【もう、炒めるのやめるーー!】"1袋30円もやし"「カリッカリ」「お好み焼き…!?」メインに即昇格!最強に旨い食べ方
- 2025年05月29日公開

こんにちは!簡単レシピを愛する、調理師でヨムーノライターのmomoです♪
もやし炒めやスープやナムルなど、もやしはレパートリーが多いだけでなく、お財布にも優しいところが嬉しい野菜ですよね!
今回は、そんな優秀なもやしのレパートリーをもっと増やしたい!ということで、オリジナルレシピにチャレンジ♡
冷蔵庫にあるものであと1品作りたい、というときにも役立つレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もやしで何作ろう?迷ったら試してほしい「カリカリ系もやしレシピ」
このご時世でも1袋30円ほどで買えるもやし!
そんなもやしで今回作るのは、平たくカリッと焼いた「カリカリもやしのお好み焼き風」。
卵とチーズと片栗粉を混ぜて平たく焼くことで、いつもは淡白なもやしが表面はカリッと、そして中はもちもちの食べごたえ大満足な一品に♡
トッピングには大胆にソースとマヨネーズを使い、お好み焼きのように仕上げました。
もやしに混ぜ込んだとろ〜りチーズとソースの香りが食欲をそそって、子どもウケもばっちり!
ほとんど家にあるもので作れるお手軽レシピなので、ぜひ試してみてくださいね。
「カリカリもやしのお好み焼き風」のレシピ
材料(2〜4人分)
- もやし・・・1袋
- 卵・・・1個
- 片栗粉・・・大さじ3〜5
- とろけるスライスチーズ(ピザ用チーズでもOK)・・・2枚
- 塩・胡椒・・・少々
- ごま油・・・大さじ1
- お好み焼きソース・・・適量
- マヨネーズ・・・適量
- 青のり・鰹節・・・お好みで
作り方①ボウルでもやしと調味料を混ぜる
ボウルにもやし・卵・ちぎったスライスチーズ・塩・胡椒を入れて混ぜ合わせます。
もやしはボリュームがあるのでなるべく大きなボウルがおすすめです!
続いて片栗粉を入れて、全体にまぶすようにざっくりと混ぜましょう。
あまり水っぽいと焼いたときに表面がカリカリにならないので、様子を見て片栗粉を追加してみてくださいね♪
作り方②フライパンで両面焼き、トッピングしたら完成!
フライパンにごま油を熱したら、中火にかけて①を広げて両面焼きましょう!
フライ返しやヘラで軽く押しつけるように焼いていくと、カリッと仕上がりますよ。
片面がしっかり焼けているとひっくり返しやすいので、あまり早くひっくり返さないのがポイント。
両面しっかりと焼き目がついたら、大きめのお皿にのせておきましょう!
お好み焼きソース・マヨネーズ・お好みで青のりや鰹節をトッピングしたら完成です♡
カリカリもやしにソース&マヨが合う〜!
「カリカリもやしのお好み焼き風」、見た目は美味しそうなお好み焼きそのもの。
片栗粉を混ぜたもやしは平たく焼き付けたことで、見た目からもわかるくらいクリスピーになっています!
断面を見てみるともやしがぎっしりで、ビヨーンととろけるチーズがのびてくれました。
もやしのシャキシャキとした食感と、中に入れたチーズ、そしてソースとマヨネーズが全て合わさってとっても美味しい♪
もやしのみずみずしさもありながら、チーズやソースなどの調味料で濃厚で満足感のある味わいになっています!
卵も混ぜ込んで焼いているので、いつも食べているようなお好み焼きらしさもしっかりと感じられますよ。
もやし1袋を使った小麦粉不使用のお好み焼き風なら、夜食でも気軽に食べられそうですね♡
もやし1袋で♪簡単×満足副菜レシピ!
今回は、もやしを丸ごと一袋使ったお好み焼き風レシピを作りました。
カリカリの食感ともやしのシャキシャキ、ボリューミーなビジュアルも嬉しいレシピ♪
ぜひ、晩ごはんのおかずや小腹が空いたときの参考にしてみてくださいね♪

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
味噌炒めってこんなにおいしかった?和田明日香さんの「辛味噌なす豚」がたまらんのだ!2025/06/12
-
京都の味をおうちで再現!「お揚げときゅうりのごま酢あえ」が奥深すぎた...2025/06/11
-
料理初心者DAIGOさん驚愕【ブロッコリー】こう食べるのが大大大正解!「本当に1株消えた」「まだ茹でてるの?」これなら爆食いできる!2025/06/12
-
袋焼きそばが劇的においしく!栗原はるみさん流「あんかけ焼きそば」を管理栄養士が作ってみた感想とレシピ2025/05/07
-
【まだ豚バラ肉、普通に炒めてるの!?】和田明日香さん流「"旨さ2倍"になる食べ方」放送後も大反響!!家事ヤロウレシピ実食2025/06/07
-
ズッキーニ2本じゃ足りない!?サクじゅわ食感が止まらない!青池隆明さん流「唐揚げレシピ」2025/06/07
-
【お願い!特売の"ささみ"買ったらこれ作って!】管理栄養士「あの粉まぶして…」しっとりで弾力やばい♪2025/06/08
-
もやし1袋で大満足!「カリカリチーズチヂミ」が驚くほど簡単でおいしい!2025/06/07
-
【キャベツ余ってたらコレ作って!】DAIGOさんも感動!山本ゆりさん流「最強な食べ方」モロに町中華の味や…!2025/03/15
-
【鶏ささみ、もう茹でないで!?】安達祐実さんも感激!タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」がべらぼうに旨いよ2025/05/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日