【お願い!生春巻きで"アレ"包んで!】マジかよそうくるか…「この発想なかった!"激ウマな食べ方"」3選!
- 2025年08月06日公開
こんにちは!ヨムーノ編集部です。
野菜やお肉、フルーツまで、どんな具材も巻き巻きできる生春巻き♪実は“無限の可能性”を秘めている食材だと思うんです!
今回は、そんな生春巻きの実力を再発見できるアレンジレシピをレシピサイト『Nadia』から3つ選んでご紹介します。
巻くだけなのに、食卓の主役級に仕上がるアイデア、ぜひ試してみてください♪
生春巻きの底力を感じるレシピ①しゃきしゃきもやしと豚しゃぶの生春巻き
料理家・松山絵美さんは、夏の定番冷しゃぶを生春巻きに♪お野菜も一緒に食べられるうれしいレシピです。
いつものように豚しゃぶを作ったら生春巻きで巻くだけで完成!見た目も華やかなので、おもてなしにもぴったりですね。
生春巻きの底力を感じるレシピ②新食感♪もちもちトロ~リ♡とろけるチョコバナナもち
栄養士・♪♪maron♪♪(青木ゆかり)さんの「とろけるチョコバナナもち」は、生春巻きで作るデザートのレシピです。
モチモチの皮に包まれた、トロッとしたバナナとチョコがやみつきになりそう〜!子どもと一緒に巻き巻きして作るのも楽しいですよね♪
生春巻きの底力を感じるレシピ③もっちモチサクサク鶏チーズ大葉餃子
料理研究家で栄養士・あーぴん(道添明子)さん考案の「もっちモチサクサク鶏チーズ大葉餃子」は、餃子の皮で作るよりモチモチに仕上がり、食べ応えも抜群のレシピ!
ポイントは、鶏ひき肉ではなく、むね肉を粗みじん切りにして使うこと。これでより身がプリプリ・ジューシーになるんです!
これはもう、いつもの餃子には戻れないかもしれません(涙)。
「ただ巻くだけ」なのに新しい!生春巻きの実力が光るレシピ
手軽に作れて見た目も華やか!具材次第で、軽めの一品にも、デザートにも、食べごたえのある主菜にも変身する生春巻きは、まさに「底力」のある食材ですよね!
アレンジレシピを味方につけて、日々のごはんをもっと自由に楽しんでみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい2025/10/28 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04 -
【大根サラダ=千切り卒業しましょう!!】和田明日香さん天才!「めちゃくちゃ米進む(笑)」カズレーザーさんも感心2025/11/01 -
【さつまいも、やらなきゃ人生損する食べ方】芋農家の嫁が教える「ヤバイほど旨い」大バズレシピ!"お米3合"消えた2025/11/02 -
飲み終わった【牛乳パック】捨てるのちょっと待って!?「家族が大喜びの逸品が完成!?」超簡単なのに激ウマ活用2025/11/04 -
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 -
【かぼちゃはもう煮物にしないで〜!!!】レンジだけでバカうっま!「衝撃すぎる食べ方」に感動「ラクに切れる裏ワザも」2025/11/03 -
【要注意!映画観る前に、これ食べないで!?】トイレが近くなる"まさかの食べ物"とは→「危なっ」「気をつける」2025/08/16 -
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日







