【袋キャベツは"レンチン"してこう食べて!】管理栄養士「まるで本格的な"アレ"♪」10分で完成の爆速レシピ!
- 2025年06月06日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
お好み焼きと言えば、大人から子どもまで人気のメニュー!
今回はそんなお好み焼きを“あるもの”でアレンジした簡単レシピをご紹介します!
見た目のインパクトもコスパも抜群の一品ですよ♪
あれを使ってお好み焼き風
今回作っていくのは、キッコーマンの公式サイトで紹介されていた「油揚げのお好み焼風 半熟目玉焼きのせ」です。
お好み焼きといえば小麦粉をベースに作りますが、このレシピで登場するのはまさかの油揚げ!
油揚げを使ったお好み焼きはちょっと想像しにくいですが、一体どんな見た目と味に仕上がるのか!?
早速作っていきたいと思います。
キッコーマン公式「油揚げのお好み焼風 半熟目玉焼きのせ」のレシピ
材料(2人分)
- キャベツ...100g ※今回は袋キャベツ使用
- 塩...少々
- こしょう...少々
- 紅しょうが...大さじ1
- サラダ油...小さじ1
- 卵...1個
- 油揚げ...2枚
- マヨネーズ...大さじ1
- かつお節...ひとつまみ
- 青のり...ひとつまみ
【A】ソース
- トマトケチャップ(デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ)...大さじ1
- ウスターソース(キッコーマンデリシャスソースウスター)...大さじ1
作り方①キャベツを加熱する
耐熱ボウルに千切りにしたキャベツを入れ、塩、こしょうをふります。
ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱してください。
加熱が終わって粗熱がとれたら、キッチンペーパーなどでキャベツの水分を拭き取り、紅しょうがを加えて混ぜます。
作り方②目玉焼きを作る
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、卵を割り入れます。
半熟の目玉焼きをつくったら、皿などに取り出しておいてください。
作り方③油揚げをカットし、キャベツを詰める
油揚げは長辺1辺に切り込みを入れて袋状に開きます。
そこに①のキャベツを2等分にして詰めてください。
作り方④③を焼く
目玉焼きを焼いたフライパンをキッチンペーパーでさっと拭き、③の油揚げを並べて弱めの中火でこんがりとするまで焼いていきます。
焼き目がついたら裏返して、反対面も同様に焼いてください。
作り方⑤盛り付ける
器に混ぜ合わせた【A】とマヨネーズをかけて、目玉焼きをのせます。
仕上げにかつお節と青のりをふって完成です。
黄身がとろ~り!
完成した「油揚げのお好み焼風 半熟目玉焼きのせ」がこちらです!
まず目を奪われるのが、中央にどんと鎮座する半熟の目玉焼き。
ぷるんと揺れる白身と、とろけるような黄身のビジュアルは、食欲をそそること間違いなしです!
箸を入れた瞬間、黄身がとろりと流れ出し、ソースと混ざり合って見た目にも美しい“とろ〜り演出”が楽しめますよ。
油揚げの外側はパリッと香ばしく焼き上げられ、一口噛むと中からキャベツの甘みと紅しょうがの爽やかな酸味が広がります。
特製ソースとマヨネーズのコクが加わり、まるで本格的なお好み焼きを食べているかのような満足感!
そこに目玉焼きのとろりとした黄身が全体に絡み、味わいに深みとまろやかさをプラスしてくれます。子どもたちにも味見をしてもらったのですが、いつの間にかどんどん食べ進め、気づけばお皿が空っぽになっていました(笑)。
簡単でコスパも◎「油揚げのお好み焼風 半熟目玉焼きのせ」
今回ご紹介したキッコーマン公式の「油揚げのお好み焼風 半熟目玉焼きのせ」。
千切りの袋キャベツを使えば、10分もかからずにあっという間に作れ、材料もお手頃価格のものばかりで完成します。
大人から子どもまで虜にするレシピではないかと思います。
ぜひ作ってみてくださいね!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【和田明日香さん】「なす1本・大葉」あったらコレ作って!"おったまげるほど旨い"食べ方!なんなんだ、この楽しいヤツは!2025/08/04
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【ポッキンアイスは折らないで!?】え…どうやって食べるの?「何コレ!早く食べたい !」「美味しい~!」キッズ大興奮→試したい人続出2025/08/06
-
もう、めんつゆ味玉に戻れない!【え、今までのなんだったの!?】「漬けると味玉が"衝撃的に旨くなる"」食べ方!一生モノ(泣)2025/08/05
-
絶対美味しいやつ!【ビビッときた“鶏ささみ”の食べ方】和田明日香さんの神アイデア→「これやります」倍量作って2025/08/04
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日