何これー!!【ホットケーキミックスはこう焼いて】混ぜるだけ→「表面はカリッ中ふわふわ」「パン屋さん?」一気に6個も♡
- 2025年07月09日公開

こんにちは!今年はパン作りを趣味にしたい、調理師でヨムーノライターのmomoです♪
焼きたての美味しいパンを食べると、家でも作ってみたいなぁ、と思うことありますよね。
ですが、ホームベーカリーを使ったり発酵させたりと、本格的なパンを作るのはちょっぴりハードルが高いですよね。
そこで今回は、ホットケーキミックスととある意外な食材を組み合わせて作る「ふわふわパン」の作り方をご紹介!
とっても簡単なので、朝ごはんにもおすすめなレシピですよ♡
豆腐で出来ちゃう?ホットケーキミックスアレンジ「子どもも喜ぶふわふわパン」

今回作るのは、レシピサイトNadiaで料理家/管理栄養士の五賀ひろかさんが紹介している「ホケミで簡単♪ウインナーパン」です。
ウインナーパンといえば、筆者の娘もパン屋さんに行ったときには絶対に選ぶ、子どもに大人気のパン!
そんなウインナーパンを、五賀ひろかさんは豆腐とホットケーキミックスを混ぜた生地で作る方法を教えてくれました♪
生地作りは約5分で完了するので、忙しい朝やおやつタイムにぴったりなレシピですよ〜!
五賀ひろかさん「[焼くまで5分]ホケミで簡単♪ウインナーパン」のレシピ
材料(3人分・約6個分)
- ホットケーキミックス・・・200g
- 豆腐(絹or木綿)・・・1パック(200g使用)
- 米油(またはサラダ油)・・・大さじ1
- 本みりん・・・大さじ1
- ウインナー・・・6本
- ケチャップ・・・適量
- パセリ・・・適宜
今回は、1パック200gの木綿豆腐を使用しました。
作り方①ホットケーキミックス・豆腐を混ぜ、さらに米油・本みりんを加えて混ぜる
作業を始める前に、オーブンを180℃に予熱しておきましょう!
大きめのボウルにホットケーキミックスと豆腐を入れ、スプーンで切るように混ぜ合わせます。
豆腐はしっかりとではなく、いつも調理に使うように軽く水を切ってからボウルに入れました♪
さらに米油と本みりんを加え、水分がなくなるまでヘラやスプーンで混ぜ合わせます。
ホットケーキミックスに本みりんを加えるのはあまり聞いたことがなかったので驚いたのですが、糖とアルコールの効果でふっくらと仕上がるんだそうですよ。
馴染んできたら、手で揉み込むように混ぜましょう!
はじめはゴロゴロとした豆腐のかたまりが見えていましたが、手で揉み込んでいくうちに綺麗に生地に馴染んでくれました。
作り方②生地分けて丸め、ウインナーをトッピングする
生地を6等分にしたら、手にサラダ油(分量外)を馴染ませて1つずつ丸めていきます。
生地は触ると驚くほどやわらかく、このままずっと触っていたいくらいふわっふわ!
6つ全て丸めたら天板に均等にのせ、ウインナーを真ん中に押し付けるようにのせましょう。
サラダ油をつけて成形しているため天板にくっつきませんが、気になる方はオーブンシートを使用してくださいね。
ウインナーの上から、ケチャップ・パセリをトッピングします。
五賀さんいわく「マスタードやカラシをトッピングしても◎」とのことなので、お好みで追加してみてくださいね。
作り方③180℃のオーブンで18分ほど焼いたら完成!
予熱しておいたオーブンに入れ、18分ほど焼いたら取り出します。
底に焼き色がついていたら、出来上がりの合図!
筆者の家のオーブンでは、プラス5分ほどで底に焼き色がついてきました。
オーブンの種類によって時間が変わるので、様子を見ながら調整してくださいね♪
失敗知らず♪甘さとふんわり食感がたまらない〜!ホケミアレンジレシピ
まさかのホットケーキミックスと豆腐で、とっても美味しそうなウインナーパンが出来上がりました♡
見た目はパン屋さんで買うウインナーパンに近い、コロンとした可愛らしい仕上がりです。
手で持ち上げてみると、焼く前の生地の触り心地に負けないくらいふわふわですが、表面はカリッとしていてとっても美味しそう……!
気になるお味ですが、ホットケーキミックス本来の甘さとほんのり感じる豆腐の風味で、とっても優しい生地。
そこにジューシーなウインナーの肉汁とケチャップの味が染み込んでいて、1つ1つは小ぶりなサイズなのに食べごたえはビッグ!
ホットケーキミックスを使った失敗知らずのパンなら、朝のバタバタした時間帯にも大活躍してくれそうですね。
ひとつずつラップに包んで冷凍保存もできるので、我が家の朝ごはんはしばらくウインナーパンに決定!
ウインナー以外にも、チーズやコーンを入れたアレンジバージョンも作ってみたい〜!と感じたレシピでした♡
朝ごはんに焼きたてウインナーパンを♡ぜひ試してみて〜!
今回は、レシピサイトNadiaで料理家/管理栄養士の五賀ひろかさんが紹介しているウインナーパンレシピにチャレンジしました!
パン作りは余裕があるときに……なんて考えてチャレンジしていなかったのですが、このレシピなら毎日でも作れそう♪
ホットケーキミックスと豆腐があればすぐに実践できるレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
「だし巻き卵が劇的に旨くなるコツ」はこれだけ!【土井善晴さん流】「ぷるぷる美味しい作り方」もう元に戻れない2025/07/06
-
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「次の日また作った」「想像以上にマッチ」メイン級レシピ2025/07/07
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体ドボン”が大大大正解!「半分は冷蔵庫に…」ヒンヤリも“めちゃうま”2025/07/06
-
鶏もも肉はもう揚げない!【土井善晴さん】想像を裏切ってくる「史上最高にウマい食べ方」お店の味です..2025/07/07
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい!超バズTOP22025/07/06
-
【豚しゃぶにポン酢かけないでーーー!】シェフが教える「バカうま〜い食べ方」→脳が喜ぶわ"家族も絶賛"!お店級2025/07/01
-
たった3秒で完了!?絶対きれいにできる【Tシャツのたたみ方】に"へぇボタン"100回押したい!裏ワザ3選2025/07/07
-
【“油揚げ”買ったらコレ作って!】50年続く名店が教える「目玉が飛びでるほどウマイ」食べ方!もう、他の店で働けない(泣)2025/07/06
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/07/05
-
【コスモス】でしか買えない!「88円ってお得すぎ!」「100均もホムセンも行けない…」最強コスパ5選2025/07/04
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日