5秒で見つけられたら天才!【漢字クイズ】飯の中にまぎれこんだ1文字は?
- 2025年05月14日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日のあれこれに疲れた脳を、漢字クイズでリフレッシュ!「飯」の中に紛れ込んでいる1文字を探してください。
違う漢字を探してみて!

一文字だけ、ほかと違う漢字が紛れ込んでいます。さてどこにあるでしょうか。

答えは…

何秒で見つけられましたか?もし5秒以内でわかった場合は天才かも!?
疲れてへとへとの日もこれ1品で大満足!炊飯器炊き込みご飯レシピをチェック
炊飯器に材料を入れれば完成!簡単炊き込みご飯のレシピをご紹介します。
こんぶのくらこん公式「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」
ヨムーノライターのKanakoさんが、こんぶのくらこん公式サイトに掲載されている、炊飯器が一瞬で空っぽになる炊き込みご飯レシピを再現してくれました!


炊飯を開始してから30分ほど経過すると、炊き込みご飯のいい匂いが漂ってきて、出来上がった時のお腹はもうペコペコ。
早速ひと口食べると、塩こんぶとさばの旨味がブワッと広がりました。また、さばのほろほろとした食感がクセになります。味も食感も100点満点!
きっと、さば缶の缶汁をそのまま入れることでコクと旨味たっぷりな味わいになっているのだと思います。
正直、さば缶(水煮)を使ったレシピは生臭さが気になることもあるため、作っていて少し不安でしたが、それは一切感じられませんでした。
むしろ、さばの香りはいいアクセントになっていて、食欲をそそるスパイスに。

個人的には、炊き込みご飯が全体的にチャーハンのようにパラパラしているのが気になりました。お箸だと少し食べにくいと感じることもあり、唯一のマイナスポイント。
大人は問題ないですが、子どもと一緒に食べる場合は、スプーンやフォークも用意しておくと良さそうです。
レトルトの炊き込みご飯レベルにお手軽な上に、調味料を使用せずに味付けをするため、失敗知らず。こんなにも簡単なレシピがあっていいのかと思うくらいでした。
食糧庫に眠っている塩こんぶとさば缶があったら、迷わず炊き込みご飯に!
炊飯器にドボンすればできあがる簡単メニュー!これと野菜入りの味噌汁で、栄養バランスもばっちりな献立になりますね♪(ヨムーノ編集部)
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
中卒の僕を見下すエリート同僚「50人分キャンセルでw」パーティーをドタキャン!→嫌がらせがバレて痛烈な天罰!2025/11/14 -
【やってたらすぐやめてーー!!】防災士が警告!「いざという時悲惨な目に…」「うっかりやりがち」5つの“NG行動”2025/11/16 -
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26 -
15年家族の会社を支えた俺に「エリート弟に継がせる!お前は雑用w」両親から非道な宣告!→即退職した結果…2025/10/02 -
平和な住宅街にまさかの訪問者!?「今すぐ警察呼んで…!!」家族全員パニックに!玄関に現れたのは…2025/11/15 -
【お願い!トイレでやってたらすぐやめてーー!】「流してはいけません」メーカー断言に驚愕→「ずっとやってた…」「気をつけます」故障の原因に2025/11/10 -
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/11/15 -
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】防災士が警告→「確かに盲点だった…」「屋根につけるだけ」防災の新常識!3選2025/11/08 -
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





