簡単で絶品【食パンアレンジ2選】カリとろチーズ&サクサクカレーパン
- 2021年03月30日更新
こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです!
いつもの食パンにちょっと飽きちゃったな...というとき、ありますよね。
そんな時は人気の料理研究家・コウケンテツさんの食パンアレンジレシピ「カリカリチーズトースト」と「サクサクカレーパン」なんていかがでしょうか。
この2つのレシピ、トースト1枚で作ったとは思えないくらい、絶品パンに変身するので、めちゃくちゃ便利!知らなきゃ損します。
今回は、ヒルナンデスでコウケンテツさんが紹介した食パンアレンジ「チーズトースト・(残ったカレーで)カレーパン」を作って食べてみましたので、ぜひ参考にしてください!
コウケンテツさん食パンアレンジ「チーズトースト」作り方
まずはフライパンで作る、チーズトーストの作り方を紹介していきます。

チーズトーストの材料(1人前)
- 食パン(6枚切)...1枚
- ピザ用チーズ...25g
- 粉チーズ...大さじ1
- バター...5g
- 黒コショウ...適量(お好みで)
食パンチーズアレンジ①チーズを広げて弱火で溶かす

フライパンにピザ用チーズ・粉チーズを入れ、食パンくらいの大きさまで広げて、弱火でじっくり溶かしていきます。
食パンチーズアレンジ②食パンをチーズの上にのせ、2分焼く

これくらいチーズが溶けてきたら、食パンをのせて中火で2分焼きます。

チーズに焼き色を付け、カリッとさせます。
食パンチーズアレンジ③ひっくり返し、バターを溶かす

2分経ったら食パンをひっくり返し、裏面も中火で2分焼きます。
同時に鍋肌でバターを溶かしましょう。
チーズ好きにたまらない!カリッカリチーズが手軽に楽しめる

お好みで黒コショウをかけたら完成です。味つけはチーズのみなのでシンプルですが、チーズの旨みがギュッと濃縮しています。チーズを楽しむことに特化した、チーズ好き至高のレシピですね。
チーズのカリカリ食感は、パン屋でよく売られている「上に焼いたチーズがのっているパン」にそっくりです。食事というよりもおやつや軽食にぴったり!
トースターで焼くチーズトーストに飽きたとき、フライパンで作るカリッとチーズトーストを楽しむのもおすすめ!
コウケンテツさん食パンレシピ「カレーパン」作り方
続いて、食パンで作るカレーパンの作り方を紹介していきます!カレーが余っている日に作るのもおすすめですよ。
カレーパンの材料(1人前)

- 食パン(8枚切り)...1枚
- (余った)カレー...100g
- 溶き卵...2個分
- パン粉...適量
- 福神漬け...5g
- 揚げ油...適量
- スライスチーズ...1枚(お好みで)
- ドライパセリ...適量(あれば)
カレーパン下準備:食パンの中央部分をスプーンで伸ばす

スプーンや麺棒などを使い、食パンの中央部分を2~3回伸ばしましょう。
伸ばしておくことで、食パンにカレーを入れやすく、また油の吸収を抑える効果があります。
食パンカレーアレンジ①カレーと福神漬けをのせ、溶き卵を塗る

食パンの真ん中に、均等になるようにカレーと福神漬けをのせましょう。

食パンの端にそって溶き卵を適量、スプーンで塗ります。(残った溶き卵は、あとで使うので、バットなどに移しておきます)
卵を塗ることで、カレーを包みやすくなります!
【さらにアレンジ】スライスチーズをのせてみた!
.JPG)
僕は今回、福神漬けの上にさらにスライスチーズをのせて作ってみます。
チーズ好きの方や、もし余っているスライスチーズがある方は、ぜひこちらも試してみて下さい!
食パンカレーアレンジ②手前に半分折り、卵とパン粉をつける

食パンの端と端が合わさるよう、手前に半分折りたたみます。カレーがはみ出ないように気をつけましょう。

カレーを包んだ食パンを、溶き卵にしっかりくぐらせます。

そのあと、パン粉をたっぷりつけていきます。
溶き卵もパン粉もたっぷりとつけるのがカレーパンを「サクサク」に仕上げるコツです。
食パンカレーアレンジ③食パンを170℃の油で1分半揚げる

食パンがかぶるくらいの油を鍋に入れ、170℃に熱したら、食パンを約1分半揚げます。
食パンカレーアレンジ④焼き色が付いたらひっくり返して1分揚げる

食パンがキツネ色になったらひっくり返し、反対側も約1分揚げます。
パン屋にも負けてない!食パンで「絶品カレーパン」完成

揚げたての見た目は、まるでカレーパン。明らかに美味しいオーラが漂っています!
.JPG)
包丁でパンを切った瞬間「サクッ」と音が聞こえてきました。
そして見てください、この断面!パンからカレーとチーズがあふれんばかりです。

お好みでドライパセリをのせると香りもよく、さらに本格的に。 これは間違いなく美味しいだろうな...と思ってひと口食べてみると、やっぱり美味しい!!
食パンの表面はサクサクで、カレーとの組み合わせは言わずもがな最高。中でも名脇役だったのが福神漬けです。パンやカレーの旨みをさらに引き立ててくれています!
食パンを1枚まるまる使っているので、食べ応えも抜群。
スライスチーズを入れて大正解でした!カレーがまろやかになって食べ始めたらもう止まりませんでした(笑)。
唯一の残念ポイントは、少し手間がかかる
ちょっと気になったことといえば、作るのに若干手間がかかること。パン粉をつけたり、油で揚げたりするので、時間にゆとりがある時に作るのがおすすめ。
とはいえ残念ポイントも気にならないくらい、カレーパンが美味しかったので、少し手間をかけてでも、作る価値は十分あると思います!
気分に合わせて使い分け!食パンをアレンジして楽しもう
今回は食パン1枚で気軽に作れる「チーズトースト」と、食べ応え抜群で本格的な「カレーパン」を紹介しました!
実はこの記事を書いている今、すでに2個目の「カレーパン」を作って食べてしまいました。
どちらも美味しくておすすめできるレシピなので、食パンの使い道に迷った時、気分に合わせてトライしてみて下さいね。
→家事ヤロウで話題【背徳感しかない!メロンパンアレンジ】やりたい放題"チョコ&チーズ"神コラボ
→ヒルナンデスで話題【餃子がフライパンにくっつく問題】家にある"アレ1枚"で解消!簡単裏ワザ
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【“味付けなし”でバカ旨〜〜!】「塩こんぶ」あったら絶対作って!!「絶品」「もう調味料いらない」世界で一番簡単?炊き込みご飯2025/10/27 -
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!料理上手の裏ワザ「いつもと全然違う!」「また作る」めっっちゃ旨い食べ方2025/10/26 -
何もつくりたくない日に重宝している煮込み料理レシピ公開中!【きょうの料理】「おしえて志麻さん」愛されて20万部突破2025/10/20 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも食べた!】「手羽中のクセになる食べ方」→ほう!こうくるか!プロもハマる味!2025/10/26 -
【うどん】あったらこう食べて!!外国人観光客で行列に!?家族も「お店で食べるよりおいしい」と太鼓判!幻級レシピ2025/10/26 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





