【キャベツ、野菜室やめてこっちーーー!】"青果のプロ"の教え→「予想外!この手があるのか」「3週間長持ち」賢い選択
- 2025年07月09日公開

こんにちは。スーパーから帰ってきたら、とりあえず食材を冷蔵庫に入れるヨムーノライターの蘭ハチコです。
「冷蔵庫に入れれば安心」と思いきや、気づけば野菜室の奥でキャベツがしなしなに……なんて経験、ありませんか?
もうあの切ない干からびキャベツとはサヨナラしたい!そんな思いから、今回はキャベツを長持ちさせる“正しい保存方法”を、実践してみました。
もうダメにさせない!キャベツの正しい冷蔵・冷凍方法
船昌青果店さんとは
1924年に神田市場に創業してから創業100年を超える、伝統ある青果専門店・船昌さん。
数年前からYouTubeチャンネル「船昌青果店」を開設されていて、美味しい野菜や果物の選び方や保管方法、おすすめ調理方法など、プロ目線で様々なお役立ち情報を発信しています。
今回は、そんな青果のプロが教えてくれた、「キャベツの冷蔵・冷凍方法」に挑戦してみました。
船昌青果店さん流!キャベツの冷蔵保存方法
まるごとの場合
キャベツを裏返すと、芯の切り口があります。
ここに成長点があるので、爪楊枝などを3か所刺して、成長を止めましょう。
手に刺さらないよう気を付けてくださいね。筆者は、爪楊枝を奥まで刺すのが難しかったため、爪楊枝を少しカットして邪魔にならないようにしました。
冷蔵庫で保存する場合は、ペーパータオルで包み、ポリ袋に入れて保存すると良いとのこと。
切り口を下にすると、ストレスをかけないそうですよ。この状態で冷蔵庫に入れれば、2週間ほど保存できます。
筆者は今まで、まるごとキャベツをざっくりとカットして使っていました。
しかし、切ってしまうと断面から傷みやすくなるため、外の葉からむいて使用すると、鮮度よく長く使えるそう。
知らなかった……これからは面倒くさがらずに、むいて使うことにしました!
カット済みの場合
スーパーでよく売られている半分にカットされたキャベツ。この場合は、芯に包丁で切り込みを入れることで、成長を止められます。
ラップをして冷蔵庫に入れると、2週間ほど保存できるようです。目安を知っていれば、慌てて大量消費することもなくなりますね。
船昌青果店さん流!キャベツの冷凍保存方法
ここからはキャベツの冷凍保存方法。シャキシャキとした歯ごたえの良い野菜なので、今まで冷凍したことはありませんでした。
食感や味わいが変わらないか心配ですが、やってみましょう。
キャベツを千切りかザク切りにし、水分をしっかりと拭き取ったら、フリーザーバッグに入れ、空気を抜いて密封します。
冷凍庫で2~3週間ほど保存できるそうです。
冷凍キャベツの使用方法
千切りは常温で溶かし、軽く絞って水を抜きましょう。
冷凍庫から出した直後は、パリパリとした感じ。解凍しても、それほど水分は出ませんでした。
ザク切りの場合は、流水か熱湯で解凍します。スープに使用する際は直接入れてOK。繊維が壊れているので、味が染みやすいそうですよ。
冷凍千切りキャベツを食べてみた
さて、気になるのはその食感。
冷凍したことで、せっかくのシャキシャキ感が損なわれてしまうのでは?と思っていましたが、ほどよい食感が残っていました!
これはかなり意外。生と比べるとほんのちょっとやわらかくなっていますが、さほど気になりません。
キャベツそのものの甘さも感じられて、美味しく食べられました。
ハムと調味料を加えて、コールスローサラダを作ると、生キャベツを使ったときよりも、早くしんなりして、味の馴染みがよい感じ。
マヨネーズで濃い味付けをしていることもあって、冷凍キャベツを使っているとはわからない仕上がりです。
何も言わずに家族に出したところ、全く気付かず「美味しいね」と食べていましたよ。
キャベツを長持ちさせよう
今回一番驚いたのは、キャベツの冷凍保存。
なんとなく冷凍する野菜の候補から外していましたが、食感や味も大きく変わらないことがわかったので、これからは積極的に冷凍保存をしようと思います!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
「だし巻き卵が劇的に旨くなるコツ」はこれだけ!【土井善晴さん流】「ぷるぷる美味しい作り方」もう元に戻れない2025/07/06
-
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「次の日また作った」「想像以上にマッチ」メイン級レシピ2025/07/07
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体ドボン”が大大大正解!「半分は冷蔵庫に…」ヒンヤリも“めちゃうま”2025/07/06
-
鶏もも肉はもう揚げない!【土井善晴さん】想像を裏切ってくる「史上最高にウマい食べ方」お店の味です..2025/07/07
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい!超バズTOP22025/07/06
-
【豚しゃぶにポン酢かけないでーーー!】シェフが教える「バカうま〜い食べ方」→脳が喜ぶわ"家族も絶賛"!お店級2025/07/01
-
たった3秒で完了!?絶対きれいにできる【Tシャツのたたみ方】に"へぇボタン"100回押したい!裏ワザ3選2025/07/07
-
【“油揚げ”買ったらコレ作って!】50年続く名店が教える「目玉が飛びでるほどウマイ」食べ方!もう、他の店で働けない(泣)2025/07/06
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/07/05
-
【コスモス】でしか買えない!「88円ってお得すぎ!」「100均もホムセンも行けない…」最強コスパ5選2025/07/04
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日