【SnowMan大絶賛!】山ちゃん「パン界ではドーピングに近い」!“向井康二さんの食パンアレンジ”がたまらん
- 2025年11月10日更新
こんにちは。パンマニア、ヨムーノライターの坂本リエです。忙しい朝はササっと作れる朝ごはんが良いですよね。ボリュームがあったらなおうれしい!
TBS『それSnow Manにやらせて下さい』(2021年11月21日放送)で、アイドルグループSnow Manの向井康二さんが作ったアレンジレシピ「進化系ラピュタパン」とやらを発見!
向井さんは日本一おいしいパンを考えたときに「天空の城ラピュタ」に出てくるラピュタパンしか出てこなかったのだそう。その理由に納得しつつ、とてもおいしそうだったのでさっそく作ってみました♪
スパイスが決め手!向井康二さん考案絶品パン
TBS『それSnow Manにやらせて下さい』(2021年11月21日放送)の特集では、トーストに合う最強のトッピングを紹介していました。
向井康二さんが作ったアレンジレシピ、「進化系ラピュタパン」はジブリ映画「天空の城ラピュタ」に登場するメニューをスパイス塩『マキシマム』を使ってアレンジしていました。
ゲストにいた南海キャンディーズ・山里さんは「パンとチーズとマヨネーズっていうのはパン界ではドーピングに近い」とおいしさを表現していました。
向井康二さん「進化系ラピュタパン」作り方

材料(1枚分)
食パン…1枚
マヨネーズ…適量
卵…1個
スライスチーズ…1枚
マキシマム…4振り
※筆者はスパイス塩「マキシマム」がなかったので「香りソルト <イタリアンハーブミックス>」を使用しました。
作り方①食パンのふちをマヨネーズで囲む

マヨネーズで、食パンのふちを囲んで土手を作ります。
作り方②卵とスライスチーズをのせて予熱したトースターで焼く

マヨネーズで作った土手の内側に卵を割り入れ、その上にスライスチーズをのせて230度の予熱したトースターで8分ほど焼きます。
トースターを予熱しておくと、中までしっかり火を通せますよ。この時、少し長く焼くためアルミホイルにのせて焼くと食パンの裏面の焼きすぎ防止になります。
作り方③マキシマムをかけたら完成

仕上げにマキシマムをかけたら出来上がり。筆者は家にあったハーブソルトを使用しました。
難しい工程がないので、トースターに入れるまで5分もかかりませんでした。焼いてる間にほかの作業ができるので時短になります。
忙しい朝や小腹が減ったときにササっと作れていいですね。
とろ~り溢れ出る黄身が最高!

見るからにおいしそうですね!卵を割るタイミングは先か後か悩むのも楽しい……。
マヨネーズのコクとハーフソルトの香りに黄身が絡んで至福~。
チーズとハーブやスパイスがアクセントになっていて食べ進んじゃいます。食パンもしっかり焼けていてサクサクでやみつきになります。
食べる前は、マヨネーズが多くてくどそうと思いましたが、全体的にマイルドな味わいでまったく気になりませんでした。
ボリューム満点でまた試したい!

TBS『それSnow Manにやらせて下さい』で、アイドルグループSnow Manの向井康二さんが作った食パンアレンジレシピ「進化系ラピュタパン」を紹介しました。
卵&マヨネーズを使っているのでボリューム満点!スパイスやハーブが香ることでくどくなくさっぱりと食べることができました。
朝からしっかり食べたいという方や、一人ランチなどにおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
食パンレシピ
-
やっすい食パン1枚で!【家事ヤロウ】大バズりに納得!めっちゃ流行"パン祭り"レシピに感動2025/11/10 -
【タサン志麻さんの神ワザ】えっこれ食パン!?生クリーム不要!混ぜて乗せて焼くだけ!簡単スイーツレシピ2025/11/10 -
【夫がドヤ顔で焼いた食パン…】「焼けば菌は死ぬ」は大間違い!管理栄養士が警鐘“焼いても危険な理由”2025/10/31 -
【俳優・キムタク】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"食パンの好きな食べ方"「美味しそう」「作る」大反響!2025/11/10 -
【沸騰ワード10】タサン志麻さんおすすめベストレシピ『クロックムッシュ』作ってみた2025/11/10 -
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】「チーズケーキトースト」の作り方!「もう1個食べたい…」「うまー!」とゲスト大絶賛2025/10/28 -
食パン1斤が瞬殺だよ♪【ダブルソフトのめっちゃ旨い食べ方】公式アレンジレシピで「お店の味やん!」2025/11/10 -
食パン1枚を◯◯するだけ!【家事ヤロウ】で大バズり「大人気バスクチーズケーキトースト」最高にウマすぎっ2025/11/10 -
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/11/10 -
【卵3個あったら…】専門家が教える“完璧な卵サンド”の作り方「研究の末、たどり着いた」「卵1個につき…」簡単に格上げ〜!2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





