【やってたらすぐやめて!サラダ油の置き方】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「使用目安、早っ」
- 2025年06月01日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
日々の料理に幅広く使える「サラダ油」。
家庭にはなじみ深いサラダ油ですが、開栓後はどのくらいで使い切ったほうがよいか知っていますか?
今回は、日清オイリオグループ株式会社の公式サイトから「サラダ油の使用期限」について紹介します。
開栓したサラダ油の使用期限はどのくらい?
日清オイリオグループ株式会社の公式サイト内の「Q&A」の中に「油は開栓後、いつまで使えますか?」という質問がありました。
日清オイリオさんの回答によると、
賞味期限や容器にかかわらず、開栓後は、1~2カ月を目安にお早めにご使用ください。開栓した油は、酸化が進みやすくなるため、しっかりとキャップを締めて光に触れにくい常温暗所にて保存していただくようお願いします。(日清オイリオ)
なんと1~2カ月とは、結構短いんですね……!思っていたよりもかなり短い印象でした。
用途が炒め物ばかりだと1~2カ月では使い切れないこともあるので、もっといろいろな料理に使っていこうと思います。(ヨムーノ編集部)
出典:日清オイリオグループ株式会社 お客様相談窓口 食用油共通に関するQ&A「油は開栓後、いつまで使えますか?」
サラダ油を美味しく使い切ろう!おすすめの揚げ物レシピ
余っているサラダ油を早めに使い切りたいときには、揚げ物がぴったり!
この機会に、いつもと違った揚げ物に挑戦してみませんか?おすすめの美味しいレシピを紹介します。
①momoさん「えのチリ」
ヨムーノライターのmomoさんが、えのきを揚げる「えのチリ」のレシピを教えてくれました。
エビチリならぬ"えのき"で作る、ボリュームたっぷりな中華風レシピです。
食べてみると、カリッと揚がったえのきの旨みが口の中に広がります♪
えのきは唐揚げにすると、噛めば噛むほど美味しくジューシーなんです。
そんな旨みたっぷりのえのきに、風味豊かな甘酸っぱいチリソースがよく合っていてめちゃくちゃ美味しい!
えのきで「えのチリ」という発想が面白いですね!えのきといえば鍋ばかりだったので、新しい発見です。(ヨムーノ編集部)
②平野レミさん「エビカツ」
ヨムーノライターのやまだかほるさんが、料理愛好家・平野レミさんのレシピ「エビカツ」を再現。
エビカツといっても衣に小麦粉や卵液は使わず、パン粉をまぶすだけでいい時短レシピです。
エビカツ、ということで、なんとなく歯ざわりのあるプリッとしたものを想定して口に入れたのですが、予想を裏切るふわふわ具合にびっくり。
これはおそらくレンコンのおかげですね。
ふわとろのエビがカリカリの衣に包まれ、ソースの甘みが加わるのですもの、おいしくないわけがない。あっさり作れたというのに、ご馳走感がすごい。
時短で美味しいカツができるのは嬉しいですね。揚げ物を作るハードルが下がります。(ヨムーノ編集部)
③土井善晴さん「チューリップから揚げ」
続いてこちらもヨムーノライターのやまだかほるさんが、料理研究家・土井善晴さんのレシピ「チューリップから揚げ」を再現してくれました。
自分で手羽先をチューリップに成形して、手間ひまかけた味わいを楽しめるレシピです。
成形することでちょうどいい塩梅にほぐれている手羽先の肉が、ふんわりまとまって口に入ります。なんてジューシーなんだ。
骨まわりの肉の味がガツンと味わえます。つまんで食べられる気軽な形状が愛らしく、しっかり入った塩気とカレー風味も抜群で、これは永遠に食べられそう。
時間があるときに、揚げ物を楽しく作るならこのレシピがぴったりですね。手間をかけた分、より美味しく感じられそうです。(ヨムーノ編集部)
サラダ油を開栓したら早めに使おう
サラダ油の使用期限の目安は“開栓後1~2カ月”と知って、「意外と短い」と感じた方も多かったのではないでしょうか。
なるべく早めに使い切れるように、普段の使い方を見直したいですね!ぜひ紹介した揚げ物レシピも試してみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日