「マックに激似」のウワサは本当か!?【業務スーパー】家族にも大好評「神旨ソース」アレンジ3選(※出し過ぎ注意!)
- 2025年08月02日公開
こんにちは、業務スーパーやカルディ、スリコや無印良品が大好き!な、ヨムーノライターのharu.です。
今回は、筆者が最近購入した商品のなかで、最も家族に好評だった、業務スーパーの「ハニーマスタード」をご紹介します。
業務スーパーの「ハニーマスタード」は、料理の味付けやおやつのディップソースに使える、とても便利な甘めのマスタードソース。
開封するだけですぐに使える手軽さも魅力です。ご自宅に1本常備してほしい!おいしくておすすめのソースなんですよ。
業務スーパー「ハニーマスタード」
商品名: ハニーマスタード
価格:386円(税込)
重量(内容量):205g
エネルギー:100gあたり301kcal
業務スーパーの「ハニーマスタード」は1本に205gとたっぷり入って、税込で386円。
毎日のおかずやお弁当作り、おやつのディップソースにと、さまざまな場面で使える容量がしっかり入っており、筆者的にはコスパ◎です!
カロリーは100gあたり301kcalとなっていますが、一度に1人分で100g使うことはあまりありません。
だいたい1回(1人)分で20〜50g、カロリーは多くても半分の150kcal弱といったところでしょうか。
上手に利用することでハイカロリーにもなりすぎずに楽しめます。
中栓を開けるタイプなので出し過ぎに注意!
ボトル入りのハニーマスタード。使用の際には中栓を外してから本体を逆さにして容器を押し、中身を押し出すようにします。
中身を出す際、注ぎ口がかなり大きく開いているため、一度にいっぱい出過ぎてしまうことが多々ありました。
また、使っていくうちに残量が減ってくると、中身がなかなか出てこず本体を振ったり押したりとちょっと苦戦(笑)。
味はとてもおいしいのですが、マスタードソースの出しづらさはマイナスポイントかもしれません。
ハニーマスタードをうつわに出してみました。
きれいなイエローカラーのマスタードは、つぶつぶ感がほとんどなく、なめらかでとても食べやすいです。
マスタード特有の酸味がありますが、甘みもあり辛味はほとんどないため、お子様が好みやすい味付けだと思います。
ただし、はちみつ入りのソースなので、1歳未満のお子様にはNGですよ。
(※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。)
ナゲットにつけて食べたらマックの味!?
購入して真っ先に、ナゲットソースとして試してみました!
「マクドナルドのマスタードソースに似ている」というウワサを聞いていたのですが、確かに近いものがあるかも!
個人的にはマックのマスタードソースよりも酸味が強め&はちみつ入りで甘みもあり、若干の違いは感じました。
しかし、とてもおいしくナゲットによく合う♪
市販や手作りナゲットのディップソースとして、かなりおすすめです。
サンドイッチやホットサンドのソースにも
筆者は朝食やおやつに、よくホットサンドを作ります。
今回はホットサンドに業務スーパーのハニーマスタードをたっぷり塗って、ハムとチーズを挟んでみました。
とろけるチーズとハムの塩気、パンの外側に塗ったバターの風味に、ハニーマスタードは相性抜群!
パンにピッタリなので、ホットサンドやサンドイッチのほかにも、ホットドッグのソースとして使用するのもおすすめです。
ケチらずたっぷりと塗るのが、おいしく仕上がるポイントですよ♪
焼いたチキンに絡めて「ハニーマスタードチキン」のできあがり!
お弁当やおかずにおすすめなのが、焼いたチキンにソースを絡めた「ハニーマスタードチキン」。
パンにもごはんにも合う味付けで、家族にも大好評でした!
作り方はとても簡単。
ひとくち大にカットした鶏もも肉に塩コショウをしてから、フライパンで蒸し焼きに。途中フタを開けてチキンを裏返しにしたら料理酒を入れて中までしっかりと火を通します。
仕上げに少量のしょうゆをまわしかけて肉に絡めてから一度火を止め、ハニーマスタードをたっぷりと投入。
肉全体に絡めたら、ソースが温まる程度に1〜2分ほど再加熱して完成です。
しょうゆを入れることで照り焼きのようにツヤツヤに仕上がります。
お酒のおつまみにもおすすめですよ♪
・今回の味評価:★★★★☆
理由:ほんのり甘い味付けで、ディップソースにも料理の味付けにも使いやすいハニーマスタード。開栓後そのまま食べられるのもポイント高めです。コスパも◎なのですが、ボトルからの出しづらさを少し感じたため、星-1となりました。
クセなくおいしい!毎日使えるハニーマスタード
業務スーパーの「ハニーマスタード」は、クセがなくて食べやすく、そのまま使える手軽さが魅力の商品。
パンやお肉に合わせたり、ディップソースとして使用したりと、さまざまな使い方が楽しめます。
気になる方は、ぜひ業務スーパーで「ハニーマスタード」をゲットしてみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
コンビニや業務スーパー、コストコ、イケア、ニトリなどをめぐり、お得な商品やおいしいものを探すのが趣味。食器やキッチン雑貨も大好きです。フード専門のフォトグラファー、ライター。ホームパーティー検定2級を所持し、主婦歴は20年超。料理写真やテーブルスタイリングの講師、節約・時短レシピなどの考案もしています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25 -
お弁当作りがラクすぎるw【業務スーパー】「あの定番商品が“1kgで321円”!?」絶対買い3選2025/10/24 -
1回20円以下!?【業務スーパー】もう既製品は買えない…!コスパ最強"原料豆"無限アレンジ2024/11/06 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー歴10年マニアがどハマり!常備必須の「万能調味料」簡単&追いアレンジレシピ2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





