業務スーパーが大正解!コスパ最強「1個約11円切り餅」余った時の保存方法~アレンジ4選まで
- 2023年06月23日更新
こんにちは♪ズボラ・節約レシピ好きの主婦ヨムーノライターつくもはるです。
今回は、業務スーパーでおすすめの「切り餅」をご紹介します。
お正月には余りがちな切り餅ですが、業スーならコスパ最強!
余ったお餅の保存方法や簡単アレンジもご紹介します。
どこよりも安い!?コスパ最強「切り餅」
▲純生切り餅 1kg 238円(税別)
お正月や寒い時期に食べたくなる切り餅。
業務スーパーではなんと1kg入って238円という、激安の切り餅が販売されているんです♪

袋から出してみると21個入っていました。1個辺り約11円でお餅が食べられるなんで驚きですよね……!

安い分、1点だけデメリットがあります。
お餅が個包装されていないので、一度開封すると早めに消費しないとカビてしまう恐れがあることです。
ジッパーバッグに入れて、冷凍保存!

そこで、我が家では開封後に100均の冷凍できるジッパーバッグにお餅を詰め替えて、冷凍保存しています。

冷凍すると冷蔵よりもお餅の保存期間が長くなり、焦らずに消費できます。
あつあつお餅に、きな粉をたっぷり♪

定番、きな粉をたっぷりかけた安倍川もちが絶品♪
きな粉も業務スーパーで1袋65円の物を使用しています。
冬のあったかおやつもお手軽に

耐熱容器に粒あん・水を入れて電子レンジ500Wで1分10秒前後温めると、お手軽おしるこが完成♪

とろけるお餅にあんこが絡んで、身も心もあたたまる1品です……!
粒あんも業務スーパーで1kg245円の物を使用しています。
余ったお餅が、ピザに変身!?

また、余ってしまったお餅は半分にカットしてホットプレートに並べて加熱すると餅ピザに!

外はカリッと、中はもちっと食感が楽しめます。
ワッフルメーカーで、映えスイーツも簡単!

おうちにワッフルメーカーがある方は、お餅をワッフルメーカーで温めるとワッフル型の「モッフル」を作ることができます。

あんこやフルーツをトッピングすればおしゃれな和風スイーツが完成です。
業務スーパーのタピオカをかければWもちもち食感が楽しめますよ♪
まとめ
いかがでしたか?
余りがちなお餅も、簡単アレンジで冬のおやつにぴったりに!
気になる方は業務スーパーでチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25 -
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12 -
1回20円以下!?【業務スーパー】もう既製品は買えない…!コスパ最強"原料豆"無限アレンジ2024/11/06 -
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12 -
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





