【パスタ】は"あの液体"にドボンして!「なんでこんなに魅力的なの!?」「手抜き感ゼロ」マジで神レシピ
- 2025年08月01日公開

こんにちは。おうち料理愛好家、ヨムーノライターのmamayumiです。
夏場のキッチンはとにかく暑い!火を使った料理は汗だく覚悟ですよね。
そんな時にオススメなのは、電子レンジだけで完結するメニュー。お米すら炊くのも面倒な、やる気ゼロの日に試してほしいレシピを発見しました♪
レンジで2回チン→味付けまで完了!
今回ご紹介するのは、ミツカンの公式HPで公開されていた「きのこのレンチンパスタ」。火を使わず、電子レンジで2回加熱するだけで味付けまでばっちり決まるようです。
工程だけでなく具材や味付けもシンプルなので、今すぐにでも挑戦できそう!
というわけで、さっそく作ってみます。
ミツカン公式「きのこのレンチンパスタ」のレシピ
材料(1人分)
- スパゲティ…1人分(100g)
- しめじ…1/2パック(50g)
- めんつゆ(ミツカン 追いがつおつゆ2倍)…大さじ3
- 水…1・1/4カップ(250ml)
- バター…10g
ちなみに……
ミツカンの「追いがつおつゆ2倍」は、こんなパッケージ。初めて購入してみました。
作り方① しめじの石づきを切り落とす
しめじは石づきを切り落とします。
ほぐしておきます。
作り方② 耐熱皿にスパゲティと水、めんつゆを入れる
スパゲティを半分に折り、耐熱容器に入れます。
深めの耐熱容器を選びましょう!
水とめんつゆを加えます。
レシピに記載はありませんでしたが、うまく混ざり合っていないようだったので、ここで混ぜておきました。
ちゃんと混ざりました〜。
作り方③ ②を電子レンジで加熱する
ラップをかけずに、電子レンジ600Wでスパゲティの表示時間通り加熱します。
今回は8分の加熱です。
※電子レンジの加熱時間は目安なので、その都度調整してください。
加熱後は、水分がほとんどなくなっていました。
ちょっとここで注意点。電子レンジの庫内が蒸気でびちょびちょになり、耐熱容器は熱くなっていました。取り出す際は、くれぐれも気をつけましょう。
作り方④ ③に①を加えて、電子レンジで加熱する
③に①を加えて、電子レンジ600Wで3分加熱します。
この工程では特にラップについての記載がなかったので、今回もラップをかけずに加熱してみることに。
※電子レンジの加熱時間は目安なので、その都度調整してください。
加熱後はこんな感じに。どうやら、ラップなしでも大丈夫だったようです。
混ぜてみると、余分な水分は全てなくなっていました。加熱時間は完璧!すご〜い♪
作り方⑤ 器に盛り、バターをのせる
では、器に盛り付けます。
ん……?この工程いる?このまま耐熱容器で食べられるんじゃない?とも思いましたが、今回はとりあえず別の器に盛り付けます(笑)。
バターをのせたら完成です。
汗をかかずに、温かいパスタが完成!
レシピには記載がありませんでしたが、公式の完成写真では青のりらしきもの(詳細は不明)がかかっていました。彩りが良かったので、私も振りかけてみました。
おぉ〜!美味しそーーー♡
バターが溶けるビジュアルって、なんでこんなに魅力的なんでしょうね。火を使わずに温かいパスタが食べられるのはやっぱり嬉しいです。
では、いただきま~す。
かつおの風味がしっかりと染みたスパゲティにバターが加わり、めちゃめちゃ濃厚。スパゲティのアルデンテ具合と、しめじの食感も程よいです。
手抜き感をいっさい感じさせないパスタに仕上がりました。
誰が作っても成功する神パスタ
汗だく必至の茹で作業が不要のパスタって……マジで神(笑)!?
火を使わないだけでなく、水や調味料の分量と加熱時間さえ守れば誰が作っても失敗することがないのも嬉しいです。
具材を変えてアレンジすることもできそうなので、このレシピは覚えておいて損はないはず。ぜひ挑戦してみてくださいね♪

福岡在住/夫と小5息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日