5秒で見つけられたら天才!【漢字クイズ】飯の中にまぎれこんだ1文字は?

  • 2025年05月14日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

毎日のあれこれに疲れた脳を、漢字クイズでリフレッシュ!「飯」の中に紛れ込んでいる1文字を探してください。

違う漢字を探してみて!

一文字だけ、ほかと違う漢字が紛れ込んでいます。さてどこにあるでしょうか。

答えは…

何秒で見つけられましたか?もし5秒以内でわかった場合は天才かも!?

疲れてへとへとの日もこれ1品で大満足!炊飯器炊き込みご飯レシピをチェック

炊飯器に材料を入れれば完成!簡単炊き込みご飯のレシピをご紹介します。

こんぶのくらこん公式「塩こんぶとさば缶の炊き込みご飯」

ヨムーノライターのKanakoさんが、こんぶのくらこん公式サイトに掲載されている、炊飯器が一瞬で空っぽになる炊き込みご飯レシピを再現してくれました!

炊飯を開始してから30分ほど経過すると、炊き込みご飯のいい匂いが漂ってきて、出来上がった時のお腹はもうペコペコ。

早速ひと口食べると、塩こんぶとさばの旨味がブワッと広がりました。また、さばのほろほろとした食感がクセになります。味も食感も100点満点!

きっと、さば缶の缶汁をそのまま入れることでコクと旨味たっぷりな味わいになっているのだと思います。

正直、さば缶(水煮)を使ったレシピは生臭さが気になることもあるため、作っていて少し不安でしたが、それは一切感じられませんでした。

むしろ、さばの香りはいいアクセントになっていて、食欲をそそるスパイスに。

個人的には、炊き込みご飯が全体的にチャーハンのようにパラパラしているのが気になりました。お箸だと少し食べにくいと感じることもあり、唯一のマイナスポイント。

大人は問題ないですが、子どもと一緒に食べる場合は、スプーンやフォークも用意しておくと良さそうです。

レトルトの炊き込みご飯レベルにお手軽な上に、調味料を使用せずに味付けをするため、失敗知らず。こんなにも簡単なレシピがあっていいのかと思うくらいでした。

食糧庫に眠っている塩こんぶとさば缶があったら、迷わず炊き込みご飯に!

炊飯器にドボンすればできあがる簡単メニュー!これと野菜入りの味噌汁で、栄養バランスもばっちりな献立になりますね♪(ヨムーノ編集部)

詳しい作り方はこちら!

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
コラム

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ