【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…
- 2025年03月15日更新

こんにちは。週に1回はトマトソースパスタを食べている、ヨムーノライターのayanaです!
トマト系のパスタは手軽に作れそうで美味しく作るのは難しいもの。家で作ると、不味くはないがどこか味に納得できない……という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、フジテレビ系列の伝説番組『笑っていいとも! 』でタモリさんが紹介した「スパゲティトマトソース」レシピをお届けします!さすが大物芸能人、とっても簡単に作れるのにお店で出てくるような本格的な味のトマトソースパスタが出来上がったんです。
簡単なのにこのクオリティ?!
今回作ってみるのは、2005年放送のフジテレビ系列『笑っていいとも! 』でタモリさんが披露した「スパゲティトマトソース」のレシピです。
シンプルだからこそ味が定番化してしまうトマトソースパスタですが、ポイントをおさえるだけでグンっと美味しくなるんです♪
それでは、さっそく作ってみましょう!
タモリさん「スパゲティトマトソース」の作り方
材料(2人分)
・パスタ(乾麺)…200g
・トマト缶…1缶
・玉ねぎ…1個
・ベーコン…8枚
・ニンニク…2かけ
・唐辛子…2本
・塩…小さじ1/2
・ごま…適量
・オリーブオイル…適量
※番組中に詳しい分量はなかったので、筆者が調整しました。
ベーコンは2cm幅にカット。ニンニクは潰しておきましょう(今回は食べやすいように、薄切りにしています)!
作り方①トマト缶と玉ねぎをミキサーにかける
トマト缶と大きめにカットした玉ねぎをミキサーで一気にペースト状してしまいます。
玉ねぎを微塵切りする手間が省けるだけで、かなり楽になりますね♪
作り方②とろみがつくまで煮詰める
ペースト状にしたトマトソースを鍋かフライパンに移したら、塩とごまを入れてとろみが出るまで煮詰めていきます。
玉ねぎがソースの一部になっているので、この時点でソースらしい状態ですね。
作り方③別のフライパンでニンニクと唐辛子、ベーコンを炒める
別のフライパンを用意し、オリーブオイルを入れたら、ニンニクと唐辛子、ベーコンを炒めます。
ニンニクが焦げないよう、弱〜中火で加熱しましょう。
作り方④②と③を合わせる
ベーコンとニンニクの良い香りがしてきたら、③のフライパンに②で煮詰めたトマトソースを入れます。
軽く混ぜたらトマトソースの完成!
作り方⑤茹でたパスタを④にと合わせる
茹でたパスタとからめれば、できあがり!
ベーコンの種類によってソースの味が変わるので、パスタとからめたら味見をして塩味を調整してくださいね。
タモリさんは料理も一流でした…
できあがったトマトソースパスがこちら!
見た目はよくあるトマトソースパスタのようにも見えますが、味はどうでしょう……。
さっそく1口食べてみると「うまっっ!」。
おうちで手軽に作ったとは思えないほど、味に深みがあります。ごまを入れたからなのでしょうか、コクも感じられます!
家族からは「いつものトマトパスタとは全然違う!」「どんな調味料を入れたの?すっごい美味しいんだけど!」なんてお褒めのお言葉もいただけました♪
ソースに入っている玉ねぎはミキサーで細かく粉砕(微塵切りするよりもかなり細かくなっている)しているので、いつもよりパスタの麺によく絡んでいます。
また、にんにくとベーコンを加熱したところにトマト缶を入れてから煮詰めるのではなく、事前に煮詰めたソースを合わせることで、ベーコンの本来の美味しさと濃縮されたトマトソースの旨味が引き立っていたように感じます。
ナスやシーフードなどの具材をトッピングしても美味しそうですよ♪
いつものトマトソースパスタより簡単に作れるだけでもうれしいのに、こんなに味も美味しいなんて……。
タモリさん、こんな素晴らしいレシピを教えてくださってありがとうございます!

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日