【大阪府民の本気】観光客は知らんやろ?地元民「絶対買って帰る」「上品じゃん!?」本当は教えたくない“たこ焼きじゃない”ガチウマ4選
- 2025年08月06日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
日本各地に魅力的なお土産があふれていて「どれが本当に美味しいの?」「地元の人のおすすめを教えてほしい!」と思うこと、ありませんか?
そこでヨムーノでは、地元民や旅行マニア、全国を飛び回る営業マン……など、その地域に詳しい方に実際に口コミをもらった「47都道府県のおすすめ土産」をご紹介します。
今回は、食い倒れの街“大阪府”に行ったら買ってほしい!おすすめ土産4つを選びました。全てオンラインで買えるものを選定しています。
イメージ画像:肉まん(出典:PIXTA)
地元民おすすめ!大阪のお土産4選
食い倒れの街とも言われるほど、美味しい食べ物が充実している大阪。
そんな中でも、大阪土産といえばコレ!本当に喜ばれるお土産4選をご紹介します。
1.りくろーおじさんの店「チーズケーキ」
出典:りくろーおじさんの店公式HP
- 商品名:りくろーおじさんの店「チーズケーキ」
- 参考価格:1,065円(税込)
- 個数:1個
- 賞味期間:発送日を含む3日間
大阪のみに店舗を展開されている、りくろーおじさんの店の「チーズケーキ」です。
朝から夜までチーズケーキを焼き続けており、お店では焼きたてのチーズケーキを購入できます。少しずつ製造されているため、フレッシュな美味しさを感じられるのが魅力です。
チーズは、デンマークの伝統ある工場から直輸入したクリームチーズを使用。アクセントの甘いレーズンが、チーズケーキの味わいをより一層引き立ててくれます。
実際の口コミ(大阪在住/男性)
- 大阪では有名。通販でも美味しいですが、お店で買うとふわふわで美味しいです
- 見た目以上に軽いので一人でペロリといっちゃいます
2.551蓬莱(ほうらい)「豚まん」
出典:551蓬莱公式HP
- 商品名:551蓬莱「豚まん」
- 参考価格:1,500円(税込)
- 個数:6個
- 消費期限:要冷蔵にて製造日を含め5日間
大阪名物として知られる、551蓬莱の「豚まん」です。豚肉が入った中華まんは「肉まん」や「中華まん」などいろいろな呼び方がありますが、大阪では「豚まん」と言われています。
創業当時から変わらず、ひとつひとつ手包みされたボリュームたっぷりの豚まん。中身がぎっしり詰まっており、1個でも食べごたえ満点です。
蒸し器や電子レンジで温めるだけで、自宅でほかほかの美味しい豚まんが楽しめます。
実際の口コミ(母が関西人/女性)
- 中の餡がたっぷり、食感がよく肉汁じゅわで美味しい
- ど定番ですが、関西人の母も大好きでよくお土産でねだられる豚まんです
3.あみだ池大黒「大阪花ラング」
出典:楽天市場
- 商品名:あみだ池大黒「大阪花ラング」
- 参考価格:1,458円(税込)
- 個数:9個
- 賞味期限:製造日より45日間
大阪名物の「岩おこし」「粟おこし」を作り続けてきた、あみだ池大黒から、新定番のお土産として登場した「大阪花ラング」。
とてもかわいらしいお花の形をしたラングドシャは、まさにもらって嬉しい心温まるお土産です。
大阪の山あいにある養蜂場で採れたはちみつが使われており、奥深い甘みのある味わいが特徴。お花には空気を含ませたクリームが添えられ、はちみつの風味が楽しめるように仕上げられています。
実際の口コミ(大阪出身/女性)
- 花の形の生地がおいしい、クリームとドライフルーツの相性もいい
- 見た目がかわいい、1個が大きいので豪華な感じ
- 大阪の友人に勧められて食べてから、美味しすぎて毎回買って帰るように
4.コバトパン工場「COBATO浪漫缶 其ノ壱」
出典:BATON公式HP
- 商品名:コバトパン工場「COBATO浪漫缶 其ノ壱」
- 参考価格:3,132円(税込)
- 内容量:焼き菓子5種類
- 賞味期限:約90日
コバトパン工場は、大阪にある小さな町のコッペパン専門店。「COBATO浪漫缶 其ノ壱」には、コバトパン工場の店舗をイメージした「山椒とチョコレートのスペキュロス」をはじめ、5種類の焼き菓子が詰められています。
それぞれ違った味わいを楽しめる個性豊かな焼き菓子は、見た目も華やかで、食べるたびに気分が上がります。
レトロなデザインの缶もかわいらしく、食べ終わったあとに使う楽しみも。レトロ好きな方にも喜ばれるお土産です。
実際の口コミ(大阪に旅行/女性)
- 「山椒とチョコレートのスペキュロス」は山椒がピリッときいた大人のクッキー
- 「カシスのメレンゲ」は果実味がしっかりしていて美味
- カードが入っているのですが、毎回書かれている言葉が違うので読むのが楽しみ
- 自分用や手土産用に何度もリピートしてます
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
おすすめのお土産と合わせて知りたい!他の大阪府の記事はこちら

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
大阪
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日