【悲報】固定資産税・自動車税おすすめの支払い方法?PayPayじゃなくLINEクレカで払う理由

  • 2024年05月18日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

大型連休ゴールデンウイークが終わった5月の絶妙なタイミングでやってきた固定資産税と自動車税の納付書。
しかも固定資産税第1期と自動車税の納付期限は5月末日。給料日10日・20日・25日を想定したかのような期限ですね。

ここでは、ヨムーノ編集部スタッフの固定資産税と自動車税の支払い方法の体験談を紹介しています。あくまでも一例ですので、この方法がお得になるとかおすすめなどではありませんのでご了承ください。

※記事内容は2024年5月17日の体験当時のものです。納税方法や特典・キャンペーン等は予告なく変更・終了している場合があります。

わが家は4枚の『クレジットカード』を使い分けている

我が家が使っているメインクレジットカードは全部で4枚です。

・Visa LINE Payクレジットカード(年会費無料)
・Visa LINE Payクレジットカード(P+)(年会費無料)
・PayPayカード ゴールド(年会費11,000円)
・ゴールドポイントカード・プラス(年会費無料)

Visa LINE Payクレジットカード

クレジットカードで買い物するとLINEポイントが1%還元されます。
Visaタッチで支払うと3%還元キャンペーン中(要エントリー)です。

Visa LINE Payクレジットカード(P+)

クレジットカードで買い物するとLINEポイントが0.5%還元されます。
チャージ&ペイで支払うとLINEポイント5%還元(還元上限500ポイント/月)されます。

我が家は『Visa LINE Payクレジットカード(P+)』のスマホ決済(LINEペイ)チャージ&ペイをメイン支払いにしていて、5%還元の恩恵を受けるようにしています。

ただ、還元上限500ポイント/月という制限があるので、上限に達したり高額な買い物するときはVisa LINE Payクレジットカードの「Visaタッチで支払うと3%還元キャンペーン」を活用して、毎月LINEポイントを貯めて支払いに充当しています。

PayPayカード ゴールド

年会費11,000円かかりますが、PayPayステップの条件をすべて満たせば翌月最大2%のPayPayポイントが上限なしで還元されます。

Netflixやスマホ、水道光熱費などの毎月固定の支出もPayPayカード ゴールド払いにしておけばPayPayステップにカウントされるので、毎月最大2%のPayPayポイント還元は余裕で達成できます。

LINEペイやVisaタッチは使えないけど、PayPayは使えるお店も多いので、確実に2%のPayPayポイント還元の恩恵を受けています。

ゴールドポイントカード・プラス

ヨドバシカメラでしか使っていません(笑)。
ゲーム関連や文房具、家電などはすべてヨドバシ。最大11%のヨドバシポイント還元です。

固定資産税・自動車税は『Visa LINE Payクレジットカード』で支払う

▲固定資産税

我が家は「Visa LINE Payクレジットカード」で自動車税を払っています。
「Visa LINE Payクレジットカード」で支払うとLINEポイントが1%還元されます。クレジットカード利用手数料も還元の対象です。

▲自動車税

システム手数料が発生するので、ポイント還元でプラスマイナスゼロですね。
税金を安く収める方法ではありませんが、税金プラスアルファ多く支払うデメリットもありません。
そこは損しない・得しないように設計されてますね。

固定資産税・自動車税を『PayPayカード ゴールド』で支払わない理由

スマホ決済「ペイペイ」やクレジットカード『PayPayカード ゴールド』で固定資産税・自動車税を支払わない理由はPayPayポイント還元対象外だから。

めちゃくちゃ還元率がよかったPayPayポイントは改悪といわれたくらい制度の見直しが行われ税金や請求書払いは利用特典の付与対象外となりました。
ただ、PayPayステップのご利用カウントには含まれます。

我が家の場合は、上記で触れたようにほぼすべての固定支出はクレジットカード『PayPayカード ゴールド』に設定しているので、毎月のPayPayステップ達成は余裕。

固定資産税・自動車税をペイペイやクレジットカード『PayPayカード ゴールド』で払っても、PayPayステップ(月10万円利用)を大幅達成するだけでなんの恩恵もありません。

逆に固定資産税・自動車税を『PayPayカード ゴールド』で払ってもその月のPayPayステップが未達成なら翌月最大2%還元の恩恵を受けられないので、クレジットカードシステム手数料分多く払った……という結果になります。

なので、固定資産税・自動車税でLINEポイント1%還元される『Visa LINE Payクレジットカード』にしています。

固定資産税・自動車税をクレジットカードで払うメリット

・口座に残高がなくても支払い手続きができる
・ポイント還元などクレジットカード会社の特典があるカードもある

固定資産税・自動車税をクレジットカードで払うデメリット

・納付証明が発行されないので直近で車検などがあると自動車税支払い確認に時間がかかる
・システム利用料が必ず発生する(ペイペイ等のスマホ決済は発生しない)
・決済手続きした翌月末や翌々月に税金の引き落としがある(忘れた頃にやってくる)

固定資産税・自動車税などの税金は安くならない!?

もうコンビニで現金と納付書持って検収スタンプぽんぽん押してもらう手間がなくなった税金納付。
支払い手段が増えたので、気持ち的に税金を安く支払う方法があるように思えますが……安くならないですね。

唯一あるとすれば、やはりクレジットカード会社の利用特典くらいでしょうか。
特典(還元)も1%~10%以下が限界かもしれませんので、クレジットカード手数料を考えると、税金がお得に!安くなる!というテンションにはならないと思います。

なので、あまり深く考えずに身近な支払い手段で納税しても損はしていませんから安心してください!

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ