【大原千鶴さんさすがです…】厚揚げ2枚「◯◯挟んで」爆旨メイン!「自分で作ったとは思えない(泣)」
- 2024年09月02日公開

こんにちは。平日の夜ご飯は和食を作るようにしている、ヨムーノライターのayanaです!
和食を作ることは多いものの、和食の繊細な味付けに悩まされることも多い筆者……。
今回ご紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが作った「厚揚げのはさみ煮」。
めんつゆだけで味付けをする失敗知らずのレシピなのですが、これが本格的でとっても美味しいんです♪
厚揚げってメインのおかずになるんですね……
今回ご紹介するレシピは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが作った「厚揚げのはさみ煮」です。
味付けが難しいイメージがある和食ですが、大原千鶴さんの「厚揚げのはさみ煮」はほぼ"めんつゆ"だけで味付けしたとは思えないほど本格的な味わい。お腹にもしっかりたまってくれるので、メインのおかずとしてもぴったりなんです。
さっそく作ってみましょう!
大原千鶴さん「厚揚げのはさみ煮」の作り方
材料(1〜2人分)
・厚揚げ (絹)…2枚(230g)
・さやいんげん (ヘタを切り落とす)…80g
・溶きがらし…適宜
【肉ダネ】
・鶏ひき肉 (もも)…100g
・たまねぎ (みじん切り)…大さじ1
・片栗粉…小さじ1
・ごま油…小さじ1
・塩…1つまみ
【A】
・水…カップ1
・めんつゆ (4倍濃縮)…カップ1/4
作り方①厚揚げを斜め半分にカットして、切り込みを入れて袋状にする
厚揚げを斜め半分にカットして三角形にしたら、切り込みを入れて袋状にしておきます。
作り方②ボウルに【肉ダネ】の材料を入れて混ぜたら、①に詰める
ボウルに【肉ダネ】の材料を入れてよく混ぜておきます。
袋状にした厚揚げの中にスプーンで肉ダネを奥まで詰めていきましょう!
作り方③鍋に②と【A】を入れて中火にかけて、フタをする
鍋に②と【A】を入れて中火にかけたら、フタをします。
作り方④沸いたらさやいんげんを加え、再びフタをして5分間煮る
沸いたらさやいんげんを加えて、再びふたをして5分間煮ます。今回は少し大きな鍋で煮てしまったので、一度ひっくり返しています♪
器に盛りつけたら、できあがり!お好みで溶きがらしを添えていただきましょう。
めんつゆだけでこの味が出せるなんて……!
できあがった「厚揚げのはさみ煮」が、コチラ!
さっそく一口食べてみると、ふわっと出汁の風味が広がります。味も濃すぎることなく、薄すぎることなくちょうど良い味わい!
合計10分も煮込んでいないにもかかわらず、厚揚げ自体にもしっかり味が染みていて、自分で作ったとは思えないほど本格的なはさみ煮が完成しました。
厚揚げの中に入れた肉ダネもやわらかいので、子どもにもおすすめです。
「厚揚げのはさみ煮」はかなり崩れやすいので、丁寧に扱うようにしてくださいね。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日