メーカー「このパン"アレ"と一緒に焼いてみて」→あのカレーチェーン店っぽい味!「見た目がもうウマいんよ♪」
- 2025年07月02日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
私はパンの中でも惣菜パン派。
特にウインナーやフランクフルトがドンっと入ったパンを見ると、テンションが上がってつい手が伸びちゃいます!
そんな私が最近見つけたのが、パンといえばの山崎製パン公式ホームページで紹介されていた、フランクフルトを使ったアレンジレシピ。
どんなアレンジなのか、さっそく作っていきます!
カレーパン×フランクフルトの最強アレンジパン
今回のレシピは、山崎製パンの公式サイトで紹介されている「フランクフルトカレーパンサンド」です。
スーパーでもよく見かけるカレーパンに、ソーセージや野菜を挟むという一工夫。
山崎製パンのカレーパンは、ほどよいスパイス感で、辛すぎず甘すぎない絶妙なバランスが特徴ですが、このアレンジでどう変化するのか期待が高まります!
山崎製パン公式「フランクフルトカレーパンサンド」の作り方
材料(カレーパン1個分)
- カレーパン:1個
- フランクフルト:1本
- パプリカ(赤・黄):各1/8個
- アスパラガス(細め):1本
- サラダ油:小さじ1/2
作り方① 材料をカットする
カレーパンは横半分に切り込みを入れ、サンドできるようにします。
パプリカは1cm幅にカットし、アスパラガスは1cm幅の斜め切りにします。
作り方② 焼く
ホットプレートにサラダ油をひき、100〜130℃で加熱します。
片側でフランクフルト・パプリカ・アスパラガスを焼き、もう片側でカレーパンを両面軽く焼きます。
※今回はホットプレートがなかったので、フライパンで代用しました!弱火〜中火でじっくり焼くとちょうどよかったです。
作り方③ サンドする
焼いた具材をカレーパンに挟んだら完成です!
ボリューム満点!満足度の高いアレンジレシピ
焼いて挟むだけの簡単レシピ!
パプリカの赤・黄とアスパラの緑で、見た目も華やか。
ビジュアルからして「絶対おいしい!」が伝わってくる一品です。
実際に食べてみると、カレーのマイルドなスパイス感に、野菜の甘みとフランクフルトのガッツリ感が最高!
思わず某カレーチェーンの景色が頭に浮かんできました(笑)。
個人的に思うこのレシピの肝は、ウインナーではなく“フランクフルト”を使うこと!
温めたことでパンのふわふわ感がアップし、そこにプリっとしたフランクフルトの食感がアクセントになっています。
美味しいけど…コスパはちょっと気になるかも?
今回作った「フランクフルトカレーパンサンド」、味は文句なしの満点◎!
ただし、材料費がちょっとお高めなのが唯一のネックかもしれません。
たとえば、パプリカを1色にしたり、冷蔵庫の余り野菜を使うなど、お財布に優しいアレンジを加えるとより気軽に楽しめそうです。
ぜひみなさんも、家にある材料で気軽にチャレンジしてみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【ハンバーグはもう一生これ!】水卜麻美アナも仰天!?「鳥羽シェフがこっそり教える」"秘伝の味"再現で大成功!ふわふわ堪能2025/10/02
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「こういう方法があったのか…」“リピ確”レシピ!2025/10/01
-
「相葉マナブ見た?」「史上最高ウマい食べ方」に大興奮!農家さんが教える「お箸が止まらない無限レシピ」2025/10/02
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】Xで70万回表示「リピ確」「やわらかい!」SNS反響の食べ方!覚えとくと便利2025/09/30
-
【栗はとりあえず栗ごはんに...←ちょっと待って!!】"小料理屋の女将"が教える「過去最高の食べ方」楽しくて仕方ない!2025/10/02
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
高校生息子「これうまい!!」【菰田シェフの“冷凍チャーハン”の食べ方】さんまさんも「卵が…」番組で大興奮!一気にかきこむ旨さ…2025/10/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日