【あ、きゅうりが傷んでる~!】←これ防げます!スーパー青果部「長持ちする保存方法」意外なテク
- 2024年04月27日公開

こんにちは!ヨムーノライターの青髪のテツです。
夏野菜といえば、トマトやズッキーニ、なすやピーマンなどがありますが、そんな夏野菜の中でも特に人気がある品目といえば「きゅうり」です。私のお店では1日に1000本売れる日もあるほど、人気のある野菜です。
ただ、きゅうりは鮮度劣化が早く「使いきれずに保存していたらいつの間にか傷んでいた」という方も多いのではないでしょうか。
大袋で安く販売されることも多いので、長期保存の方法を知っていればなにかと便利ですよね。そこで今回は「きゅうりの冷凍保存方法」について紹介します。
きゅうりの「冷凍」保存方法
きゅうりは冷凍保存が可能です。ただし、1本そのまま保存すると食感が悪くなるので以下の方法で保存しましょう。
1.きゅうりを薄く輪切りにする
2.切ったきゅうりを塩もみする
3.水気をしっかり絞り拭きとる
4.保存袋に入れて冷凍室へ
きゅうりは冷凍後、加熱せずに食べる場合がほとんどだと思うのでよく手洗いをして菌が入り込まないように工夫しましょう。
この方法で冷凍保存したきゅうりの保存期間は約1ヶ月です。
冷凍だからといって永遠に鮮度が保たれるわけではないので、早めに使い切るようにしましょう。冷凍したきゅうりを料理に使うときは自然解凍で大丈夫です。時間がないときはザルに入れて熱湯をかけてもOK。
どちらの場合も不要な水分を手で絞ってから使いましょう。
冷凍したきゅうりの使い道は、ポテトサラダ、和え物、ちらし寿司など様々な料理に使えます。まだあまりメジャーではないかもしれませんが、きゅうりは炒め物にしてもおいしくいただけます。加熱調理する場合は、凍ったまま加熱してくださいね。
きゅうりは「冷凍」できる!
今回は「きゅうりの冷凍保存方法」について紹介しました。
きゅうりは冷凍できないというイメージがある方もいるかもしれませんが、この方法では食感の変化も少なくおいしく冷凍することができます。
夏は、徳用袋でいつもより多めの数で販売されていることが多いですよね。冷凍保存方法が広まることによって「腐らせて捨ててしまう」ということが減れば良いなと思っています。
ぜひ、一度今回紹介したきゅうりの冷凍保存方法を試してみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
レタス買ったら「レタス豚しゃぶ青じそ酢じょうゆだれ」にしてー!「無限にイケる」うんまい食べ方2025/07/11
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日