抜粋しております、メニューや価格、営業状況などが変更になっている場合があります。

川崎生まれの人気チェーン店「元祖ニュータンタンメン本舗」

こちらのタンタンメン、一般的な担々麺とは一味違います。

一番の特徴は、スープが卵でとじてあること。担々麺に卵ってすごくめずらしい組み合わせですよね。

そして、ニンニクがたっぷり使われていることも大きな特徴です。どのくらいニンニクたっぷりかというと、なんと一杯あたり4かけ分ほども入っているそう(笑)。

ちなみにスープの辛さも、お好みで選べるようになっています。

控えめ・普通・中辛・大辛・めちゃ辛に加え、20円プラスすると鬼辛も選べます。今回は一番人気の「普通」にしました。

スープは、赤くてほんのり透き通っています。

飲んでみると、ほどよいピリッと感とニンニクのガツンとした刺激が口いっぱいに……!でも、ただ辛くてパンチがあるのではなく、旨みもしっかり。スープだけでもどんどん飲みたくなるようなクセになるおいしさです。

卵はというと、びっくりするくらいフワフワ。スープとよく混ざり合い、一緒に食べるとスープの辛さが少し和らいで、まろやかなおいしさになります。辛いのが得意じゃない方でも食べやすそうです。

麺はモチモチツルンとしたストレート麺が使われています。スープとよく絡むのはもちろん、ちょっと太めの麺なので食べ応えもばっちりですよ。

後を引くおいしさで麺を食べ終わったあとも、ついスープをゴクゴク飲んでしまいます。ニンニク多めなので、ニオイは結構大変なことになりますが……(笑)。おいしいけれど人と会う前にはちょっと避けた方がいいかもしれませんね。

ちなみに元祖ニュータンタンメン本舗は、「スタミナがつく料理を手軽に食べられるように」と創業者が中華料理の担々麺をアレンジしたのが始まりなんだとか。食べ終わると、確かにポカポカしてパワーがついたような気がするタンタンメンです。

オモウマい店で紹介された「豊洲直送 海鮮重 御殿様」へ

『御殿様』があるのは、神奈川県川崎市多摩区。JR南武線の宿河原駅から、歩いて1分ほどの場所です。

実は、御殿様に来るのは今回で2回目の私。
というのも、前回来たときは放送直後だったため、あまりに行列がすごくて食べずに帰ってきてしまったんです。

リベンジを果たすために、今回は開店10分前からお店の外で待機したところ、無事に一番乗りで入店することができました!
店主さん曰く、今は放送直後ほど混んではいないそうですよ。

お重に収まりきらないくらい海鮮がドーンっと乗っています。正直いうと「テレビに出る時は少し大げさに盛ってたりするんでしょ」なんて思っていたんですが、全くそんなことありませんでした。

使われている具材は日によって替わるそうで、この日の御殿様重のネタはこんな感じです。

・マグロ
・ネギトロ
・タイ
・サーモン
・卵
・明太子

まず、マグロからいただきます。かなり肉厚に切ってあるので、食べ応え十分!
マグロにありがちな生臭さは一切なく、味も申し分ないです。

続いて、いただくのはタイ。
新鮮さを感じるコリコリとした食感に、甘みと旨みもしっかりありました。

サーモンはすり身になったものが乗っていて、これに関しては、まぁ可もなく不可もなくといったところ。でも、それを打ち消すくらいマグロとタイがおいしすぎて大大大満足です。

失礼ながら、味に関しても「ボリュームはすごいけど味はイマイチだったりするんでしょ」と思っていた私。もうボリュームも味もすごすぎました。

こちらは、御殿様重と一緒に注文したあら汁です。
出汁がしっかり効いていて、最初の一口を飲んだとき「あ~おいしい~」と思わず言ってしまったほど。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ