もう、めんつゆ味玉に戻れない!【え、今までのなんだったの!?】「漬けると味玉が"衝撃的に旨くなる"」食べ方!一生モノ(泣)
- 2025年10月29日更新
こんにちは、おうちごはんが大好きな、ヨムーノライターのKanakoです。
冷めてもおいしい煮卵は、忙しい日の作り置きにぴったり!しかもお弁当にも持っていけて、様々なシーンで活躍しますよね。
しかし、いつも醤油ベースの煮卵では飽きてしまうことも……。
そこで、コチュジャンとポン酢を使ったさっぱり韓国風な煮卵に挑戦してみました。
仕込んでおけばすぐに食べられる煮卵
ミツカン公式がホームページで「さっぱりヤンニョム煮卵」のレシピを紹介していました。
ポン酢を使ったさっぱりとした料理。ゆで卵を作って、タレに漬けるだけなので、料理初心者の方も挑戦しやすいですよ!
ミツカン公式「さっぱりヤンニョム煮卵」のレシピ

材料(4人分)
- 卵…4個
- 小ねぎ(小口切り)…適宜
【A】
- ポン酢(ミツカン 味ぽん)…大さじ4
- みりん…大さじ2
- コチュジャン…大さじ1/2
- おろしにんにく…3cm(約1.5g)
- いりごま…小さじ1
それでは作ってみましょう!
作り方①ゆで卵を作る

卵は冷蔵庫から出しておき、常温に戻します。その間に片手鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、オタマを使って卵をそっと入れます。

加熱時間は中火〜強火で6〜7分です。筆者は中火で7分でやってみたところ、かなりゆるい状態で殻を剥くのに苦戦し、やり直すことに。
卵の大きさや火加減にもよりますが、少し大きめの卵は中火で8分加熱してみたところ、剥きやすい状態になりました。
鍋からゆで卵を取り出したら、そのまますぐに冷水で冷やして、殻を剥きます。
殻剥きで苦戦した場合は、水が入ったボウルの中でやると、殻と身の間に水が入って、剥きやすくなりますよ!
作り方②漬けダレを作る

片手鍋に調味料【A】を入れて、中火にかけます。

ひと煮立ちさせたら火を止めます。これで漬けダレは完成!
作り方③ゆで卵をひと晩漬ける

ゆで卵と漬けダレをジッパー付き保存袋に入れ、やさしくもみ込みます。半熟ゆで卵はとてもやわらかいので、うっかり割ってしまわないように注意してくださいね。

しっかりと空気を抜いて、ジッパーをしめたら、冷蔵庫でひと晩漬けます。可能であれば、漬けている時に保存袋を裏返すと満遍なく味がしみ込みますよ。
ひと晩たったら、取り出してお好みで小ねぎを散らしたら完成です!
【実食】常備しておきたくなるお手軽おかず

煮卵を半分に切ってみると、中が程よい半熟具合でテンションが上がります。
早速かぶりついてみると、味が全体にこれでもかというほどしみ込んでいます。白米にトッピングするだけで、お茶碗1杯食べられちゃいそう!
一般的な煮卵よりも甘い味付けではあるものの、ポン酢が入っているため後味はさっぱりとしています。時々コチュジャンらしい辛味も感じられて、メリハリのある味わい。
ほのかににんにくが香り、とってもいいアクセントになっています。自然とご飯を食べる箸が進みました。
薄味が好みの筆者は、煮卵だけで食べると少し味が濃いなと思ったので、薄味に仕上げたい方は一晩ではなく、半日くらいつけるのがおすすめ。
また、いりごまは軽くすりつぶしてから入れたら、もっと香ばしさが出て、濃厚な味に仕上がりそうです!

ご飯との相性も抜群ですが、サラダや麺のトッピング、おつまみにもぴったり。自宅にいながら、まるで居酒屋で一杯楽しんでいるような満足感を味わえます。
漬け始めてから3〜4日は保存可能とのことなので、作り置きとしても大活躍しますね!
「今日の献立にあと一品プラスしたい」という時に冷蔵庫にあったら嬉しい料理です。
とろ〜り煮卵にハマる予感……。
およそ15分の手軽な下ごしらえをした後に、一晩漬けるだけで、副菜やおつまみ、お弁当のおかずになる万能レシピ。
ぜひ今夜の食卓に、ピリッとさわやかな煮卵を加えてみませんか?
※お弁当のおかずにする場合は、ゆで卵はしっかり火を通してかたゆでにしてください。
世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
卵レシピ
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/10/29 -
【ミツカン公式】「味ぽん×卵×えのき」で簡単すぎ!3分で完成“たまごえのき丼”が優勝レベルだった2025/10/28 -
知らなきゃ損!「本当においしい卵」は○○が違う!富士山が生んだ「きよら グルメ仕立て」の秘密2025/11/07 PR -
煮卵人気レシピ【土井善晴さん】削り節が効いている2025/10/28 -
内村光良さん「全然違う!」大絶賛【和田明日香さん】究極の半熟卵テクが神!「殻もツルン」「感動レベル」家で作れた(泣)2025/10/29 -
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2025/10/28 -
専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」2025/10/29 -
【和田明日香さん】"激安もやしと卵4個"あったら「もう、ただ炒めるのやめる!」がっつり系おかずに即昇格2025/10/24 -
「震えるほど旨い...」【リュウジさん案】「違法な旨さの味付け卵」米3合炊いて正解!2025/10/28 -
専門店が教える「美味しい卵かけごはん」卵は冷凍するとコクが出る2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





